株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ
2025年6月23日 更新
東京きらぼしフィナンシャルグループの大株主の割合は約48%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約38%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に396万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には744万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-2,374億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 5.2億 | 3,262,000 | 9.8% |
| 東京都 | 5.1億 | 3,197,000 | 9.6% |
| 三井住友信託銀行(株) | 4.9億 | 3,040,000 | 9.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3.9億 | 2,418,000 | 7.3% |
| 東京きらぼしフィナンシャルグループ従業員持株会 | 1.9億 | 1,207,000 | 3.6% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385632 | 1億 | 644,000 | 1.9% |
| (株)マースグループホールディングス | 9,440万 | 590,000 | 1.8% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 | 8,960万 | 560,000 | 1.7% |
| (株)みずほ銀行 | 8,144万 | 509,000 | 1.5% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 7,360万 | 460,000 | 1.4% |
| 大株主合計 | 47.8% | ||
| 大株主以外 | 52.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 11,978 | 4.0% |
| 金融機関 | 26 | 102,639 | 34.2% |
| 金融商品取引業者 | 31 | 12,480 | 4.2% |
| その他の法人 | 1,819 | 52,138 | 17.4% |
| 外国法人 | 173 | 57,444 | 19.1% |
| 外国個人 | 7 | 13 | 0.0% |
| 個人その他 | 9,593 | 63,461 | 21.1% |
| 合計 | 11,650 | 300,153 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 805億 | 1,494億 | 1,787億 |
| 期末株価 |
2,625円
2023年3月
|
4,875円
2024年3月
|
5,830円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,095円
2023年3月
|
5,080円
2024年3月
|
6,200円
2025年3月
|
| 最低株価 |
1,640円
2022年5月
|
2,621円
2023年4月
|
3,565円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +89% | +94% | +74% |
| 期末月平均出来高 | 261,350 | 181,255 | 124,955 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 115円 | 145円 | 160円 |
| 配当利回り | 4.4% | 3.0% | 2.7% |
| 株主総利回り | 252.0% | 461.9% | 559.6% |
| 株価収益率(PER) | 3.78倍 | 5.8倍 | 5.67倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.5倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 693円 | 840円 | 1,028円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 9,025円 | 10,244円 | 10,458円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 30,650,000 | 30,650,000 | 30,650,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 7,190
最新
2025年10月26日
|
+72.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.7% | +15% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.3% | -23% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.2% | +17% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +13.2% | -22% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +32.5% | -36% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +71.3% | +71% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +91.7% | -50% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 7,440
2025年10月
|
¥ 3,960
2024年11月
|
+87.9%
|
+72.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 7,200 | ¥ 7,440 | ¥ 6,910 | ¥ 7,190 | 110,265 | - |
| 2025年09月 | ¥ 7,060 | ¥ 7,430 | ¥ 6,990 | ¥ 7,220 | 94,145 | - |
| 2025年08月 | ¥ 6,570 | ¥ 7,250 | ¥ 6,280 | ¥ 7,070 | 132,780 | - |
| 2025年07月 | ¥ 6,010 | ¥ 6,930 | ¥ 5,900 | ¥ 6,570 | 141,809 | - |
| 2025年06月 | ¥ 5,580 | ¥ 6,220 | ¥ 5,550 | ¥ 6,080 | 94,352 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,620 | ¥ 5,690 | ¥ 5,100 | ¥ 5,640 | 114,130 | - |
| 2025年04月 | ¥ 5,930 | ¥ 5,930 | ¥ 4,245 | ¥ 5,600 | 171,657 | - |
| 2025年03月 | ¥ 5,030 | ¥ 6,200 | ¥ 4,640 | ¥ 5,830 | 124,955 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,755 | ¥ 5,410 | ¥ 4,670 | ¥ 4,965 | 110,067 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,560 | ¥ 4,840 | ¥ 4,445 | ¥ 4,820 | 63,886 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,215 | ¥ 4,640 | ¥ 4,210 | ¥ 4,560 | 75,171 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,090 | ¥ 4,400 | ¥ 3,960 | ¥ 4,175 | 70,480 | - |
| 2024年10月 | ¥ 4,135 | ¥ 4,490 | ¥ 4,010 | ¥ 4,150 | 64,523 | - |