日本石油輸送 (9074) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
日本石油輸送株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9074
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
55.8%
単元株式数
100株
発行済株式
3,322,935株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本石油輸送 の決算・株式データからお進み下さい。
日本石油輸送の株式データ 日本石油輸送の大株主の割合は約56%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約50%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に240万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には325万円になります。業種別の長期株価トレンドとして法人向けトラック輸送業の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本石油輸送 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本石油輸送の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ENEOSホールディングス(株) 9,645万 964,493 29.1%
光通信(株) 2,474万 247,400 7.5%
(株)UHPartners2 2,471万 247,100 7.5%
日本石油輸送グループ従業員持株会 829万 82,900 2.5%
日本車輌製造(株) 669万 66,943 2.0%
小野寺 毅 615万 61,500 1.9%
(株)UHPartners3 508万 50,800 1.5%
西 將弘 460万 46,000 1.4%
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO 402万 40,221 1.2%
明治安田生命保険相互会社 381万 38,100 1.2%
大株主合計 55.8%
大株主以外 44.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本石油輸送の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 1,339 4.1%
金融商品取引業者 18 704 2.1%
その他の法人 31 16,612 50.3%
外国法人 38 2,008 6.1%
外国個人 2 6 0.0%
個人その他 2,250 12,387 37.5%
合計 2,347 33,056 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 80.3億 96.8億 100億
期末株価 2,416円
2023年3月
2,915円
2024年3月
3,020円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,673円
2022年4月
3,005円
2024年1月
3,115円
2024年7月
最低株価
2,114円
2023年1月
2,415円
2023年4月
2,400円
2024年8月
最大値動き
-21% +24% -23%
期末月平均出来高 5,023 3,690 3,565
増減率(昨対比) - - -
配当金 90円 100円 100円
配当利回り 3.7% 3.4% 3.3%
株主総利回り 100.8% 124.1% 131.0%
株価収益率(PER) 6.51倍 8.42倍 7.91倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 371円 349円 382円
1株当たり純資産(BPS) 6,829円 7,561円 7,846円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 3,322,000 3,322,000 3,322,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,030 最新
2025年7月1日
+4.2%
1年前比
時価総額 100億
PER 7.91倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥3,030 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,250
2025年5月
¥ 2,400
2024年8月
+35.4%
+4.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,030 ¥ 3,080 ¥ 3,005 ¥ 3,030 1,338 -
2025年05月 ¥ 2,970 ¥ 3,250 ¥ 2,955 ¥ 3,015 3,715 -
2025年04月 ¥ 3,060 ¥ 3,135 ¥ 2,770 ¥ 2,957 6,314 -
2025年03月 ¥ 2,940 ¥ 3,095 ¥ 2,897 ¥ 3,020 3,565 -
2025年02月 ¥ 2,747 ¥ 2,935 ¥ 2,722 ¥ 2,924 4,100 -
2025年01月 ¥ 2,830 ¥ 2,880 ¥ 2,680 ¥ 2,747 3,752 -
2024年12月 ¥ 2,921 ¥ 2,924 ¥ 2,723 ¥ 2,830 2,419 -
2024年11月 ¥ 2,708 ¥ 2,871 ¥ 2,669 ¥ 2,871 2,275 -
2024年10月 ¥ 2,857 ¥ 2,885 ¥ 2,601 ¥ 2,711 3,409 -
2024年09月 ¥ 2,897 ¥ 2,938 ¥ 2,806 ¥ 2,830 1,742 -
2024年08月 ¥ 2,908 ¥ 2,908 ¥ 2,400 ¥ 2,897 4,943 -
2024年07月 ¥ 3,115 ¥ 3,115 ¥ 2,844 ¥ 2,908 3,973 -
2024年06月 ¥ 2,940 ¥ 3,075 ¥ 2,940 ¥ 3,045 2,910 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本石油輸送の株価は約3000円で安定推移。配当利回りは約3.3%、大株主の法人と個人の比率も良好だ。
これいくらやねん!石油物流の会社とか全然わかんけど、株は安定してるみたいやな!配当もええみたいやで!
日本石油輸送は事業持株会社として複数の連結子会社を持ち、安定した収益基盤を築いています。市場の値動きも穏やかで、国際的にも良好な評価を得ている印象です。
ここは石油物流のメジャー企業ですね。株主構成もバランス良く、配当も安定していて安心感があります。
日本石油輸送は石油関連の物流会社であり、持株比率や大株主の構成が安定している。法人と個人の株主がバランス良く分散している点は、長期的に見れば市場の変動に耐えうる構造だと感じる。配当利回りも現状の水準に近く、株価も安定してきているため、投資対象として検討できるだろう。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本石油輸送株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。