しまむら (8227) の業績・財務レポート 【2025年2月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年6月30日です(-)
商号
株式会社しまむら
SHIMAMURA CO., Ltd.  / シマムラ
2025年5月19日 更新
所在地
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目602番1号 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
しまむらの業績・財務, 売上6,653億58百万 株式会社しまむらは2月決算です(最新は2025年2月期)。連結の通期売上高は6,654億です。直近の売上高は昨対比で約105%です。業績状況としては上昇傾向です。営業利益は592億です。営業利益率は約9%です。利益剰余金比率は約81%となっており、内部留保が非常に多い状況です。また自己資本比率は非常に高い水準(約88%)です。また流動負債に対して保有する現金(2,062億)が多く、長期的な事業投資に有利な企業です。連結売上高のうち本体企業の割合が多く約99%となっています。
各サイトの調査はしまむらの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年2月期 決算発表日 2025年6月30日 (第1四半期)
EDINET E03137 法人番号 6030001004272
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
6,654億
本体率 98.7%
592億
営業利益率 8.9 %
606億
経常利益率 9.1 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
170億86百万
資本準備金
186億37百万
総資産
5,671億44百万
本体率 100.1%
純資産
5,009億76百万
自己資本比率
88.0%
負債比率
13.0%
利益剰余金
4,616億64百万
利益剰余金比率
81.4%

通期業績の推移(個別)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
期首2022-02-212023-02-212024-02-21
決算日(期末)2023-02-202024-02-202025-02-20
売上高
昨対比
6,093億76百万
105%
6,270億16百万
103%
6,565億47百万
105%
売上原価---
売上総利益2,072億63百万2,151億73百万2,271億94百万
販売費及び管理費1,555億22百万1,616億90百万1,698億86百万
営業利益531億83百万549億53百万587億62百万
営業利益率8.7%8.8%9.0%
経常利益539億12百万563億11百万608億56百万
経常利益率8.8%9.0%9.3%
当期利益378億41百万413億89百万420億74百万

各経営指標の推移(個別)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
総資産
昨対比
5,015億21百万
106%
5,341億22百万
107%
5,676億68百万
106%
純資産4,398億25百万4,725億9百万5,023億19百万
現金---
自己資本比率87.7%88.5%88.5%
自己資本利益率(ROE)8.9%9.1%8.6%
1株当たり利益(EPS)515円563円572円
株価収益率(PER)12.56倍14.49倍15.63倍
社員数
昨対比
2,714人
101%
2,737人
101%
2,802人
102%
臨時従業員数11,942人12,248人12,551人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金1,602億86百万
売掛金 ※1137億26百万
仕掛金-
流動資産合計3,690億43百万
有形固定資産
建物819億26百万
土地512億86百万
有形固定資産合計1,401億24百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計10億
投資その他の資産
投資有価証券332億26百万
繰延税金資産54億26百万
投資その他の資産合計575億
固定資産合計1,986億24百万
総資産5,676億68百万
流動負債
買掛金238億15百万
未払費用75億34百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等106億99百万
流動負債合計550億22百万
固定負債
長期借入金 ※2-
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計103億26百万
負債合計653億48百万
純資産
資本金170億86百万
資本剰余金186億73百万
利益剰余金4,625億39百万
純資産合計5,023億19百万
負債・純資産 合計5,676億68百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
期首2022-02-212023-02-212024-02-21
決算日(期末)2023-02-202024-02-202025-02-20
売上高
昨対比
6,161億25百万
106%
6,350億91百万
103%
6,653億58百万
105%
売上原価4,061億29百万4,165億29百万4,344億75百万
売上総利益2,099億96百万2,185億61百万2,308億82百万
販売費及び管理費1,580億88百万1,646億62百万1,730億26百万
営業利益533億2百万553億8百万592億40百万
営業利益率8.7%8.7%8.9%
経常利益543億83百万567億16百万605億96百万
経常利益率8.8%8.9%9.1%
当期利益380億21百万400億84百万418億85百万

各経営指標の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
総資産
昨対比
5,025億52百万
106%
5,338億7百万
106%
5,671億44百万
106%
純資産4,400億48百万4,714億8百万5,009億76百万
現金2,171億57百万1,612億35百万2,062億
自己資本比率87.6%88.3%88.3%
自己資本利益率(ROE)8.9%8.8%8.6%
1株当たり利益(EPS)517円545円570円
株価収益率(PER)12.5倍14.96倍15.7倍
社員数
昨対比
3,098人
100%
3,157人
102%
3,253人
103%
臨時従業員数11,942人12,248人12,551人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年2月期2024年2月期2025年2月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
415億52百万
+12%
411億62百万
-1%
528億
+28%
投資活動によるCF23億25百万-871億98百万46億49百万
財務活動によるCF-91億98百万-99億44百万-125億9百万
フリーキャッシュフロー(FCF)438億77百万-460億36百万574億49百万
ネットキャッシュフロー(NCF)346億79百万-559億80百万449億40百万
営業CFマージン6.7%6.5%7.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金2,062億
売掛金 ※1137億26百万
仕掛金-
流動資産合計3,704億29百万
有形固定資産
建物892億24百万
土地512億86百万
有形固定資産合計1,426億14百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計10億
投資その他の資産
投資有価証券332億26百万
繰延税金資産40億65百万
投資その他の資産合計531億
固定資産合計1,967億15百万
総資産5,671億44百万
流動負債
買掛金240億66百万
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等106億99百万
流動負債合計556億5百万
固定負債
長期借入金 ※2-
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計105億62百万
負債合計661億68百万
純資産
資本金170億86百万
資本剰余金186億73百万
利益剰余金4,616億64百万
純資産合計5,009億76百万
負債・純資産 合計5,671億44百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年2月期)

期間開始(期首)
2024年2月21日
期間終了(決算日)
2025年2月20日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) 2024年5月20日 - -
公開日(提出日) 2024年6月25日 - -
売上高1,644億66百万--
営業利益145億79百万--
経常利益151億61百万--
当期利益104億35百万--

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF40億65百万--
投資活動によるCF-142億13百万--
財務活動によるCF-54億80百万--

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産5,540億30百万--
純資産4,771億69百万--
流動資産3,617億72百万--
固定資産(非流動資産)1,922億58百万--
流動負債666億99百万--
固定負債(非流動負債)101億61百万--
負債768億61百万--
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

しまむら最強やん!もはや無敵や〜、売上も利益もヤバすぎ!てかあれやな、そこそこ勝ち組やな、ヒャッハー!
やはりしまむらは高い自己資本比率が示す通り、経営の安定性が非常に高いと分析できます。資産規模も大きく、長期的な成長が見込めると考えます。
しまむらさんって大手だけど財務めっちゃ良くてビックリ!!流石に安心感あるけど、もうちょいおしゃれ感も欲しいなぁ~🤔
しまむらの業績ヤバイ!売上6700億で利益も高水準やし、資本比率も88%ってガチで安定感ぱない。これからも地元でお世話になり続けるわ、まじでサイコーっす!!
しまむらの財務はまさに堅牢な城郭の如し。総資産は5700億、自己資本率八割を超え、利益剰余金も4500億の厚み。風のように自由な事業展開と思います。
本体売上は6700億円ほど、営業キャッシュフロー530億円と営業利益590億円が示す実力は十分かと存じます。財務キャッシュフローはマイナスですが投資意欲の現れとも理解できます。
営業利益が550億台で安定しており、自己資本比率88%は非常に良好です。流動資産が旺盛なため、資金繰りにも安心感がありますね。経営の安全性が高い印象です。
しまむらって売上7000億近いんですね!利益も結構あって、安心できる企業だなあって思いました(^▽^)資産も多いみたいで、これからも伸びそうで嬉しいです♪
しまむらの最新決算、営業利益が約590億と堅調で安心しました。自己資本比率も高く安定感抜群。地方にいながらも、こうした企業の自由な働き方に学びたいですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社しまむら 有価証券報告書(2025年5月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。