しまむら (8227) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年6月30日です(-)
企業名
株式会社しまむら
2025年5月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8227
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年6月30日 (第1四半期)
大株主の割合
58.1%
単元株式数
100株
発行済株式
73,826,598株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はしまむら の決算・株式データからお進み下さい。
しまむらの株式データ しまむらの大株主の割合は約58%です。株主構成として一般法人(約33%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約28%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に640万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には1,073万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてアパレルの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はしまむら の会社情報の調査からお進み下さい。

しまむらの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)島村企画 23億 11,523,000 15.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 14.6億 7,318,000 10.0%
(株)島村興産 13.5億 6,740,000 9.2%
(株)クリエイティブライフ 9.5億 4,740,000 6.5%
(株)埼玉りそな銀行 7.1億 3,529,000 4.8%
(株)日本カストディ銀行 6.6億 3,295,000 4.5%
JP MORGAN CHASE BANK 380055 4.1億 2,032,000 2.8%
藤原 秀次郎 2.7億 1,362,000 1.9%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 2.3億 1,142,000 1.6%
島村 裕之 2億 1,002,000 1.4%
大株主合計 58.1%
大株主以外 41.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

しまむらの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 41 166,821 22.7%
金融商品取引業者 24 11,256 1.5%
その他の法人 271 245,993 33.4%
外国法人 318 206,202 28.0%
外国個人 65 77 0.0%
個人その他 15,726 106,168 14.4%
合計 16,445 736,517 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-20 2024-02-20 2025-02-20
時価総額 4,695億 2,942億 6,342億
期末株価 12,720円
2023年2月
7,971円
2024年2月
8,591円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
13,330円
2022年7月
8,790円
2023年11月
(17,580円)
9,235円
2024年3月
最低株価
10,040円
2022年3月
6,105円
2023年4月
(12,210円)
6,400円
2024年8月
最大値動き
+33% +44% -31%
期末月平均出来高 214,758 472,647 348,472
増減率(昨対比) - - -
配当金 260円 280円 200円
配当利回り 2.0% 3.5% 2.3%
株主総利回り 176.8% 224.3% 250.0%
株価収益率(PER) 12.5倍 14.96倍 15.7倍
株価純資産倍率(PBR) 2.1倍 1.2倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) 517円 545円 570円
1株当たり純資産(BPS) 5,987円 6,414円 6,816円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 36,913,000 36,913,000 73,826,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月21日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 9,730 最新
2025年6月21日
+32.5%
1年前比
時価総額 6,342億
PER 15.7倍
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年6月21日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥9,730 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月21日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 10,740
2025年5月
¥ 6,400
2024年8月
+67.8%
+32.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 9,922 ¥ 10,065 ¥ 9,676 ¥ 9,730 237,879 -
2025年05月 ¥ 9,400 ¥ 10,740 ¥ 9,198 ¥ 10,005 253,915 -
2025年04月 ¥ 8,750 ¥ 9,866 ¥ 8,660 ¥ 9,512 400,205 -
2025年03月 ¥ 8,574 ¥ 8,930 ¥ 8,240 ¥ 8,563 240,060 -
2025年02月 ¥ 8,818 ¥ 9,174 ¥ 8,526 ¥ 8,591 348,472 -
2025年01月 ¥ 8,814 ¥ 8,871 ¥ 8,411 ¥ 8,847 235,357 -
2024年12月 ¥ 8,485 ¥ 9,070 ¥ 8,353 ¥ 8,814 255,843 -
2024年11月 ¥ 7,822 ¥ 8,548 ¥ 7,653 ¥ 8,486 245,105 -
2024年10月 ¥ 8,124 ¥ 8,598 ¥ 7,701 ¥ 7,885 301,686 -
2024年09月 ¥ 7,711 ¥ 8,000 ¥ 7,620 ¥ 7,824 243,105 -
2024年08月 ¥ 7,283 ¥ 8,050 ¥ 6,400 ¥ 7,780 341,848 -
2024年07月 ¥ 7,322 ¥ 7,368 ¥ 6,999 ¥ 7,344 322,145 -
2024年06月 ¥ 7,501 ¥ 7,672 ¥ 7,154 ¥ 7,314 305,665 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
びっくりするほどコスパ良すぎてびっくり!株価も9700円くらいだし、配当も2%超えるし、気になるけど…正直ちょっと面倒くさそうだったり!
しまむらの株は安定感つよくて、直近1年で約31%アップ!やっぱり東証プライムの常連やな!法人と外国法人が結構握っとるし、配当も悪くない。今の株価も9700円くらいやし、ちょっと気になるわ。次の展開も楽しみやな!
この会社は資本金が170億、単元株は100株で、直近一年で株価は約35パーセント上昇しました。配当利回りは2.2から3.1パーセントと安定的で、外国法人の大株主も多いのが特徴です。上場企業として市場でも注目されています。
株主の法人割合が約三分の一と高く、外国勢のシェアも二割以上と多彩です。連結子会社も複数あり、事業の安定性に寄与していると感じました。
しまむらの株主構成や配当を見ると、かなりバランスが取れている印象を受けました。地方の私でも注目したくなるラインですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社しまむら 有価証券報告書(2025年5月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。