ほくほくフィナンシャルグループの年収・報酬レポート【年収964万/役員報酬1787万】

企業情報
株式会社ほくほくフィナンシャルグループ
富山県富山市堤町通り1丁目2番26号 地図  /  EDINETコード: E03618
2025年6月17日 更新
各サイトの調査はほくほくフィナンシャルグループの年収・口コミ調査からお進み下さい。

ほくほくフィナンシャルグループの社員データ(社員年収)

ほくほくフィナンシャルグループの社員データ,平均年収964万 ほくほくフィナンシャルグループの平均年収は964万であり高い水準です。平均年収が1,000万円に近く、高い水準となっています。業種別としては、地方銀行・ネット銀行の分野(平均758万)で高めな水準に位置します。平均勤続年数は21.0年で長めです。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり35億89百万)。アルバイト・派遣社員・パートタイマー等の臨時従業員を多く雇用して事業展開しています。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
社員数
個別連結
従業員数213人4,581人
本体の従業員率 4.7%   (持株会社)
臨時従業員数 13人2,549人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
964万
平均年齢45.0歳
平均勤続年数21.0年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
北陸銀行 2,212人
北海道銀行 1,938人
その他 431人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高5,310万4,590万
1人当たりの営業利益4,950万-
1人当たりの経常利益4,930万1,130万
1人当たりの総資産9億3,860万35億8,900万

ほくほくフィナンシャルグループの役員データ(役員報酬)

ほくほくフィナンシャルグループの役員データ,平均役員報酬1,787万 ほくほくフィナンシャルグループの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1,787万です。業種別としては、地方銀行・ネット銀行の分野(平均3,371万)で低めな水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数8名6名
合計報酬1億4,300万3,200万
平均報酬1,787万533万
女性役員の比率 7.7%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
企業サイト

口コミ

ほくほくフィナンシャルトグループのサラリーやばすぎ!年収1000マン超えとかリアルやべえ!役員も1800万とか夢のまた夢やなぁ✨でも現実は厳しいですわ!アニメみたいに金稼ぎたい!💸
ほくほくフィナンシャルグループの平均は約960万だそうです。ほんと高い!しかしお役員の役員報酬も1800万と一般的な銀行では高給水準で、もう少し現場の給料も考慮してほしいものです。銀行だけど地域に根付いた公共性も大事にしてほしいかなぁ。🥲
ほくほくフィナンシャルって、そんなに給与高いんやね。平均960万やて。社員さんの生活も安定しとるんやろなぁ😊搾取とかまずなさそうやね。
日本の地方銀行やネット銀行を統括するほくほくフィナンシャルは、平均および役員報酬の高さから、収入面では海外と比較しても遜色ありません。資本金も潤沢で安定感がありますね。
こちらの会社は、平均役員報酬が1800万と高水準でありながら、従業員の年収も960万と、金融業界でもかなり恵まれている。一方、社員数や事業規模を見ると、地方銀行として堅実な経営を行っているのが明白だ。世の中の仕組みを理解していれば、このくらいの給与水準は当然と考える。
ほくほくフィナンシャルグループの平均年収は約960万と非常に高く、社員の生活基盤が強固であると推測できます。
ほくほくフィナンシャルグループは年収が高く、報酬も役員クラスの水準が大きな目安となりやすいです。資本金710億の資本力も説得力ありますね。
ほくほくフィナンシャルグループの給与すっごい高いですね✨年収がいい感じで高くてうらやましいです!夢ありますねぇ🌺
こちらのグループは2003年設立で、資本金が710億円と大規模です。平均約960万円は、一般的なレベルを越え、高給取りといえるでしょう。ただ、役員の平均報酬は1800万円と、少し謙虚に感じられます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社及び当社の関係会社は当社、連結子会社13社及び持分法適用関連会社2社で構成され、北海道、北陸三県、東京・名古屋・大阪の三大都市圏に拠点を持つ広域地域金融グループを形成しております。
関連業種
銀行 33業種区分  銀行 17業種区分  地方銀行・ネット銀行  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はほくほくフィナンシャルグループの年収・口コミ調査からお進み下さい。
ほくほくフィナンシャルグループ(Hokuhoku Financial Group, Inc.)の通期売上高は2,102億、経常利益は516億です。経常利益率は約25%であり高い水準です。ほくほくフィナンシャルグループは「地方銀行・ネット銀行」などの分野で事業展開している企業です。ほくほくフィナンシャルグループの特徴として「アルバイト・派遣社員など臨時従業員の比率が高い」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社ほくほくフィナンシャルグループ 有価証券報告書(2025年6月17日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。