ピーエス・コンストラクション (1871) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
ピーエス・コンストラクション株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1871
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
75.6%
単元株式数
100株
発行済株式
47,486,029株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はピーエス・コンストラクション の決算・株式データからお進み下さい。
ピーエス・コンストラクションの株式データ ピーエス・コンストラクションの大株主の割合は約76%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、一般法人(約64%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約50%であり非常に高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が123%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に82万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には184万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてゼネコンの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はピーエス・コンストラクション の会社情報の調査からお進み下さい。

ピーエス・コンストラクションの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
大成建設(株) 17.1億 23,790,000 50.2%
UBE三菱セメント(株) 3.2億 4,406,000 9.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.6億 2,239,000 4.7%
みずほ信託銀行(株) 9,950万 1,382,000 2.9%
住友電気工業(株) 6,552万 910,000 1.9%
岡山県 6,041万 839,000 1.8%
(株)日本カストディ銀行 5,508万 765,000 1.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4,601万 639,000 1.3%
ピーエス・コンストラクション取引先持株会 3,787万 526,000 1.1%
ピーエス・コンストラクション従業員持株会 2,671万 371,000 0.8%
大株主合計 75.6%
大株主以外 24.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ピーエス・コンストラクションの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 2 9,183 1.9%
金融機関 14 52,413 11.1%
金融商品取引業者 36 9,261 2.0%
その他の法人 170 302,324 63.7%
外国法人 78 22,622 4.8%
外国個人 13 33 0.0%
個人その他 12,623 78,591 16.6%
合計 12,936 474,427 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 311億 504億 699億
期末株価 654円
2023年3月
1,061円
2024年3月
1,472円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
691円
2023年3月
1,095円
2024年3月
1,598円
2025年2月
最低株価
548円
2022年5月
642円
2023年4月
828円
2024年8月
最大値動き
+26% +71% +93%
期末月平均出来高 106,800 64,315 148,185
増減率(昨対比) - - -
配当金 33円 44円 72円
配当利回り 5.0% 4.1% 4.9%
株主総利回り 144.8% 232.6% 326.9%
株価収益率(PER) 8倍 9.8倍 8.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.9倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 81円 109円 176円
1株当たり純資産(BPS) 1,031円 1,119円 1,238円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 47,486,000 47,486,000 47,486,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,764 最新
2025年6月24日
+71.4%
1年前比
時価総額 699億
PER 8.4倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,764 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,848
2025年6月
¥ 828
2024年8月
+123.2%
+71.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,793 ¥ 1,848 ¥ 1,733 ¥ 1,764 198,882 -
2025年05月 ¥ 1,532 ¥ 1,772 ¥ 1,475 ¥ 1,765 204,615 -
2025年04月 ¥ 1,483 ¥ 1,532 ¥ 1,217 ¥ 1,532 129,000 -
2025年03月 ¥ 1,448 ¥ 1,568 ¥ 1,395 ¥ 1,472 148,185 -
2025年02月 ¥ 1,190 ¥ 1,598 ¥ 1,172 ¥ 1,436 248,067 -
2025年01月 ¥ 1,113 ¥ 1,198 ¥ 1,113 ¥ 1,186 66,324 -
2024年12月 ¥ 1,025 ¥ 1,119 ¥ 1,023 ¥ 1,113 66,867 -
2024年11月 ¥ 977 ¥ 1,085 ¥ 977 ¥ 1,024 91,920 -
2024年10月 ¥ 1,051 ¥ 1,072 ¥ 970 ¥ 983 119,786 -
2024年09月 ¥ 1,015 ¥ 1,084 ¥ 966 ¥ 1,049 80,153 -
2024年08月 ¥ 1,028 ¥ 1,032 ¥ 828 ¥ 1,009 76,643 -
2024年07月 ¥ 1,010 ¥ 1,041 ¥ 986 ¥ 1,029 76,341 -
2024年06月 ¥ 1,025 ¥ 1,032 ¥ 968 ¥ 1,001 84,560 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
連結子会社の運営や株主構成により、特殊な財務構造を有していると考えられる。特に政府株主の影響は、市場において長期的な安定要素となりうると理解しています。
これだけの株主分布と歴史的値動きから、政策変動や公共投資次第では株価に大きく影響されやすい企業と認識しています。私も保有していませんが、市場の動きは注視です。
こちらの会社は、市場では中堅の規模ながらも、株主構成や連結子会社の役割がしっかりしている点が良いと考えます。長期的に何らかの安定感を期待したいです。
ピーエス・コンストラクションは、政府・自治体が株主の安定性と公共事業依存の特色が興味深いです。中堅企業ながら手堅い業績推移が見られ、配当も魅力的ですね。
ここの配当4~6%でけっこうお得感ありますね✨
大株主が法人中心なのですね。配当利回りも良くて安心感があります(*^_^*)
ここの株持ってるの法人ばっかってのはまあ安心材料かね。公的なとこも少し入ってるし、配当も悪くなさそうだし。
ピーエス・コンストラクションな、株価1800円前後でここ1年でめちゃ伸びてるっぽいね!大株主は法人メインで政府もちょっと居るし、配当44円とかかなりイイ感じだと思うっす、マジで!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ピーエス・コンストラクション株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。