TIS (3626) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月30日です(-)
企業名
TIS株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3626
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月30日 (第1四半期)
大株主の割合
47.5%
単元株式数
100株
発行済株式
236,233,411株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はTIS の決算・株式データからお進み下さい。
TISの株式データ TISの大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約30%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約50%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に291万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には490万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてデータセンター・IDCの分野は上昇傾向、ITコンサルティングの分野は大きな上昇傾向、SIer・システムインテグレーターの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はTIS の会社情報の調査からお進み下さい。

TISの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 26.1億 37,355,000 16.0%
い ちごトラスト・ピーティーイー・リミテッド 16.2億 23,171,000 9.9%
(株)日本カストディ銀行 10億 14,251,000 6.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 5.4億 7,716,000 3.3%
日本生命保険相互会社 5.1億 7,333,000 3.1%
TISインテックグループ従業員持株会 4.7億 6,671,000 2.9%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 3.7億 5,239,000 2.2%
(株)ジェーシービー 2.4億 3,484,000 1.5%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 2.2億 3,183,000 1.4%
野村信託銀行(株) 1.9億 2,770,000 1.2%
大株主合計 47.5%
大株主以外 52.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

TISの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 45 677,309 28.7%
金融商品取引業者 26 35,816 1.5%
その他の法人 229 193,274 8.2%
外国法人 684 1,183,582 50.2%
外国個人 14 96 0.0%
個人その他 9,391 270,090 11.4%
合計 10,389 2,360,167 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 8,531億 7,732億 9,766億
期末株価 3,490円
2023年3月
3,273円
2024年3月
4,134円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,320円
2022年9月
4,095円
2023年5月
4,335円
2025年3月
最低株価
2,693円
2022年4月
2,908円
2023年11月
2,799円
2024年5月
最大値動き
+60% -29% +55%
期末月平均出来高 620,959 513,405 818,700
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 56円 70円
配当利回り 1.4% 1.7% 1.7%
株主総利回り 202.5% 194.4% 245.6%
株価収益率(PER) 15.4倍 16.2倍 19.2倍
株価純資産倍率(PBR) 2.8倍 2.5倍 2.8倍
1株当たり利益(EPS) 227円 203円 215円
1株当たり純資産(BPS) 1,227円 1,333円 1,478円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 244,445,000 236,233,000 236,233,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,681 最新
2025年7月11日
+28.5%
1年前比
時価総額 9,766億
PER 19.2倍
PBR 2.8倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥4,681 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,907
2025年6月
¥ 2,914
2024年8月
+68.4%
+28.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 4,862 ¥ 4,867 ¥ 4,597 ¥ 4,681 343,767 -
2025年06月 ¥ 4,729 ¥ 4,907 ¥ 4,472 ¥ 4,838 619,267 -
2025年05月 ¥ 4,151 ¥ 4,748 ¥ 4,130 ¥ 4,748 714,320 -
2025年04月 ¥ 4,166 ¥ 4,194 ¥ 3,717 ¥ 4,131 636,052 -
2025年03月 ¥ 4,160 ¥ 4,335 ¥ 4,101 ¥ 4,134 818,700 -
2025年02月 ¥ 3,445 ¥ 4,273 ¥ 3,385 ¥ 4,170 1,357,139 -
2025年01月 ¥ 3,737 ¥ 3,769 ¥ 3,331 ¥ 3,440 751,805 -
2024年12月 ¥ 3,683 ¥ 3,986 ¥ 3,638 ¥ 3,737 573,438 -
2024年11月 ¥ 3,546 ¥ 3,932 ¥ 3,545 ¥ 3,664 856,100 -
2024年10月 ¥ 3,624 ¥ 3,872 ¥ 3,598 ¥ 3,826 563,091 -
2024年09月 ¥ 3,573 ¥ 3,699 ¥ 3,466 ¥ 3,651 657,658 -
2024年08月 ¥ 3,207 ¥ 3,659 ¥ 2,914 ¥ 3,643 953,481 -
2024年07月 ¥ 3,130 ¥ 3,329 ¥ 3,039 ¥ 3,230 887,541 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
4600円位の株価で配当がよさそうと見て、ちょっと興味わきました。大きな会社みたいで安心感ありますね。私も勉強しようかな。
ここ、外人の持株49パーは結構なもんだわな。株価もじわじわ上がってんのはいいけど配当1.4~1.9パーは普通レベル。まあ、そういう堅実なのが好みな人向けだろ。俺なら他見るけどな。
5994円くらいの株価で配当もなかなか良い感じなんですよねっ(^^)外国法人がほとんどって見て、なんかすごくグローバルな会社さんだなーって!株主構成も個人や法人もいてバランス良さそうで応援したくなっちゃいます♪
TISは資本金100億の安定した会社ですね。大株主は金融機関と法人が多く、外国法人の持株比率が約半分を占めてるのは興味深いポイントだと思います。連結子会社も多数なので、全体的な事業規模が広い印象です。値動きも1年で約47パーセント上昇しており、配当利回りも1.4から1.9パーセント程度と堅実な株式ですので、長期投資向きと感じますね。
株価が約4600円で前期の配当は56円みたいですけど、外国人の持株比率がめちゃ高いのが気になるかも。独特な雰囲気あって面白い会社な気がします!✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : TIS株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。