NTT・TCリース株式会社
2025年6月16日 更新
NTT・TCリースの大株主の割合は約100%です。筆頭株主は約50%であり非常に高い比率を保有しています。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-1,668億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 東京センチュリー(株) | 30.7億 | 5,000 | 50.0% |
| 日本電信電話(株) | 24.5億 | 4,000 | 40.0% |
| NTTファイナンス(株) | 6.1億 | 1,000 | 10.0% |
| 大株主合計 | 100.0% | ||
| 大株主以外 | 0.0% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
-
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 592,475円 | 705,163円 | 613,656円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 1,282,590円 | 1,501,220円 | 1,382,870円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 14,130,300円 | 15,206,000円 | 15,841,000円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 10,000 | 10,000 | 10,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
NTTファイナンス・アセットサービス(株)
中古資産売買等に関する業務
|
70.0% | |
|
NTT Finance Asia Limited
香港におけるリース・ファイナンス業務
|
100.0% | |
|
NTT Leasing Singapore Pte.Ltd.
シンガポール等におけるリース、航空機ファイナンス等の業務
|
100.0% | |
|
Esperance Line S.A.
船舶に係るリース・ファイナンス業務
|
100.0% | |
|
NTT TC Leasing Americas Inc.
米国等におけるリース・ファイナンス業務
|
100.0% | |
|
(有)NLAIR2101
航空機に係るリース業務
|
100.0% | |
|
(有)NTL7
航空機に係るリース業務
|
100.0% | |
|
(株)サクレクールを営業者とする匿名組合
航空機に係るリース業務
|
44.5% | |
|
(株)クレインを営業者とする匿名組合
航空機に係るリース業務
|
35.1% | |
|
日本電信電話
基盤的研究開発及び同社グループ経営の運営
|
- | |
|
NTTファイナンス
通信サービス等料金の請求・回収業務
|
10.0% | |
|
東京センチュリー
賃貸事業、割賦販売事業、ファイナンス事業
|
50.0% |