丸藤シートパイル (8046) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
丸藤シートパイル株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8046
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
46.6%
単元株式数
100株
発行済株式
4,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は丸藤シートパイル の決算・株式データからお進み下さい。
丸藤シートパイルの株式データ 丸藤シートパイルの大株主の割合は約47%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約40%)が多めな点、一般法人(約28%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に230万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には309万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は丸藤シートパイル の会社情報の調査からお進み下さい。

丸藤シートパイルの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三井物産スチール(株) 6,396万 492,000 13.8%
住友生命保険相互会社 2,782万 214,000 6.0%
明治安田生命保険相互会社 2,379万 183,000 5.1%
日本製鉄(株) 2,145万 165,000 4.6%
大樹生命保険(株) 2,145万 165,000 4.6%
(株)みずほ銀行 1,469万 113,000 3.2%
日本生命保険相互会社 1,365万 105,000 3.0%
丸藤ビル(株) 1,352万 104,000 2.9%
丸藤シートパイル取引先持株会 832万 64,000 1.8%
志村 久男 728万 56,000 1.6%
大株主合計 46.6%
大株主以外 53.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

丸藤シートパイルの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 9,531 23.9%
金融商品取引業者 18 1,233 3.1%
その他の法人 112 11,050 27.8%
外国法人 37 1,902 4.8%
外国個人 7 9 0.0%
個人その他 2,546 16,081 40.4%
合計 2,731 39,806 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 82.6億 119億 112億
期末株価 2,065円
2023年3月
2,980円
2024年3月
2,788円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,076円
2023年3月
3,170円
2024年2月
3,025円
2024年5月
最低株価
1,882円
2022年5月
2,065円
2023年4月
2,300円
2024年8月
最大値動き
+10% +54% -24%
期末月平均出来高 3,373 6,935 6,250
増減率(昨対比) - - -
配当金 90円 110円 130円
配当利回り 4.4% 3.7% 4.7%
株主総利回り 134.6% 194.7% 190.6%
株価収益率(PER) 7.1倍 7.8倍 6.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 290円 383円 429円
1株当たり純資産(BPS) 7,884円 8,330円 8,641円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,000,000 4,000,000 4,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,020 最新
2025年7月13日
+9.7%
1年前比
時価総額 112億
PER 6.5倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,020 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,100
2025年6月
¥ 2,300
2024年8月
+34.8%
+9.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,991 ¥ 3,035 ¥ 2,970 ¥ 3,020 6,089 -
2025年06月 ¥ 2,948 ¥ 3,100 ¥ 2,909 ¥ 2,980 4,433 -
2025年05月 ¥ 2,821 ¥ 2,980 ¥ 2,777 ¥ 2,925 9,830 -
2025年04月 ¥ 2,784 ¥ 2,818 ¥ 2,537 ¥ 2,815 6,833 -
2025年03月 ¥ 2,760 ¥ 2,925 ¥ 2,760 ¥ 2,788 6,250 -
2025年02月 ¥ 2,786 ¥ 2,810 ¥ 2,750 ¥ 2,760 3,906 -
2025年01月 ¥ 2,781 ¥ 2,869 ¥ 2,702 ¥ 2,787 5,814 -
2024年12月 ¥ 2,730 ¥ 2,803 ¥ 2,710 ¥ 2,781 6,343 -
2024年11月 ¥ 2,720 ¥ 2,752 ¥ 2,700 ¥ 2,732 3,255 -
2024年10月 ¥ 2,777 ¥ 2,790 ¥ 2,679 ¥ 2,719 3,205 -
2024年09月 ¥ 2,779 ¥ 2,783 ¥ 2,649 ¥ 2,750 4,789 -
2024年08月 ¥ 2,971 ¥ 2,973 ¥ 2,300 ¥ 2,754 9,771 -
2024年07月 ¥ 2,988 ¥ 2,988 ¥ 2,863 ¥ 2,949 3,273 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
💐株主さんがたくさんいるみたいで安心です🌸配当が結構いいので少しずつ応援したいです🐰💕市場で人気のここ、これからも注目ですね🌼
株主構成において、法人が約28パーセント、個人が約40パーセントを占めている状況は非常に特徴的であると尊敬致します。また、連結子会社も運営し業績に安定性を持たせている点には大変注目しております。
丸藤シートパイルの株主構成を拝見いたしますと、個人投資家が約40%と高めで、上場企業としては珍しいバランスかもしれませんね。この点は株主とのコミュニケーションが盛んである可能性を示唆しております。また、配当利回りは3.5パーセント以上と自己資本効率を示す数字として魅力的でございます。株価は7月に最高約2988円をつけ、その後の8月に2300円付近まで動いたのが興味深いです。
いつも情報をありがとうございます。金融機関が約24パーセント保有しているとのことで、信頼できる印象を受けました。配当も良いので長期で見守りたいです(^_^)。
持株比率に法人と個人が各30%前後を占めるのは注目に値する。配当利回りも3.5%から5.3%と魅力的だ。上場銘柄として堅実な株主構成だが、値動きはやや安定的と見える。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 丸藤シートパイル株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。