日本化学産業 (4094) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
日本化学産業株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4094
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
47.9%
単元株式数
100株
発行済株式
20,280,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本化学産業 の決算・株式データからお進み下さい。
日本化学産業の株式データ 日本化学産業の大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約40%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に123万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には200万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本化学産業 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本化学産業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日化産取引先グループ持株会 1.7億 2,278,000 11.5%
(株)日本カストディ銀行 1.1億 1,428,000 7.2%
大樹生命保険(株) 7,500万 1,000,000 5.1%
(株)三井住友銀行 7,275万 970,000 4.9%
MSIP CLIENT SECURITIES 6,128万 817,000 4.1%
にっかさん従業員持株会 5,445万 726,000 3.7%
立花証券(株) 4,748万 633,000 3.2%
住友不動産(株) 4,433万 591,000 3.0%
住友金属鉱山(株) 4,058万 541,000 2.7%
日本パーカライジング(株) 3,675万 490,000 2.5%
大株主合計 47.9%
大株主以外 52.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本化学産業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 14 52,998 26.1%
金融商品取引業者 15 7,593 3.7%
その他の法人 112 45,193 22.3%
外国法人 53 15,291 7.5%
外国個人 5 36 0.0%
個人その他 2,083 81,591 40.3%
合計 2,282 202,702 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 220億 290億 314億
期末株価 1,064円
2023年3月
1,432円
2024年3月
1,548円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,238円
2022年8月
1,535円
2024年3月
1,650円
2025年2月
最低株価
950円
2022年12月
1,030円
2023年8月
1,234円
2024年8月
最大値動き
-23% +49% +34%
期末月平均出来高 11,027 12,350 6,765
増減率(昨対比) - - -
配当金 32円 46円 75円
配当利回り 3.0% 3.2% 4.8%
株主総利回り 124.3% 171.3% 189.5%
株価収益率(PER) 9.4倍 16.37倍 12.78倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 113円 89円 121円
1株当たり純資産(BPS) 2,198円 2,348円 2,388円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 20,680,000 20,280,000 20,280,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,983 最新
2025年6月28日
+37.9%
1年前比
時価総額 314億
PER 12.78倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,983 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,008
2025年6月
¥ 1,234
2024年8月
+62.7%
+37.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,959 ¥ 2,008 ¥ 1,950 ¥ 1,983 19,294 -
2025年05月 ¥ 1,489 ¥ 1,999 ¥ 1,429 ¥ 1,958 50,025 -
2025年04月 ¥ 1,548 ¥ 1,548 ¥ 1,245 ¥ 1,489 10,790 -
2025年03月 ¥ 1,617 ¥ 1,617 ¥ 1,480 ¥ 1,548 6,765 -
2025年02月 ¥ 1,438 ¥ 1,650 ¥ 1,423 ¥ 1,580 13,806 -
2025年01月 ¥ 1,458 ¥ 1,520 ¥ 1,404 ¥ 1,422 5,929 -
2024年12月 ¥ 1,401 ¥ 1,489 ¥ 1,400 ¥ 1,458 6,586 -
2024年11月 ¥ 1,434 ¥ 1,484 ¥ 1,352 ¥ 1,400 7,065 -
2024年10月 ¥ 1,435 ¥ 1,499 ¥ 1,311 ¥ 1,438 5,518 -
2024年09月 ¥ 1,453 ¥ 1,488 ¥ 1,391 ¥ 1,433 2,563 -
2024年08月 ¥ 1,440 ¥ 1,508 ¥ 1,234 ¥ 1,453 7,919 -
2024年07月 ¥ 1,541 ¥ 1,546 ¥ 1,411 ¥ 1,438 8,073 -
2024年06月 ¥ 1,499 ¥ 1,578 ¥ 1,466 ¥ 1,520 9,040 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
この会社は資本金10億で、株価はだいたい2000円前後。配当もまあまあで、株主の内訳も幅広い。堅実なビジネスやろうなぁ🤔»
日本化学産業の株価は約2000円で、値動きはそこそこ堅調です。株主構成を見ると、多様なステークホルダーが支えているのですね。長期的に見守りたいです。
ここは資本金10億の上場企業だね。株主には法人や個人がいて、株価は2000円くらい。安定してる感じがするっちゃ。
日本化学産業、安定した配当も魅力的ですし、株価もここ数ヶ月で約30%の上昇が見られる点、非常に注目しています。今後の成長余地に期待しています🦊✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本化学産業株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。