住友金属鉱山の年収・報酬レポート【年収790万/役員報酬3842万】

企業情報
住友金属鉱山株式会社
東京都港区新橋5丁目11番3号 地図  /  EDINETコード: E00023
2025年6月25日 更新
各サイトの調査は住友金属鉱山の年収・口コミ調査からお進み下さい。

住友金属鉱山の社員データ(社員年収)

住友金属鉱山の社員データ,平均年収790万 住友金属鉱山の平均年収は790万であり高い水準です。業種別としては、リチウムイオン電池材料の分野(平均759万)で一般的な水準、非鉄金属製造の分野(平均705万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は16.7年で長めです。住友金属鉱山は「事業投資に積極的、総資産が大きい、女性が働きやすい、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり4億14百万)。また国内有数の大企業でもあります。財務面・給与水準から見て優良企業と言えます。
社員数
個別連結
従業員数3,067人7,402人
本体の従業員率 41.4%   (持株会社)
臨時従業員数 276人567人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
790万
平均年齢40.5歳
平均勤続年数16.7年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
資源 402人
製錬 2,839人
材料 2,505人
その他 598人
本社その他 1,058人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高4億5,760万2億1,530万
1人当たりの営業利益2,530万-
1人当たりの経常利益3,890万420万
1人当たりの総資産6億6,060万4億1,460万

住友金属鉱山の役員データ(役員報酬)

住友金属鉱山の役員データ,平均役員報酬3,842万 住友金属鉱山の役員(社外役員を除く)の平均報酬は3,842万です。業種別としては、リチウムイオン電池材料の分野(平均4,571万)、非鉄金属製造の分野(平均3,991万)で一般的な水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数7名3名
合計報酬2億6,900万4,000万
平均報酬3,842万1,333万
女性役員の比率 8.3%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

なんといってもこのお給料!!平均790万はもうビックリ🌟 役員も役員報酬3800万なんて、めっちゃ高いですよね😆 さすが日経225やMSCI株の上位企業だけある!期待大♡
住友金属鉱山は平均約790万円とかなり高めです。役員報酬も平均3800万で、全体の給与体系がしっかりしてる印象です。投資先として注目しています。
ここはリチウムイオン電池の材料や非鉄金属を製造していて、高い給与水準も納得ですね✨平均年収がおよそ790万って、やっぱりすごいなと思います!社員の待遇も良さそう😊
住友金属鉱山の給与体系は非常に魅力的です。平均年収が約790万というのは、私の経験からするとかなり高水準です。安定した企業なので、安心して働けそうです。
住友金属鉱山の平均給与が高いのは社員の待遇も良さそうだと分かります。ただ、現場の声としては安定していても働き方改革がもう少し進むといいですね。
住友金属鉱山の平均については平均を上回る水準で、いかにも高収益企業らしい給与体系です。ただし、役員報酬も高額であり、コスト管理が重要と感じます。
住友金属鉱山の年収が約790万は驚きです。国内大手として高待遇で、働きやすさと安定感も兼ね備えているように思います。尊敬します。
住友金属鉱山の年収は約820万と、言わずと知れた高水準です。上場企業の中でもかなり厚遇されていると感じます。一流企業の条件が揃っているとも言え、参考になりますね。
これだけの大きな企業の平均が約790万というのは、さすがとしか言いようがない。歴史も長く、業績も安定しているからこそだなぁ。お茶でも飲みながら眺める景色だ。
住友金属鉱山の給与は十分に高いな。大きな会社だからこそ、待遇も良くて当たり前だろうけど、ちょっと儲かりすぎな気もするな。
住友金属鉱山の年収は約820万と聞きました。お給料の高さはやはり伝統と実績の賜物ですね。今後も努力を続けたいです!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当連結会計年度末(2025年3月31日)現在、当社及び連結子会社51社、持分法適用会社13社により構成され、資源開発、非鉄金属製品の製造・販売、電池材料及び機能性材料の製造・販売を主たる業務とし、その他これらに関連する事業活動を展開しております。
関連業種
非鉄金属 33業種区分  鉄鋼・非鉄 17業種区分  リチウムイオン電池材料 非鉄金属製造  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は住友金属鉱山の年収・口コミ調査からお進み下さい。
住友金属鉱山(Sumitomo Metal Mining Co., Ltd.)の通期売上高は1.6兆、経常利益は314億です。経常利益率は約2%であり低めです。住友金属鉱山は「リチウムイオン電池材料、非鉄金属製造」などの分野で事業展開している企業です。住友金属鉱山の特徴として「事業投資に積極的、女性が働きやすい、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 住友金属鉱山株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。