富士興産株式会社
2025年6月26日 更新
富士興産の大株主の割合は約39%です。株主構成として個人株主(約66%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ENEOSホールディングス(株) | 8,844万 | 1,005,000 | 15.3% |
| THE HONGKONG AND SHANGHAI BANKING CORPORATION LTD - SINGAPORE BRANCH PRIVAT... | 6,195万 | 704,000 | 10.7% |
| あいおいニッセイ同和損害保険(株) | 1,514万 | 172,000 | 2.6% |
| (株)スノーボールキャピタル | 1,399万 | 159,000 | 2.4% |
| 横田石油(株) | 898万 | 102,000 | 1.6% |
| (株)アミックス | 889万 | 101,000 | 1.5% |
| (株)長尾製缶所 | 845万 | 96,000 | 1.5% |
| BNYMSANV RE GCLB REJP RD LMGC | 642万 | 73,000 | 1.1% |
| 瓜生 佳久 | 493万 | 56,000 | 0.9% |
| 堀井 隆 | 352万 | 40,000 | 0.6% |
| (有)福田商事 | 352万 | 40,000 | 0.6% |
| 大株主合計 | 38.7% | ||
| 大株主以外 | 61.3% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 104億 | 166億 | 122億 |
| 期末株価 |
1,190円
2023年3月
|
1,898円
2024年3月
|
1,400円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,307円
2023年1月
|
2,183円
2024年2月
|
1,909円
2024年4月
|
| 最低株価 |
850円
2022年4月
|
1,149円
2023年4月
|
1,310円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +54% | +90% | -31% |
| 期末月平均出来高 | 27,786 | 44,545 | 16,790 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 70円 | 93円 | 88円 |
| 配当利回り | 5.9% | 4.9% | 6.3% |
| 株主総利回り | 396.8% | 615.1% | 502.2% |
| 株価収益率(PER) | 19.14倍 | 20.65倍 | 12.86倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 1.3倍 | 1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 62円 | 92円 | 109円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,418円 | 1,444円 | 1,459円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 8,743,000 | 8,743,000 | 8,743,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,354
最新
2025年10月2日
|
-2.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.5% | -18% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.2% | -9% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +6.7% | +54% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +11.3% | +76% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -5.8% | +3% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -11.9% | -4% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -12.3% | -52% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,499
2025年3月
|
¥ 1,180
2025年5月
|
-21.3%
|
-2.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年09月 | ¥ 1,313 | ¥ 1,372 | ¥ 1,255 | ¥ 1,354 | 17,360 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,228 | ¥ 1,320 | ¥ 1,225 | ¥ 1,304 | 11,255 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,200 | ¥ 1,230 | ¥ 1,194 | ¥ 1,230 | 8,800 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,235 | ¥ 1,241 | ¥ 1,191 | ¥ 1,199 | 9,857 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,329 | ¥ 1,364 | ¥ 1,180 | ¥ 1,237 | 16,680 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,416 | ¥ 1,417 | ¥ 1,191 | ¥ 1,336 | 19,733 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,449 | ¥ 1,499 | ¥ 1,400 | ¥ 1,400 | 16,790 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,428 | ¥ 1,472 | ¥ 1,410 | ¥ 1,446 | 12,906 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,449 | ¥ 1,482 | ¥ 1,367 | ¥ 1,424 | 26,105 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,389 | ¥ 1,456 | ¥ 1,386 | ¥ 1,449 | 18,667 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,427 | ¥ 1,460 | ¥ 1,379 | ¥ 1,392 | 14,960 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,514 | ¥ 1,561 | ¥ 1,395 | ¥ 1,434 | 18,614 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
富士ホームエナジー(株)
ホームエネルギー事業
|
100.0% | |
|
富士レンタル(株)
レンタル事業
|
100.0% | |
|
環境開発工業(株)
リサイクル事業
|
100.0% |