ブラザー工業の年収・報酬レポート【年収803万/役員報酬4554万】

企業情報
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 地図  /  EDINETコード: E01594
2025年6月23日 更新
各サイトの調査はブラザー工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。

ブラザー工業の社員データ(社員年収)

ブラザー工業の社員データ,平均年収803万 ブラザー工業の平均年収は803万であり高い水準です。業種別としては、プリンター・複合機メーカーの分野(平均745万)で一般的な水準、工作機械メーカーの分野(平均682万)で高めな水準、繊維加工機械の分野(平均646万)で高めな水準に位置します。ブラザー工業は「グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。ただし社員平均データはあくまで本体企業の情報であり、子会社を含む連結企業の情報ではありません。
社員数
個別連結
従業員数3,903人42,801人
本体の従業員率 9.1%  
臨時従業員数 563人2,463人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
803万
平均年齢43.6歳
平均勤続年数14.2年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
プリンティング・アンド・ソリューションズ 28,631人
マシナリー 1,951人
ドミノ 3,412人
ニッセイ 897人
パーソナル・アンド・ホーム 2,936人
ネットワーク・アンド・コンテンツ 3,179人
その他 1,064人
管理・共通 731人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億3,430万2,050万
1人当たりの営業利益1,000万160万
1人当たりの経常利益2,190万170万
1人当たりの総資産1億4,580万2,180万

ブラザー工業の役員データ(役員報酬)

ブラザー工業の役員データ,平均役員報酬4,554万 ブラザー工業の役員(社外役員を除く)の平均報酬は高めの4,554万です。業種別としては、プリンター・複合機メーカーの分野(平均5,353万)で一般的な水準、工作機械メーカーの分野(平均4,835万)で一般的な水準、繊維加工機械の分野(平均3,237万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は1名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数11名5名
合計報酬5億100万6,300万
平均報酬4,554万1,260万
女性役員の比率 12.5%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(1名)報酬
Ikeda Kazufumi 1億
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

みんなブラザーが高給だってわかってるけど、やっぱり働き甲斐あるわ☀️💰 ちなみにこの会社、年収が800万超えてるからウマウマや!お役員さんも億とかお金持ちやね!夜の資産運用も捗るわ~。
いやいや、ブラザー工業の給料話なんて珍しいな。一昔前から大手の中では平均年収が高くて、バリバリ仕事してるお局様たちのおかげでなりたってるような気がする。役員も億単位だから、社員は安泰だろうなと思うが、あんまり甘く見られたら困る。
このブラザー工業さんの平均年収はおよそ800万で、相当な高給水準ですね。長年にわたりプリンターや工作機械を手がけているだけあって、安定した収入が魅力です。ただ、役員報酬も平均4600万と高いので、社員の給与だけじゃなく経営層の報酬も凄いんだろうなと感じます🧑‍💻。
ブラザーさんの役員報酬や給与、なかなかええ感じですな🙂搾取感なくてよさそうです。
従業員数約3800名のこの会社の年収は約750万のようですが、役員報酬は平均3900万とやや高めです。就活では給与だけでなく事業分野も吟味したいところです。
ブラザーの平均750万は安定感ありますね。役員報酬も3900万と知り尊敬しております。
ブラザー工業におけるお給料の水準は約750万と伺いました。長い歴史を誇るこの企業が、技術だけでなく人材にも丁寧に向き合っている証でしょう。繊維機械やプリンターの分野で輝きを放つ姿、感服いたします。
ブラザーの給与ってね、平均で750万くらいあるみたい✨私もお買い物で気分上げるけど、このくらいもらえたら趣味にもっとお金つかえるのに!買い物って大事よねぇ💕

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む主な事業はプリンティング・アンド・ソリューションズ事業、マシナリー事業、ドミノ事業、ニッセイ事業、パーソナル・アンド・ホーム事業、ネットワーク・アンド・コンテンツ事業、その他事業の7事業であり、その製品は多品種にわたっております。
関連業種
電気機器 33業種区分  電機・精密 17業種区分  プリンター・複合機メーカー 工作機械メーカー 繊維加工機械  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はブラザー工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。
ブラザー工業(BROTHER INDUSTRIES, LTD.)の通期売上高は8,766億、営業利益は699億、経常利益は747億です。営業利益率は約8%です。ブラザー工業は「プリンター・複合機メーカー、工作機械メーカー、繊維加工機械」などの分野で事業展開している企業です。ブラザー工業の特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ブラザー工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。