株式会社富士ピー・エス
2025年6月18日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
太平洋セメント(株) | 4,187万 | 3,221,000 | 17.9% |
住友電気工業(株) | 3,098万 | 2,383,000 | 13.2% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 3,002万 | 2,309,000 | 12.8% |
西日本鉄道(株) | 1,005万 | 773,000 | 4.3% |
みずほ信託銀行(株) | 939万 | 722,000 | 4.0% |
日鉄SGワイヤ(株) | 550万 | 423,000 | 2.3% |
(株)日本カストディ銀行 | 467万 | 359,000 | 2.0% |
(株)渡辺藤吉本店 | 347万 | 267,000 | 1.5% |
(株)福岡銀行 | 339万 | 261,000 | 1.4% |
(株)西日本シティ銀行 | 328万 | 252,000 | 1.4% |
大株主合計 | 60.9% | ||
大株主以外 | 39.1% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 6 | 40,477 | 21.8% |
金融商品取引業者 | 16 | 773 | 0.4% |
その他の法人 | 173 | 90,375 | 48.6% |
外国法人 | 9 | 417 | 0.2% |
外国個人 | 61 | 168 | 0.1% |
個人その他 | 13,729 | 53,718 | 28.9% |
合計 | 13,994 | 185,928 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 84.3億 | 84.3億 | 81.1億 |
期末株価 |
453円
2023年3月
|
453円
2024年3月
|
436円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
515円
2022年5月
|
484円
2023年9月
|
465円
2024年6月
|
最低株価 |
425円
2022年11月
|
430円
2023年4月
|
383円
2025年1月
|
最大値動き
| -17% | +13% | -18% |
期末月平均出来高 | 10,205 | 10,855 | 43,440 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 9円 | 11円 | 13円 |
配当利回り | 2.0% | 2.4% | 3.0% |
株主総利回り | 91.1% | 93.6% | 92.5% |
株価収益率(PER) | 65.07倍 | 19.46倍 | 3.54倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.8倍 | 0.6倍 |
1株当たり利益(EPS) | 7円 | 23円 | 123円 |
1株当たり純資産(BPS) | 559円 | 585円 | 697円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 18,602,244 | 18,602,244 | 18,602,244 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 471
最新
2025年6月29日
|
+6.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | 0.0% | -35% | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.7% | -44% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +6.3% | -7% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +9.5% | -74% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +17.5% | -10% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +3.7% | +65% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +4.0% | +9% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 479
2025年6月
|
¥ 383
2025年1月
|
+25.1%
|
+6.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 455 | ¥ 479 | ¥ 454 | ¥ 471 | 11,434 | - |
2025年05月 | ¥ 438 | ¥ 463 | ¥ 414 | ¥ 457 | 12,245 | - |
2025年04月 | ¥ 435 | ¥ 439 | ¥ 390 | ¥ 437 | 9,267 | - |
2025年03月 | ¥ 412 | ¥ 464 | ¥ 408 | ¥ 436 | 43,440 | - |
2025年02月 | ¥ 399 | ¥ 413 | ¥ 396 | ¥ 407 | 9,533 | - |
2025年01月 | ¥ 403 | ¥ 409 | ¥ 383 | ¥ 399 | 16,795 | - |
2024年12月 | ¥ 402 | ¥ 404 | ¥ 395 | ¥ 403 | 12,676 | - |
2024年11月 | ¥ 400 | ¥ 409 | ¥ 400 | ¥ 404 | 6,715 | - |
2024年10月 | ¥ 435 | ¥ 438 | ¥ 390 | ¥ 403 | 15,573 | - |
2024年09月 | ¥ 449 | ¥ 450 | ¥ 431 | ¥ 435 | 23,026 | - |
2024年08月 | ¥ 445 | ¥ 450 | ¥ 392 | ¥ 444 | 17,929 | - |
2024年07月 | ¥ 461 | ¥ 464 | ¥ 432 | ¥ 444 | 11,814 | - |
2024年06月 | ¥ 447 | ¥ 465 | ¥ 444 | ¥ 461 | 6,940 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
駿河技建(株)
コンクリート構造物の診断及び補修・補強
|
100.0% | |
被所有
|
太平洋セメント2
セメント等の製造・販売
|
18.1%
被所有 |