IHI (7013) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月6日です(-)
商号
株式会社IHI
IHI Corporation  / アイエイチアイ
2025年6月23日 更新
所在地
東京都江東区豊洲三丁目1番1号 地図
設立年数
100年以上
連結子会社
あり
会計基準
IFRS基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
IHIの業績・財務, 売上1兆6,268億31百万 IHIの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は1.6兆です。直近の売上高は昨対比で約123%であり高い伸び率となっています。営業利益は1,435億です。営業利益率は約9%です。また自己資本比率は低めな水準(約22%)です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-1,162億で何らかの返済が行われています。
各サイトの調査はIHIの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年11月6日 (第2四半期)
EDINET E02128 法人番号 4010601031604
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
1兆6,268億
本体率 40.9%
1,435億
営業利益率 8.8 %
1,385億
経常利益率 8.5 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
1,071億65百万
資本準備金
545億20百万
総資産
2兆2,403億92百万
本体率 66.6%
純資産
4,817億26百万
自己資本比率
22.0%
負債比率
365.0%
利益剰余金
2,801億
利益剰余金比率
12.5%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
5,352億85百万
126%
4,285億48百万
80%
6,649億85百万
155%
売上原価4,285億70百万4,605億22百万4,860億9百万
売上総利益1,067億14百万-319億74百万1,789億76百万
販売費及び管理費786億87百万897億29百万950億25百万
営業利益280億27百万-1,217億4百万839億50百万
営業利益率5.2%-28.4%12.6%
経常利益570億25百万-899億6百万1,100億12百万
経常利益率10.7%-21.0%16.5%
当期利益512億75百万-728億40百万900億60百万
※経常利益はIFRSでは税引前利益を示します。
※当期利益はIFRSでは親会社の所有者に帰属する当期純利益を示します。

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆2,691億79百万
103%
1兆3,906億78百万
110%
1兆4,925億31百万
107%
純資産3,399億98百万2,551億70百万3,293億99百万
現金---
自己資本比率26.8%18.3%22.1%
自己資本利益率(ROE)16.1%-24.5%30.8%
1株当たり利益(EPS)339円-481円595円
株価収益率(PER)9.79倍-17.34倍
社員数
昨対比
7,768人
100%
7,840人
101%
7,911人
101%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金695億48百万
売掛金 ※13,181億78百万
仕掛金2,332億20百万
流動資産合計8,781億11百万
有形固定資産
建物994億24百万
土地456億64百万
有形固定資産合計2,191億62百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア241億55百万
無形固定資産合計250億60百万
投資その他の資産
投資有価証券186億4百万
繰延税金資産861億18百万
投資その他の資産合計3,701億96百万
固定資産合計6,144億19百万
総資産1兆4,925億31百万
流動負債
買掛金1,356億30百万
未払費用499億56百万
短期借入金2,002億7百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債100億
前受金-
未払法人税等214億11百万
流動負債合計7,670億91百万
固定負債
長期借入金 ※21,822億
社債700億
繰延税金負債-
固定負債合計3,960億40百万
負債合計1兆1,631億31百万
純資産
資本金1,071億65百万
資本剰余金545億38百万
利益剰余金1,716億74百万
純資産合計3,293億99百万
負債・純資産 合計1兆4,925億31百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1兆3,529億40百万
115%
1兆3,225億91百万
98%
1兆6,268億31百万
123%
売上原価1兆709億35百万1兆1,777億36百万1兆2,523億17百万
売上総利益2,820億5百万1,448億55百万3,745億14百万
販売費及び管理費2,011億58百万2,128億37百万2,236億38百万
営業利益819億85百万-701億38百万1,435億17百万
営業利益率6.1%-5.3%8.8%
経常利益648億65百万-722億80百万1,384億88百万
経常利益率4.8%-5.5%8.5%
当期利益445億45百万-682億14百万1,127億40百万
※経常利益はIFRSでは税引前利益を示します。
※当期利益はIFRSでは親会社の所有者に帰属する当期純利益を示します。

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
1兆9,419億64百万
103%
2兆978億10百万
108%
2兆2,403億92百万
107%
純資産4,312億45百万3,759億89百万4,817億26百万
現金1,247億43百万1,388億5百万1,368億9百万
自己資本比率22.2%17.9%21.5%
自己資本利益率(ROE)11.0%-16.9%26.3%
1株当たり利益(EPS)294円-451円745円
株価収益率(PER)11.27倍-13.86倍
社員数
昨対比
28,486人
99%
28,237人
99%
27,990人
99%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
541億16百万
-53%
621億17百万
+15%
1,776億34百万
+186%
投資活動によるCF-523億47百万-516億99百万-588億20百万
財務活動によるCF-240億43百万-25億69百万-1,162億25百万
フリーキャッシュフロー(FCF)17億69百万104億18百万1,188億14百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-222億74百万78億49百万25億89百万
営業CFマージン4.0%4.7%10.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び現金同等物1,368億9百万
売掛金及びその他の短期債権5,067億18百万
未収法人所得税-
流動資産合計1兆3,022億63百万
非流動資産
有形固定資産2,419億70百万
建物 *-
土地 *533億19百万
のれん62億76百万
無形資産1,320億56百万
ソフトウェア *301億65百万
持分法で会計処理している投資727億19百万
その他の金融資産515億9百万
繰延税金資産1,195億35百万
非流動資産合計9,381億29百万
資産合計2兆2,403億92百万
流動負債
買掛金及びその他の短期債務2,872億1百万
短期借入金-
リース負債173億86百万
未払法人税等396億90百万
その他の短期金融負債152億26百万
流動負債合計1兆1,179億25百万
非流動負債
長期借入金2,632億71百万
リース負債1,079億41百万
その他の長期金融負債668億75百万
繰延税金負債77億47百万
非流動負債合計6,138億7百万
負債合計1兆7,317億32百万
資本合計
資本金1,071億65百万
資本剰余金463億84百万
利益剰余金2,801億
資本合計4,817億26百万
負債及び資本合計2兆2,403億92百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※各勘定科目名は企業によりやや異なる場合があります。
※「*」の項目はIFRSの項目ではありません。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

IHIは資本金や総資産ともに規模が大きく、特に脱炭素や宇宙開発に力入れてるのが印象的です。財務も堅実で持続可能な成長が期待できそう🌱
IHIは多角的事業を通じて持続的な成長を目指す企業であり、財務的には安定した運営がなされております。
IHIは資本金1100億円以上で、東証プライムに上場しており、総資産が2.2兆円程度の大手企業だ。鉄道や造船、宇宙分野など多角的に展開していて、特に脱炭素関連のエネルギー企業としても重要な役割を果たしている。財務も基盤がしっかりしていて安定性が高いと言える。
IHIは日本を代表する大手の技術企業ですね。総資産や売上もかなり大きくて、今後もゼロエミや脱炭素に力入れているのが良いと思います。安定感ありますね。
ふむー、あそこは鉄道や宇宙までやっとるみたいだね。なかなかスゴイ規模じゃ思うた。俺らの工場と違って大きな仕事やるとんやなぁ!\(^o^)/
うちの家族も工場とか公共のインフラに関わるお仕事してまして、IHIみたいなところは国内外問わずしっかりしてそうですわ。財務も堅実で安心した企業です。
IHIは資本金も規模も大きい上場企業で、造船や航空機部品、エネルギー事業も展開しているみたいですね。利益も安定していて、日本の重工業を支えてる感じが伝わってきます(*'▽'*)
いろんな事やってるから面白い!売上もすごいし、これからも期待できそーだね♪一体どんな未来になるのか気になるなぁ💫
大きい会社ですけど、実際にやってる事は色々ありますね。資産たっぷりで財務も安定してるけど、社員さんの待遇とかはどうなんだろう…と気にはなります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社IHI 有価証券報告書(2025年6月23日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。