JKホールディングス (9896) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
JKホールディングス株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
9896
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
59.8%
単元株式数
100株
発行済株式
31,040,016株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はJKホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
JKホールディングスの株式データ JKホールディングスの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約40%)が多めな点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に90万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には123万円になります。業種別の長期株価トレンドとして建築木材の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はJKホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

JKホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
吉野石膏(株) 1.9億 4,296,000 14.9%
吉田 繁 1億 2,269,000 7.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9,981万 2,218,000 7.7%
JKホールディングス従業員持株会 8,883万 1,974,000 6.8%
三井物産(株) 7,556万 1,679,000 5.8%
SMB建材(株) 6,827万 1,517,000 5.3%
伊藤忠建材(株) 4,968万 1,104,000 3.8%
公益財団法人PHOENIX 4,635万 1,030,000 3.6%
吉田 隆 3,200万 711,000 2.5%
(株)日本カストディ銀行 2,214万 492,000 1.7%
大株主合計 59.8%
大株主以外 40.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

JKホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 17 42,956 13.9%
金融商品取引業者 26 3,684 1.2%
その他の法人 165 124,380 40.1%
外国法人 84 14,653 4.7%
外国個人 23 160 0.1%
個人その他 6,219 124,110 40.0%
合計 6,534 309,943 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 320億 331億 -
期末株価 1,031円
2023年3月
1,067円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,220円
2023年3月
1,097円
2024年3月
1,126円
最低株価
875円
2022年6月
915円
2023年10月
-
最大値動き
+39% +20% -
期末月平均出来高 96,864 24,030 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 40円 45円
配当利回り 3.9% 3.7% -
株主総利回り 163.3% 175.0% 172.0%
株価収益率(PER) 4.59倍 6.14倍 6.79倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.5倍 -
1株当たり利益(EPS) 225円 175円 148円
1株当たり純資産(BPS) 1,937円 2,112円 2,201円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 31,040,000 31,040,000 31,040,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,169 最新
2025年6月23日
+5.4%
1年前比
時価総額 -
PER 6.79倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,169 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,230
2025年6月
¥ 900
2025年4月
+36.7%
+5.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,203 ¥ 1,230 ¥ 1,168 ¥ 1,169 28,980 -
2025年05月 ¥ 1,011 ¥ 1,222 ¥ 999 ¥ 1,207 37,775 -
2025年04月 ¥ 1,018 ¥ 1,035 ¥ 900 ¥ 1,018 29,976 -
2025年03月 ¥ 1,017 ¥ 1,073 ¥ 995 ¥ 1,006 24,305 -
2025年02月 ¥ 995 ¥ 1,004 ¥ 980 ¥ 980 126,900 -
2025年01月 ¥ 1,069 ¥ 1,069 ¥ 966 ¥ 1,003 13,721 -
2024年12月 ¥ 1,033 ¥ 1,126 ¥ 1,024 ¥ 1,039 18,619 -
2024年11月 ¥ 1,032 ¥ 1,069 ¥ 980 ¥ 1,034 12,910 -
2024年10月 ¥ 999 ¥ 1,089 ¥ 999 ¥ 1,032 18,368 -
2024年09月 ¥ 1,030 ¥ 1,055 ¥ 941 ¥ 998 20,179 -
2024年08月 ¥ 1,109 ¥ 1,109 ¥ 913 ¥ 1,019 22,705 -
2024年07月 ¥ 1,031 ¥ 1,115 ¥ 1,025 ¥ 1,109 29,332 -
2024年06月 ¥ 1,047 ¥ 1,052 ¥ 991 ¥ 1,025 22,735 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
きゃー🇯🇵✨この会社、株価は1200円くらいで、なんか落ち着いてるし、株主構成も良さそうだよね!法人と個人が半々くらいで、ちょっと絶妙なバランス感覚が面白いな~🌟株の値動きもまぁまぁだし、配当も気になるなぁ!次の動き、見逃せないね!
ここは純粋持株会社だけど、株主は法人と個人が多くて、経営がしっかりしてる感じがしますね。市場は東証スタンダードで流動性もそこそこかな。配当金も45円とまぁまぁ、安定してると思います。みんなで長期保有したい会社ですね。
この企業さん、株主は個人と法人が半々くらいで、バランス良さそうですね🌸 少額投資でも安定の的きちんとした会社だと思います🎀 株価も順調に増えつつあるみたいでワクワクしますね😊
持株比率や配当も良いですね。安心感があります。
ここは上場企業であり、大株主は法人と個人がほぼ同数を占めている。金融機関はわずか13%程度だ。株価は1年で約17%上昇し、前期配当は40円、配当利回りは3.6~4.4%と投資魅力も感じる。分散性の高い株主構成は安定性に寄与していると考える。
JKホールディングスは資本金約32億の純粋持株会社で、法人40%、個人40%の株主構成が特徴的ですね。連結子会社も堅実な事業展開をしている印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : JKホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。