ポプラ (7601) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月11日です(-)
企業名
株式会社ポプラ
2025年5月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7601
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月11日 (第1四半期)
大株主の割合
59.1%
単元株式数
1株
発行済株式
11,787,822株(普通株式)
種類株式
14,000株
各サイトの調査はポプラ の決算・株式データからお進み下さい。
ポプラの株式データ ポプラの大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約61%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はポプラ の会社情報の調査からお進み下さい。

ポプラの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
目黒 俊治 - 2,400,000 20.3%
(株)ローソン - 2,150,000 18.2%
ポプラ協栄会 - 1,156,000 9.8%
楽天証券(株) - 269,000 2.3%
MSIP CLIENT SECURITIES - 219,000 1.9%
(株)広島銀行 - 212,000 1.8%
ポプラ社員持株会 - 205,000 1.7%
三菱UFJ信託銀行(株) - 133,000 1.1%
BARCLAYS CAPITAL SECURITIES LIMITED - 118,000 1.0%
(株)SBI証券 - 117,000 1.0%
大株主合計 59.1%
大株主以外 40.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ポプラの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 4,819 4.1%
金融商品取引業者 20 7,344 6.2%
その他の法人 72 29,188 24.8%
外国法人 21 5,050 4.3%
外国個人 8 39 0.0%
個人その他 6,279 71,261 60.6%
合計 6,405 117,701 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 16.5億 33.8億 24.5億
期末株価 140円
2023年2月
287円
2024年2月
208円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
191円
2022年6月
415円
2024年2月
291円
2024年5月
最低株価
130円
2022年3月
129円
2023年3月
166円
2024年8月
最大値動き
+47% +222% -43%
期末月平均出来高 10,600 962,511 22,289
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 34.5% 70.7% 51.2%
株価収益率(PER) - 7.8倍 7.4倍
株価純資産倍率(PBR) - - 69.3倍
1株当たり利益(EPS) -20円 37円 28円
1株当たり純資産(BPS) -59円 -21円 3円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 11,787,822 11,787,822 11,787,822
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 189 最新
2025年6月24日
-19.9%
1年前比
時価総額 24.5億
PER 7.4倍
PBR 69.3倍

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥189 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 289
2024年7月
¥ 156
2025年4月
-46.0%
-19.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 184 ¥ 192 ¥ 182 ¥ 189 30,226 -
2025年05月 ¥ 179 ¥ 209 ¥ 175 ¥ 184 774,425 -
2025年04月 ¥ 199 ¥ 215 ¥ 156 ¥ 179 384,733 -
2025年03月 ¥ 209 ¥ 212 ¥ 198 ¥ 200 37,925 -
2025年02月 ¥ 210 ¥ 216 ¥ 205 ¥ 208 22,289 -
2025年01月 ¥ 208 ¥ 230 ¥ 205 ¥ 208 47,138 -
2024年12月 ¥ 211 ¥ 214 ¥ 202 ¥ 208 37,319 -
2024年11月 ¥ 213 ¥ 226 ¥ 208 ¥ 211 21,195 -
2024年10月 ¥ 210 ¥ 245 ¥ 202 ¥ 210 75,964 -
2024年09月 ¥ 220 ¥ 223 ¥ 199 ¥ 210 34,895 -
2024年08月 ¥ 236 ¥ 236 ¥ 166 ¥ 219 101,529 -
2024年07月 ¥ 257 ¥ 289 ¥ 232 ¥ 236 287,205 -
2024年06月 ¥ 252 ¥ 278 ¥ 244 ¥ 257 103,395 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
ポプラの市場はスタンダードではないが、連結子会社の経営統合とIT基盤強化が今後の成長ポイントと考える。投資価値ありそう。
いや、株とか一切興味ないけど、市場動き見てるとちょっと悪けりゃすぐ下がるね。あー、まあ一言でいうと面倒くさいだけ。
株主構成が個人中心で親近感あるね。連結子会社も増えて安定感出てきてる気がする!少しずつ持株増やそうかな。
これからも地盤固めて、じっくり資産増やすつもりです。ポプラ、堅実に推移してほしいなぁ。(´・_・`)

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ポプラ 有価証券報告書(2025年5月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。