住石ホールディングス (1514) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年7月31日です(-)
企業名
住石ホールディングス株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
1514
決算月
2025年3月期
最新発表日
2024年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
71.9%
単元株式数
100株
発行済株式
67,222,853株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は住石ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
住石ホールディングスの株式データ 住石ホールディングスの大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約33%)が多めな点、一般法人(約56%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約57%であり非常に高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が61%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に137万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には54万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は住石ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

住石ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)麻生 10.2億 34,044,000 56.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9,216万 3,072,000 5.1%
三井住友カード(株) 5,037万 1,679,000 2.8%
(株)三井住友銀行 3,972万 1,324,000 2.2%
(株)日本総合研究所 2,508万 836,000 1.4%
住友不動産(株) 1,710万 570,000 1.0%
(株)日本カストディ銀行 1,176万 392,000 0.7%
楽天証券(株) 1,092万 364,000 0.6%
大澤 政俊 1,089万 363,000 0.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY505223 1,023万 341,000 0.6%
大株主合計 71.9%
大株主以外 28.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

住石ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 15 49,573 7.4%
金融商品取引業者 38 13,466 2.0%
その他の法人 124 375,061 55.8%
外国法人 55 9,746 1.5%
外国個人 355 3,316 0.5%
個人その他 21,770 220,597 32.8%
合計 22,357 671,759 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 217億 817億 493億
期末株価 368円
2023年3月
1,387円
2024年3月
733円
2025年3月
増減率(昨対比) +118% +277% -
最高株価
464円
2023年1月
5,570円
2024年3月
2,854円
2024年5月
最低株価
160円
2022年4月
303円
2023年4月
714円
2025年1月
最大値動き
+190% +1,738% -75%
期末月平均出来高 703,473 5,632,845 392,445
増減率(昨対比) -82% +628% -
配当金 8円 60円 30円
配当利回り 2.0% 4.3% 4.1%
株主総利回り 330.6% 1,253.9% 722.8%
株価収益率(PER) 5.4倍 9.5倍 9.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.1倍 2.9倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 68円 145円 77円
1株当たり純資産(BPS) 335円 476円 469円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 58,892,853 58,892,853 67,222,853
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 606 最新
2025年6月29日
-41.7%
1年前比
時価総額 493億
PER 9.5倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥606 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,379
2024年7月
¥ 541
2025年4月
-60.8%
-41.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 665 ¥ 696 ¥ 604 ¥ 606 354,921 -
2025年05月 ¥ 710 ¥ 756 ¥ 629 ¥ 668 263,380 -
2025年04月 ¥ 744 ¥ 804 ¥ 541 ¥ 713 662,557 -
2025年03月 ¥ 751 ¥ 831 ¥ 733 ¥ 733 392,445 -
2025年02月 ¥ 801 ¥ 862 ¥ 731 ¥ 743 373,139 -
2025年01月 ¥ 774 ¥ 833 ¥ 714 ¥ 809 518,100 -
2024年12月 ¥ 850 ¥ 855 ¥ 747 ¥ 774 522,133 -
2024年11月 ¥ 935 ¥ 1,209 ¥ 815 ¥ 845 1,322,475 -
2024年10月 ¥ 928 ¥ 1,239 ¥ 831 ¥ 950 1,400,050 -
2024年09月 ¥ 969 ¥ 1,019 ¥ 871 ¥ 921 592,442 -
2024年08月 ¥ 1,031 ¥ 1,069 ¥ 788 ¥ 967 994,148 -
2024年07月 ¥ 1,352 ¥ 1,379 ¥ 1,007 ¥ 1,040 841,427 -
2024年06月 ¥ 1,341 ¥ 1,432 ¥ 1,288 ¥ 1,361 1,329,390 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
住石ホールディングスは純粋持株会社で、株主構成に法人と個人が半々。資産配分と配当利回りの高さから長期的な株主価値創造に注力していると分析できます。
今年の株価変動が極端ですが、株主構成や配当政策を見ると、株主利回り重視の戦略が見て取れる。ただし値動きに注意が必要です。
ここは純粋持株会社で、株主構成も安定感があります。配当利回りも高めなので長期投資には良さそうです。
住石の株価、大きく下落してるけど配当も魅力的!株主構成が面白いし、注目してる⭐️

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 住石ホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。