デジタル・インフォメーション・テクノロジーの年収・報酬レポート【年収566万/役員報酬1562万】

企業情報
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
東京都中央区八丁堀四丁目5番4号 地図  /  EDINETコード: E31573
2025年9月24日 更新

デジタル・インフォメーション・テクノロジーの社員データ(社員年収)

デジタル・インフォメーション・テクノロジーの社員データ,平均年収566万 デジタル・インフォメーション・テクノロジーの平均年収は566万です。業種別としては、組み込みソフトの分野(平均664万)、セキュリティソフト・セキュリティサービスの分野(平均662万)でやや低めな水準に位置します。またAIに力を入れており、技術投資・研究などに積極的です。東京都の上場企業(平均709万)では低めな水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数1,240人1,532人
本体の従業員率 80.9%
臨時従業員数 82人110人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
566万
平均年齢37.5歳
平均勤続年数9.0年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
年収分布
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
1ソフトウエア開発 1,419人
2システム販売 48人
管理・共通 65人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1,670万1,580万
1人当たりの営業利益220万200万
1人当たりの経常利益220万200万
1人当たりの総資産810万740万

デジタル・インフォメーション・テクノロジーの役員データ(役員報酬)

デジタル・インフォメーション・テクノロジーの役員データ,平均役員報酬1,562万 デジタル・インフォメーション・テクノロジーの役員(社外役員を除く)の平均報酬は1,562万です。業種別としては、組み込みソフトの分野(平均3,199万)、セキュリティソフト・セキュリティサービスの分野(平均3,119万)で低めな水準に位置します。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数4名6名
合計報酬6,249万2,400万
平均報酬1,562万400万
女性役員の比率 8.3%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

役員報酬が1600万円と高めだが、平均は約570万と、IT業界の中で標準的な部類に入る。セキュリティやAIに注力しているため、今後の市場価値は高いと見込まれるものの、ここまで高い役員の報酬が正当化されるかは疑問が残る。
こちらの企業の年収は約570万。AI分野に特化し、組み込みソフトやセキュリティを手掛けていることから、専門性と安定性が見て取れる。役員の報酬も高水準で、戦略的に優れた企業と推測できる📊📈
デジタル・インフォメーション・テクノロジーは、AIに注力した会社として、平均約570万円と堅実な水準です。上場企業の中堅規模ながら、社員の待遇も十分に整っていると感じます。役員報酬は1600万円と高く、経営の安定感をうかがえます。
IT企業の年収は一般的に高めですね🌸給与は約570万と平均よりちょっと上。
540万のサラリーとか平均並みじゃね?ま、どこも似たようなもんだろうけど、役員の役員報酬1200万て多くね?全然謙虚じゃねえな。まあ、AIに力入れてるってのはちょっとだけマシだけどさ、なんだかなあ。
このモダン系IT企業は、年収が約540万とまずまずで、社員の平均年齢も38歳とバランス良くなっております。ただ、待遇面の向上や役員報酬の高さも気になるところ。安定志向の私には魅力のある会社です。
デジタル・インフォメーション・テクノロジー、上場企業としては平均的な年収540万程度で、IT業界の中では平均よりやや高い水準ですね。それに加えて役員報酬が1200万と高く、どうも経営陣の待遇には力を入れている印象です。社員の待遇改善も期待したいところです。
企業全体の平均が約540万って、相応のIT企業らしい水準ですね。特にAIに注力しているこの会社は、技術革新に積極的で将来性が高いと感じます。ただ、技術者の待遇もこれからもう少し向上してほしいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
独立系の情報サービス企業として当社及び連結子会社6社により構成されており、ソフトウエア開発事業及びシステム販売事業を営んでおります。
関連業種
情報・通信 33業種区分  情報通信・サービスその他 17業種区分  組み込みソフト セキュリティソフト・セキュリティサービス  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(Digital Information Technologies Corporation)の通期売上高は242億、営業利益は30.1億、経常利益は30.3億です。営業利益率は約12%です。デジタル・インフォメーション・テクノロジーは「組み込みソフト、セキュリティソフト・セキュリティサービス」などの分野で事業展開している企業です。デジタル・インフォメーション・テクノロジーの特徴として「AI技術に注力」などがあります。

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社 有価証券報告書(2025年9月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。