東鉄工業 (1835) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
東鉄工業株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1835
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
55.3%
単元株式数
100株
発行済株式
36,100,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は東鉄工業 の決算・株式データからお進み下さい。
東鉄工業の株式データ 東鉄工業の大株主の割合は約55%です。株主構成として金融事業者(約32%)が多めな点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に265万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には383万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてゼネコンの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は東鉄工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

東鉄工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
東日本旅客鉄道(株) 9億 6,699,000 19.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5.4億 3,989,000 11.6%
(株)日本カストディ銀行 4.9億 3,616,000 10.5%
日本電設工業(株) 1.5億 1,088,000 3.2%
東鉄工業社員持株会 1.1億 843,000 2.4%
明治安田生命保険相互会社 9,869万 731,000 2.1%
第一建設工業(株) 7,385万 547,000 1.6%
日本生命保険相互会社 7,250万 537,000 1.6%
みずほ信託銀行(株) 7,088万 525,000 1.5%
ジェコス(株) 6,723万 498,000 1.4%
大株主合計 55.3%
大株主以外 44.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

東鉄工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 23 109,646 30.5%
金融商品取引業者 28 6,155 1.7%
その他の法人 116 116,497 32.4%
外国法人 161 45,575 12.7%
外国個人 12 61 0.0%
個人その他 5,805 81,813 22.7%
合計 6,145 359,747 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 978億 1,083億 -
期末株価 2,709円
2023年3月
3,000円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,855円
2023年3月
3,225円
2024年1月
3,495円
最低株価
2,055円
2022年5月
2,519円
2023年6月
-
最大値動き
+39% +28% -
期末月平均出来高 51,064 54,895 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 92円 97円 135円
配当利回り 3.4% 3.2% -
株主総利回り 105.0% 118.5% 124.9%
株価収益率(PER) 11.8倍 12.5倍 9.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 0.9倍 -
1株当たり利益(EPS) 230円 241円 336円
1株当たり純資産(BPS) 2,974円 3,208円 3,474円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 36,100,000 36,100,000 36,100,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,805 最新
2025年6月26日
+16.7%
1年前比
時価総額 -
PER 9.1倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥3,805 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,830
2025年6月
¥ 2,652
2025年4月
+44.4%
+16.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,485 ¥ 3,830 ¥ 3,450 ¥ 3,805 83,994 -
2025年05月 ¥ 3,130 ¥ 3,575 ¥ 3,110 ¥ 3,485 83,605 -
2025年04月 ¥ 3,075 ¥ 3,225 ¥ 2,652 ¥ 3,155 60,790 -
2025年03月 ¥ 3,090 ¥ 3,175 ¥ 2,964 ¥ 3,055 58,180 -
2025年02月 ¥ 3,215 ¥ 3,265 ¥ 3,145 ¥ 3,235 151,200 -
2025年01月 ¥ 3,370 ¥ 3,370 ¥ 3,075 ¥ 3,215 46,074 -
2024年12月 ¥ 3,210 ¥ 3,370 ¥ 3,145 ¥ 3,360 48,829 -
2024年11月 ¥ 3,280 ¥ 3,365 ¥ 3,105 ¥ 3,210 61,225 -
2024年10月 ¥ 3,450 ¥ 3,475 ¥ 3,190 ¥ 3,300 66,295 -
2024年09月 ¥ 3,390 ¥ 3,495 ¥ 3,285 ¥ 3,410 58,347 -
2024年08月 ¥ 3,205 ¥ 3,455 ¥ 2,683 ¥ 3,390 74,919 -
2024年07月 ¥ 3,215 ¥ 3,350 ¥ 3,115 ¥ 3,260 36,986 -
2024年06月 ¥ 3,220 ¥ 3,235 ¥ 3,015 ¥ 3,190 53,565 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
東鉄工業は東証プライムという好市場に上場しており、株価は約3800円前後です。過去一年で20%の値上がりを見せており、安心感があります。持株比率や配当も魅力的です。
こんにちは。東鉄工業さんの株式は、1年ほどで値動き20%、株価が約3800円です。配当金も135円あり、持っていて良かったと感じております。株主の構成もバランスが良いですね。
該当企業は東証プライム上場、東鉄工業の株価は約3800円です。一年で20%ほど値上がりしており、配当も充実しています。安定性を考えると興味深い銘柄だと感じます。
こんにちは🌸今、東鉄工業株式会社さんの株価が約3800円くらいで推移してるのを見て、ちょっと安心しちゃいました😊配当も135円と嬉しいですね✨株主構成も多様で、長く大事にしたい会社だなぁと思います💖
東鉄工業の株価は今年5月頃に約3575円の高値を記録、年間で約11%のプラスリターンが魅力的である。資本金28億円規模のこの企業は、配当利回りが3%台後半とインカムゲイン狙いの投資家にも人気だ。大株主構成は法人と金融機関で過半を占め、外国法人の影響も無視できない。ここはバリュー投資の観点からも注目すべき銘柄である。
東鉄工業の持株比率は法人と金融機関合わせて6割超え、外国法人も一定割合ございます。市場は東証プライムで安定感が感じられます。
東鉄工業の株主構成は多様で、金融機関や外国法人が一定割合を占めています。配当は3%台で安定、連結子会社も複数あるのが安心感につながりますね。業界内での知名度も徐々に上がっている印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 東鉄工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。