デジタル・インフォメーション・テクノロジー (3916) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年11月14日です(-)
企業名
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
2025年9月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3916
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年11月14日 (第1四半期)
大株主の割合
57.3%
単元株式数
100株
発行済株式
15,501,820株(普通株式)
種類株式
-
デジタル・インフォメーション・テクノロジーの株式データ デジタル・インフォメーション・テクノロジーの大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約26%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に195万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には267万円になります。AIの技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてセキュリティソフト・セキュリティサービスの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はデジタル・インフォメーション・テクノロジー の会社情報の調査からお進み下さい。

デジタル・インフォメーション・テクノロジーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
NIインベストメント(株) 1.4億 2,000,000 13.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.1億 1,519,300 10.3%
市川 聡 7,873万 1,093,500 7.4%
YIインベストメント(株) 7,200万 1,000,000 6.8%
FIインベストメント(株) 6,846万 950,800 6.4%
(株)日本カストディ銀行 4,518万 627,500 4.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505044 3,420万 475,000 3.2%
DIT社員持株会 3,393万 471,240 3.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 1,317万 182,970 1.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505019 1,261万 175,100 1.2%
大株主合計 57.3%
大株主以外 42.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

デジタル・インフォメーション・テクノロジーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 25,180 16.2%
金融商品取引業者 28 3,286 2.1%
その他の法人 30 41,059 26.5%
外国法人 102 26,567 17.2%
外国個人 8 3 0.0%
個人その他 4,060 58,823 38.0%
合計 4,239 154,918 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 248億 289億 372億
期末株価 1,597円
2023年6月
1,862円
2024年6月
2,400円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,066円
2022年11月
2,006円
2024年2月
2,640円
2025年5月
最低株価
1,322円
2022年7月
1,510円
2023年10月
1,452円
2024年8月
最大値動き
+56% +33% +82%
期末月平均出来高 76,614 30,745 33,814
増減率(昨対比) - - -
配当金 36円 46円 72円
配当利回り 2.3% 2.5% 3.0%
株主総利回り 119.4% 141.3% 184.2%
株価収益率(PER) 16.78倍 16.5倍 16.28倍
株価純資産倍率(PBR) 4倍 4倍 4.4倍
1株当たり利益(EPS) 95円 113円 147円
1株当たり純資産(BPS) 400円 466円 549円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 15,501,820 15,501,820 15,501,820
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,554 最新
2025年10月15日
+18.8%
1年前比
時価総額 372億
PER 16.28倍
PBR 4.4倍

株価トレンド

2025年10月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥2,554 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,679
2025年8月
¥ 1,955
2025年1月
+37.0%
+18.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 2,580 ¥ 2,598 ¥ 2,372 ¥ 2,554 45,390 -
2025年09月 ¥ 2,310 ¥ 2,662 ¥ 2,290 ¥ 2,597 63,400 -
2025年08月 ¥ 2,570 ¥ 2,679 ¥ 2,250 ¥ 2,316 78,625 -
2025年07月 ¥ 2,383 ¥ 2,578 ¥ 2,323 ¥ 2,573 36,227 -
2025年06月 ¥ 2,491 ¥ 2,520 ¥ 2,338 ¥ 2,400 33,814 -
2025年05月 ¥ 2,414 ¥ 2,640 ¥ 2,340 ¥ 2,491 45,205 -
2025年04月 ¥ 2,579 ¥ 2,601 ¥ 2,051 ¥ 2,438 28,629 -
2025年03月 ¥ 2,433 ¥ 2,626 ¥ 2,412 ¥ 2,559 29,455 -
2025年02月 ¥ 2,043 ¥ 2,569 ¥ 1,989 ¥ 2,413 42,489 -
2025年01月 ¥ 2,170 ¥ 2,177 ¥ 1,955 ¥ 2,068 28,533 -
2024年12月 ¥ 2,160 ¥ 2,295 ¥ 2,085 ¥ 2,170 27,395 -
2024年11月 ¥ 2,012 ¥ 2,178 ¥ 1,989 ¥ 2,150 22,115 -
2024年10月 ¥ 1,998 ¥ 2,178 ¥ 1,940 ¥ 2,040 30,627 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主構成や値動き、配当も見どころです🌸。こちらの企業、安定感ありますね。
大金属や金融業者などが株主として参画し、国内外の法人や個人株主も多いことから、多面性のある株主構成と推測される。配当は72円と安定感があるため、長期投資の観点からも魅力的ではないかと考えられる📊📈.
該当企業の株価はおよそ2600円前後で安定しており、前年比で約34%上昇していることから、堅実ながらも堅調な動きが見受けられると感じます。
うさんくさい株だな、株価も動きめちゃくちゃ。あんまり変わらないと思ってたけど、なんかやたら人気出てるし。まあ、別に気にするほどじゃないけどさ。
以外と知られてるこの会社、株主構成に法人が26%はいってるみたいだね。個人が40%と一番多いみたいだし、株価もずいぶん変動してるみたい。配当もちょっとだけ良いし、投資の第一歩には良さそう😊
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株は直近1年で+37%とっても成長してますね。連結子会社の増加と市場の拡大が背景にありそうです。モダンな開発環境に投資し続けているのも好感。これからも注目したいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社 有価証券報告書(2025年9月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。