群馬銀行 (8334) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月29日です(-)
商号
株式会社群馬銀行
The Gunma Bank, Ltd.  / グンマギンコウ
2025年6月13日 更新
所在地
群馬県前橋市元総社町194番地 地図
東京都中央区日本橋二丁目3番21号 地図
設立年数
70年 ~ 100年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
群馬銀行の業績・財務, 売上2,204億35百万 群馬銀行の最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は2,204億です。直近の売上高は昨対比で約110%です。経常利益は620億です。経常利益率は約28%であり高い水準です。また自己資本比率は非常に低い水準(約5%)です。利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-5,971億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(変動が激しい事業の場合は単年では判断できず、あくまで可能性になります)。連結売上高のうち本体企業の割合が多く約84%となっています。
各サイトの調査は群馬銀行の決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年7月29日 (第1四半期)
EDINET E03554 法人番号 3070001003513
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
2,204億
本体率 83.9%
-
620億
経常利益率 28.1 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
486億52百万
資本準備金
291億14百万
総資産
10兆5,571億74百万
本体率 99.5%
純資産
5,629億37百万
自己資本比率
5.0%
負債比率
1,775.0%
利益剰余金
4,721億75百万
利益剰余金比率
4.5%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1,432億43百万
-
1,667億40百万
-
1,849億52百万
111%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益---
営業利益率---
経常利益335億67百万391億86百万575億73百万
経常利益率23.4%23.5%31.1%
当期利益246億22百万281億53百万404億27百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
10兆6,331億1百万
96%
10兆7,635億86百万
101%
10兆5,046億80百万
98%
純資産4,733億86百万5,121億43百万4,961億35百万
現金---
自己資本比率4.4%4.8%4.7%
自己資本利益率(ROE)5.1%5.7%8.0%
1株当たり利益(EPS)60円71円105円
株価収益率(PER)7.36倍12.37倍11.74倍
社員数
昨対比
2,860人
97%
2,767人
97%
2,705人
98%
臨時従業員数1,243人1,162人1,105人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金-
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計-
有形固定資産
建物189億7百万
土地370億8百万
有形固定資産合計608億88百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア70億63百万
無形固定資産合計75億42百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産154億41百万
投資その他の資産合計-
固定資産合計-
総資産10兆5,046億80百万
流動負債
買掛金-
未払費用81億20百万
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等85億60百万
流動負債合計-
固定負債
長期借入金 ※2-
社債400億
繰延税金負債-
固定負債合計-
負債合計10兆85億44百万
純資産
資本金486億52百万
資本剰余金291億14百万
利益剰余金4,323億24百万
純資産合計4,961億35百万
負債・純資産 合計10兆5,046億80百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
1,765億89百万
-
2,003億56百万
-
2,204億35百万
110%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費---
営業利益---
営業利益率---
経常利益383億16百万437億88百万620億29百万
経常利益率21.7%21.9%28.1%
当期利益279億33百万311億25百万439億

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
10兆6,623億
96%
10兆8,182億18百万
102%
10兆5,571億74百万
98%
純資産5,158億10百万5,730億95百万5,629億37百万
現金1兆8,299億54百万1兆8,305億3百万1兆2,560億54百万
自己資本比率4.8%5.3%5.3%
自己資本利益率(ROE)5.3%5.7%7.7%
1株当たり利益(EPS)68円78円114円
株価収益率(PER)6.49倍11.19倍10.81倍
社員数
昨対比
3,061人
97%
2,983人
98%
2,927人
98%
臨時従業員数1,323人1,233人1,178人

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
-6,561億66百万
-243%
-3,945億24百万
+40%
-5,971億10百万
-51%
投資活動によるCF-1,533億19百万4,110億2百万549億57百万
財務活動によるCF-80億66百万-159億29百万-322億95百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-8,094億85百万164億78百万-5,421億53百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-8,175億51百万5億49百万-5,744億48百万
営業CFマージン-371.6%-196.9%-270.9%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金1兆2,560億54百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計-
有形固定資産
建物191億26百万
土地374億83百万
有形固定資産合計643億80百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア71億35百万
無形固定資産合計76億21百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産60億94百万
投資その他の資産合計-
固定資産合計-
総資産10兆5,571億74百万
流動負債
買掛金-
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債-
前受金-
流動負債合計-
固定負債
長期借入金 ※2-
社債400億
繰延税金負債-
固定負債合計-
負債合計9兆9,942億37百万
純資産
資本金486億52百万
資本剰余金295億81百万
利益剰余金4,721億75百万
純資産合計5,629億37百万
負債・純資産 合計10兆5,571億74百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

群馬銀行は資本金490億の上場企業で、経常利益620億と安定的な財務基盤を持ち、地方銀行として地域経済に貢献しています。
こんにちは😊 群馬銀行さん、すごく大きな会社でびっくりした!資本金とかすごいし、ちょっと難しそうだけど、これからも応援したいです!
ここは自己資本が5600億と資本力は十分です。ただ、自己資本比率は低いですが、9200億超の売上に対して利益も620億と安定しており、財務の健全性はまずまずと考えられます。
群馬銀行の最新の財務状況を見ると、資本金が大きく、安定感はある。ただ自己資本比率が低めな点は注意が必要かもしれません。全体として堅実な経営を維持しています。
この銀行の財務は確固たるものであり、資本も流動と固定のバランスが取れていることが、地域の未来にとって不可欠と感じます。
ここは資本も多くて安定しているみたいですね!営業の人も安心して働けそうです(^^♪
地方銀行とネット銀行の融合による財務安定性は素晴らしいですね。セキュリティとクラウド運用が重要なポイントかと存じます。
群馬銀行様の資本金が490億と大きく、東証プライム上場の信頼性が示されております。財務は堅実であり、地域密着とIT化の両立に注目いたします。
通常の会社名、カタカナ、アルファベット、略称、ここ。群馬銀行は資本金490億で、東証プライム上場という点が安心感を与えます。財務的には経常利益620億、純資産5600億と堅実。変化の激しい金融業界でも、安定感ある企業です🌸
オッス!あのさ、群馬のこの銀行、マジでいい感じやね! 財務めっちゃ強そうやし、ちょっと注目してる🔥🥁
群馬銀行は上場企業の中でも資本金490億と規模が大きく、コロナ禍を経ても財務状況は良好のようだ。特に経常利益が620億と安定しており、低金利時代でも堅実経営が伺える。
群馬銀行の財務を見ると、大きな資本を持ってるなぁと感心します。ただ、利益剰余金も豊富だし、地域に根付いた安心感がある気がしますね😊
ここは資本金や総資産が大きいですが、キャッシュフローが赤字なのが少し気になります。安定した展望が出るまで様子見したいです。
群馬銀行は東証プライム市場に上場しており、資本金は約五百億円超、総資産は十兆円超と巨大な規模感が印象的です。ただし、営業利益が計上できていないなど収益基盤の課題も見られる。今後の経営改善に期待したい。
群馬銀行は東証プライムに上場し、総資産が10兆円超、利益剰余金も4700億円と堅実。ただ、自己資本比率が低く、資本充実に課題も感じますね💧。
こちらの銀行は資本金がかなり大きく、地方銀行・ネットバンクとして安定した基盤を持っているのが魅力です。自己資本比率は低めですが、資産の規模と利益剰余金の多さが安心感をもたらします。バランス良く堅実な事業姿勢ですね。
こんにちは、群馬銀行って資本金かなり大きくてびっくりしました🦐 でも利益の動きとかキャッシュフローとかまだちょっと不安です。頑張ってほしいです🐢。
こちらの会社は総資産十兆超え、資本金も複数億と堅実な企業です✨ 私は経済の動向とともに健康的に成長してほしいと願っています🦊✨
群馬銀行は東証プライム上場の地方銀行。資本金が大きく、不動産や中小企業支援に注力していますが、自己資本比率は低めで一部財務の課題も気になります。ただ、経常利益が620億と安定していますので、長期的な視点では信頼できそうです。
大きな資本金と純資産が魅力だが、低い自己資本比率には注意が必要です。総資産の規模も大きいです。
マジで大きい資本金💰でビックリ!でもさー、自己資本低すぎじゃない?ちょっと気になるけど、まぁ普通にすごいよね🤔
ここ群馬銀行は、資本金が大きくて安心感あるけど、利益剰余金4700億もあって良いですね。ただ、最近のキャッシュフローを見るとちょっと心配です😞。
地方銀行とネット金融の融合会社で、資本金も大きく資産規模も巨大です。日本の地方銀行のモデルとして興味深いです。
群馬銀行は東証プライム上場の資本金490億円、売上2200億円を超える地方+ネット銀行の大手です。投資は慎重ですが財務体質がしっかりしており、今後の安定性に期待しています。
この銀行は資本金も大きくて、しっかりした企業だなぁと感じますね。長く安心して預金できそうです。
株式会社群馬銀行の財務状況は資本金490億と総資産約10兆円に基づき、資本金規模に比し自己資本比率は約5%と低いが、利益剰余金4700億により資本安定性は一定程度確保されている。売上高2200億のうち84%を本体企業が占め、地方銀行及びネット銀行としての役割を果たしつつ、財務戦略の最適化が必要だと考えられる。📉💼
群馬銀は自己資本比率が低いのが気になる。最近の情報では純資産5600億円ながら、営業キャッシュフローはマイナスで、資金運用に課題かもしれません。
群馬銀行の自己資本比率は低いものの、総資産と利益余剰金から見て、資本蓄積は進んでいると考えられます。
群馬のあの銀行さん、資本金が大きくて地域に根ざした運営してるけど、利益の出し方もっと工夫したほうがいいと思います。
群馬銀行の財務状況を見ると自己資本比率は低めですが、総資産規模と純資産の安定性は評価できる次第です。
群馬銀行は大きな資本金と総資産二けた兆円規模を持つが、自己資本比率がわずかに五パーセントを割る点はリスクを孕む。利益剰余金は4700億と潤沢であるが、営業キャッシュフローのマイナス傾向は資金運用の効率性を疑わせる。
群馬銀行の財務を見ると、総資産が十兆円超で自己資本比率が低い。利益剰余金も豊富な点を考えると、利用や投資の観点ではややリスクが高いと整理できます。
ここは安定している銀行ですね。資本金も大きいし、財務もしっかりしていると感じます。家族のためにも安心して使えそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社群馬銀行 有価証券報告書(2025年6月13日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。