株式会社ピーシーデポコーポレーション
2023年11月14日 更新
ピーシーデポコーポレーションの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約44%)が多めな点、一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとしてインターネットサービスプロバイダーの分野は大きな上昇傾向、家電量販店の分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ティーエヌホールディングス(株) | 1.6億 | 11,689,100 | 22.8% |
| 野島 隆久 | 9,084万 | 6,488,360 | 12.6% |
| 光通信(株) | 6,482万 | 4,629,900 | 9.0% |
| (株)UHPartners2 | 5,376万 | 3,839,700 | 7.5% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3,607万 | 2,576,300 | 5.0% |
| (株)UHPartners3 | 1,764万 | 1,259,800 | 2.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 995万 | 711,000 | 1.4% |
| 加藤 修一 | 877万 | 626,300 | 1.2% |
| 野島 佳子 | 605万 | 432,000 | 0.8% |
| THE BANK OF NEW YORK MELLON 140040 | 516万 | 368,400 | 0.7% |
| 大株主合計 | 63.5% | ||
| 大株主以外 | 36.5% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2021-03-31 | 2022-03-31 | 2023-03-31 |
| 時価総額 | 261億 | - | 156億 |
| 期末株価 |
495円
2021年3月
|
- |
296円
2023年3月
|
| 増減率(昨対比) | +15% | -39% | - |
| 最高株価 |
784円
2020年6月
|
510円
2021年4月
|
400円
2022年6月
|
| 最低株価 |
357円
2020年4月
|
274円
2022年1月
|
259円
2022年10月
|
|
最大値動き
| +120% | -46% | -35% |
| 期末月平均出来高 | 193,965 | 334,927 | 186,618 |
| 増減率(昨対比) | -46% | +65% | - |
| 配当金 | 14円 | 14円 | 14円 |
| 配当利回り | 2.7% | - | 4.7% |
| 株主総利回り | 74.1% | 49.4% | 50.4% |
| 株価収益率(PER) | 13.45倍 | 20倍 | 17.32倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | - | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 37円 | 15円 | 17円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 525円 | 521円 | 523円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 52,622,400 | 52,622,400 | 52,622,400 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)イージェーワークス
インターネットサービスプロバイダー事業
|
100.0% | |
|
(株)フューチャーデザイン インベストメント
メンバーシップビジネスの拡大に関する事業の企画・開発
|
100.0% |