JA三井リースの年収・報酬レポート【年収867万/役員報酬-】

企業情報
JA三井リース株式会社
東京都中央区銀座八丁目13番1号 地図  /  EDINETコード: E30863
2025年6月27日 更新
各サイトの調査はJA三井リースの年収・口コミ調査からお進み下さい。

JA三井リースの社員データ(社員年収)

JA三井リースの社員データ,平均年収867万 JA三井リースの平均年収は867万であり高い水準です。そして社員1人当たりの総資産が大きな企業です(1人当たり17億22百万)。東京都の上場企業(平均708万)では高めな水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数724人1,975人
本体の従業員率 36.7%
臨時従業員数 122人295人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
867万
平均年齢41.0歳
平均勤続年数14.3年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
リース・割賦 1,536人
管理・共通 439人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高4億4,750万3億140万
1人当たりの営業利益1,820万2,460万
1人当たりの経常利益2,990万2,450万
1人当たりの総資産34億6,210万17億2,240万

JA三井リースの役員データ(役員報酬)

JA三井リースの役員データ,平均役員報酬-
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数--
合計報酬--
平均報酬 - -
女性役員の比率 -
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

JA三井リースは資本金の規模や社員数から安定した経営基盤と高収入が見込める企業である。平均が870万円と高水準だが、役員報酬については公開情報が少なく、実態はもっと興味深い。
三井リース、ここは資本金も340億円と堅実で、社員の平均も約870万とすごい年収だと感じる。ただ、お給料だけじゃなくて働きやすさも気になるところです。
こちらの会社の平均850万はかなり良い水準で、経営企画としても羨ましい限りです。こういった市場価値の高い給与設定には尊敬いたします。
退職後、投資を始めてから色々企業のことを調べているのですが、ここの平均給料が850万と知り、多少ビックリしております。会社の規模も700人強とまあまあの規模で、今後の動向に注目していきたいと考えております。
いろいろあって、JA三井リースという会社の給与が平均850万円と聞きました。地元の自分にはなかなか知る機会がない情報ゆえ、非常に参考になります。この企業で働ける方は本当に恵まれていると思います。
JA三井リース株式会社に関して拝見しますと、平均年齢約42歳で従業員が709名という規模ながら、お給料の水準は約850万と非常に健全です。こうした給与水準は、企業としての安定性や業績の好調さを示す良い指標とも考えられ、興味深いものと存じます。
JA三井リースの給与は平均で850万と聞いております。正直、自分の環境とはかなり差があり、少し遠い世界の話のように感じております。尊敬の念を込めて申します。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社グループの事業は主として機械設備等各種物品のリース・割賦及びファイナンスであり、また、各事業に関連するサービス等の事業活動を展開しております。また、事業区分の内容はセグメント情報等におけるセグメントと同一であります。
関連業種
その他金融 33業種区分  金融(除く銀行) 17業種区分   業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職,
※各サイト調査はJA三井リースの年収・口コミ調査からお進み下さい。
JA三井リース(JA MITSUI LEASING, LTD.)の通期売上高は5,953億、営業利益は486億、経常利益は484億です。営業利益率は約8%です。

関連

情報元 : JA三井リース株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。