アイスタイル (3660) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年8月12日です(-)
企業名
株式会社アイスタイル
2025年9月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3660
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月12日 (通期)
大株主の割合
56.3%
単元株式数
100株
発行済株式
96,678,777株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアイスタイル の決算・株式データからお進み下さい。
アイスタイルの株式データ アイスタイルの大株主の割合は約56%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約29%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約30%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に36万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には68万円になります。業種別の長期株価トレンドとして人材派遣の分野は大きな上昇傾向、Eコマースの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアイスタイル の会社情報の調査からお進み下さい。

アイスタイルの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1,019万 10,191,251 11.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 998万 9,980,000 11.2%
(株)ワイ 873万 8,734,600 9.8%
(株)日本カストディ銀行 839万 8,391,600 9.4%
吉松 徹郎 382万 3,820,665 4.3%
MSIP CLIENT SECURITIES 232万 2,320,500 2.6%
THE BANK OF NEW YORK 133652 196万 1,963,700 2.2%
一般財団法人都築国際育英財団 190万 1,903,900 2.1%
野村證券(株) 161万 1,606,225 1.8%
THE BANK OF NEW YORK 133612 124万 1,244,300 1.4%
大株主合計 56.3%
大株主以外 43.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アイスタイルの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 193,720 21.1%
金融商品取引業者 25 52,828 5.8%
その他の法人 148 128,457 14.0%
外国法人 96 271,656 29.6%
外国個人 87 686 0.1%
個人その他 33,288 269,963 29.4%
合計 33,653 917,310 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 439億 397億 486億
期末株価 552円
2023年6月
487円
2024年6月
530円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
765円
2023年6月
582円
2023年7月
596円
2025年2月
最低株価
219円
2022年7月
386円
2023年12月
319円
2024年8月
最大値動き
+249% -34% +87%
期末月平均出来高 7,074,941 1,089,880 1,276,048
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 1円
配当利回り - - 0.2%
株主総利回り 206.0% 181.7% 198.1%
株価収益率(PER) 149.6倍 31.1倍 18.3倍
株価純資産倍率(PBR) 4.2倍 3.5倍 3倍
1株当たり利益(EPS) 4円 16円 29円
1株当たり純資産(BPS) 131円 139円 179円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 79,563,593 81,463,593 91,754,577
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 493 最新
2025年10月1日
+12.1%
1年前比
時価総額 486億
PER 18.3倍
PBR 3倍

株価トレンド

2025年10月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥493 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 685
2025年8月
¥ 366
2025年4月
+87.2%
+12.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 630 ¥ 639 ¥ 490 ¥ 493 1,355,180 -
2025年08月 ¥ 584 ¥ 685 ¥ 577 ¥ 626 2,252,785 -
2025年07月 ¥ 529 ¥ 587 ¥ 509 ¥ 578 918,645 -
2025年06月 ¥ 514 ¥ 561 ¥ 493 ¥ 530 1,276,048 -
2025年05月 ¥ 462 ¥ 559 ¥ 458 ¥ 521 1,750,725 -
2025年04月 ¥ 452 ¥ 475 ¥ 366 ¥ 470 1,381,324 -
2025年03月 ¥ 475 ¥ 499 ¥ 443 ¥ 450 1,222,380 -
2025年02月 ¥ 515 ¥ 596 ¥ 459 ¥ 462 2,286,833 -
2025年01月 ¥ 443 ¥ 545 ¥ 405 ¥ 524 1,443,124 -
2024年12月 ¥ 427 ¥ 494 ¥ 417 ¥ 443 1,249,457 -
2024年11月 ¥ 432 ¥ 495 ¥ 416 ¥ 429 1,866,840 -
2024年10月 ¥ 546 ¥ 549 ¥ 424 ¥ 440 1,190,864 -
2024年09月 ¥ 528 ¥ 577 ¥ 488 ¥ 541 2,343,995 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
このアイスタイル、東証プライムに上場してて、中堅企業の中ではかなり堅実な部類です。株主には海外の法人が多くて、その中には外国法人も30%もあります。株価は570円くらいで安定しており、配当も1円と控えめながらも継続中です。企業の安定性を重視される方には良いのではないでしょうか。
アイスタイルは東証プライムに上場しており、株主構成を見ると外国法人と個人が最も大きい比率を占めております。高値も最近は685円まで上がり、ボラティリティもそこそこありますが、堅実な企業と申せましょう。配当も安定しています。
ここはアイスタイルですね。株価はabout570円くらいで1年でちょっと上がったみたいです。外国法人と個人が多く持ってるのが印象的です。すごく安定してると思います!
アイスタイルは東証プライムに上場し、市場規模は中堅以下ながら株価は570円前後で堅調に推移しています。持株比率を見ると外国法人と個人の比率が高く、株主構成も多様です。昨年度の配当も継続されており、安定性に期待しています。
この株は過去一年間で約9%的に値上がりしており、市場の流動性も高いです。株主構成では外国法人と個人の比率が高いことから、海外投資家も注目していると分析できます。配当も期待できる水準です。自負心を持つ投資家にとって魅力的な企業です。
コーポレートガバナンスや株主構成を見て、安定的な企業運営ができていると感じます。特に財務状況も悪くなく、持続的に成長できる企業だと思います。地元での知名度も高いです。
個人株主が高い割合を占め、安定した基盤を持ちながらも、投資家の流動性も確保されている印象です。最近の株価は堅調に推移しており、長期的な視点から見て良い投資対象と考えます。
アイスタイルはSNS連動や新商品展開が多彩で、流行に敏感な私にはまさにピッタリな企業です🌟ただ、株価の変動も気になっていますが、株主構成を見ると個人投資家も多く、今後の動きに期待しています!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社アイスタイル 有価証券報告書(2025年9月26日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。