住友化学株式会社
2025年6月20日 更新
住友化学の大株主の割合は約39%です。株主構成として金融事業者(約40%)が多めな点、個人株主(約32%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に28万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には49万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして半導体材料の分野は上昇傾向、総合化学メーカーの分野は上昇傾向、リチウムイオン電池材料の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 22.7億 | 251,986,000 | 15.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 9.2億 | 102,373,000 | 6.3% |
| 住友生命保険相互会社 | 6.4億 | 71,000,000 | 4.3% |
| 日本生命保険相互会社 | 3.7億 | 41,031,000 | 2.5% |
| 住友化学社員持株会 | 2.8億 | 31,212,000 | 1.9% |
| BNYMSANV AS AGENT/CLIENTS LUX UCITS NON TREATY 1 | 2.8億 | 30,995,000 | 1.9% |
| JPモルガン証券(株) | 2.6億 | 29,422,000 | 1.8% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2.6億 | 29,000,000 | 1.8% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 2.2億 | 24,344,000 | 1.5% |
| 農林中央金庫 | 2億 | 21,825,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 38.6% | ||
| 大株主以外 | 61.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 74 | 5,741,805 | 34.7% |
| 金融商品取引業者 | 59 | 840,962 | 5.1% |
| その他の法人 | 1,355 | 681,596 | 4.1% |
| 外国法人 | 402 | 3,945,138 | 23.8% |
| 外国個人 | 1,269 | 15,908 | 0.1% |
| 個人その他 | 231,855 | 5,331,065 | 32.2% |
| 合計 | 235,014 | 16,556,474 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 7,369億 | 5,587億 | 5,989億 |
| 期末株価 |
445円
2023年3月
|
337円
2024年3月
|
361円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
589円
2022年5月
|
464円
2023年4月
|
458円
2024年8月
|
| 最低株価 |
426円
2023年3月
|
294円
2024年2月
|
308円
2024年6月
|
|
最大値動き
| -28% | -37% | +49% |
| 期末月平均出来高 | 9,840,055 | 19,056,265 | 10,485,530 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 18円 | 9円 | 9円 |
| 配当利回り | 4.0% | 2.7% | 2.5% |
| 株主総利回り | 156.4% | 126.0% | 136.0% |
| 株価収益率(PER) | 104.22倍 | - | 15.32倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 4円 | -191円 | 24円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 1,655,860,000 | 1,656,449,000 | 1,657,217,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 476
最新
2025年11月7日
|
+36.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.0% | 0% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.3% | -12% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.1% | -30% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +30.8% | +6% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +39.9% | -28% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +15.6% | -10% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +21.6% | -35% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 496
2025年9月
|
¥ 283
2025年4月
|
+75.5%
|
+36.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 460 | ¥ 484 | ¥ 451 | ¥ 476 | 9,354,959 | - |
| 2025年09月 | ¥ 443 | ¥ 496 | ¥ 441 | ¥ 466 | 13,308,435 | - |
| 2025年08月 | ¥ 380 | ¥ 451 | ¥ 359 | ¥ 446 | 13,974,285 | - |
| 2025年07月 | ¥ 348 | ¥ 386 | ¥ 341 | ¥ 380 | 8,860,245 | - |
| 2025年06月 | ¥ 344 | ¥ 353 | ¥ 334 | ¥ 349 | 7,485,729 | - |
| 2025年05月 | ¥ 345 | ¥ 379 | ¥ 332 | ¥ 347 | 10,799,735 | - |
| 2025年04月 | ¥ 363 | ¥ 371 | ¥ 283 | ¥ 344 | 13,055,576 | - |
| 2025年03月 | ¥ 354 | ¥ 379 | ¥ 346 | ¥ 361 | 10,485,530 | - |
| 2025年02月 | ¥ 350 | ¥ 360 | ¥ 327 | ¥ 353 | 11,702,706 | - |
| 2025年01月 | ¥ 349 | ¥ 351 | ¥ 327 | ¥ 336 | 7,274,429 | - |
| 2024年12月 | ¥ 362 | ¥ 374 | ¥ 337 | ¥ 349 | 7,554,810 | - |
| 2024年11月 | ¥ 405 | ¥ 411 | ¥ 362 | ¥ 362 | 8,971,825 | - |
| 2024年10月 | ¥ 409 | ¥ 430 | ¥ 397 | ¥ 410 | 10,417,609 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
スミトモ ケミカル ブラジル インダストリア キミカ S.A.
農薬、生活環境関連製品の開発・普及・販売、及び農薬の製造
|
100.0% | |
|
スミトモ ケミカル アメリカ インコーポレーテッド
米国における関係会社に対する投資並びに化学製品の販売
|
100.0% | |
|
ベーラント ノースアメリカ LLC
北米地域における関係会社に対する間接業務の提供
|
100.0% | |
|
ベーラント バイオサイエンス LLC
バイオラショナルの研究・開発・製造・販売
|
100.0% | |
|
ベーラント U.S.A. LLC
農薬等の開発・販売
|
100.0% | |
|
スミカ ポリマーズ アメリカ コーポレーション
|
100.0% | |
|
CDT ホールディングス リミテッド
ケンブリッジディスプレイテクノロジーリミテッドに対する投資
|
100.0% | |
|
ケンブリッジ ディスプレイ テクノロジー リミテッド
高分子有機EL材料及びデバイスの研究開発・ライセンス
|
100.0% | |
|
東友ファインケム(株)
半導体・ディスプレイ用プロセスケミカル、フォトレジスト、光学機能性フィルム及びタッチセンサーパネル等の製造・販売
|
100.0% | |
|
スミカ セミコンダクター マテリアルズ テキサス インコーポレーテッド
半導体用プロセスケミカルの製造・販売
|
100.0% | |
|
SSLM (株)
耐熱セパレータの製造・販売
|
100.0% | |
|
日本シンガポール石油化学(株)
PCSリミテッドに対する投資
|
79.7% | |
|
住友ファーマ(株)
医療用医薬品の製造・販売
|
51.8% | |
|
スミトモ ファーマ アメリカ インコーポレーテッド
医療用医薬品の製造・販売
|
100.0% | |
|
スミトモ ファーマ UK ホールディングス リミテッド
医療用医薬品の研究・開発・生産委託先の管理を行う関係会社に対する投資
|
100.0% | |
|
スミトモ ファーマ スイス GmbH
医療用医薬品の製造・販売
|
100.0% | |
|
ユーロバント サイエンシズ GmbH
医療用医薬品の研究・開発
|
100.0% | |
|
旭友電子材料科技有限公司
光学機能性フィルムの製造・販売
|
100.0% | |
|
住化電子材料科技有限公司
光学機能性フィルムの加工・販売
|
100.0% | |
|
住華科技股份有限公司
光学機能性フィルム、スパッタリングターゲットの製造・販売、カラーレジストの研究開発・販売、及びフォトレジスト等の販売
|
85.0% | |
|
スミトモ ケミカル アジア プライベート リミテッド
石油化学製品等の製造・販売並びに東南アジア・インド・オセアニア地域における住友化学グループの統括
|
100.0% | |
|
ザ ポリオレフィン カンパニープライベート リミテッド
低密度ポリエチレン及びポリプロピレンの製造・販売
|
70.0% | |
|
スミトモ ケミカル チリ S.A.
農薬の販売等
|
100.0% | |
|
(株)田中化学研究所
二次電池用正極材料の製造・販売
|
50.5% | |
|
スミトモ ケミカル インディア リミテッド
農薬、飼料添加物、生活環境関連製品の開発・普及・販売、及び農薬の製造
|
75.0% | |
|
広栄化学(株)
医農薬関連化学品及び機能性化学品の製造・販売
|
56.0% | |
|
田岡化学工業(株)
精密化学品、機能材及び樹脂添加剤の製造・販売
|
50.9% | |
その他170社 |
||
|
ラービグ リファイニング アンド ペトロケミカル カンパニー
石油製品及び石油化学製品の製造・販売
|
37.5% | |
|
PCSリミテッド
エチレン及びプロピレン等の製造・販売
|
50.0% | |
|
シェブロン フィリップス シンガポール ケミカルズリミテッド
高密度ポリエチレンの製造・販売
|
20.0% | |
|
住友精化(株)
化学製品等の製造・販売
|
32.7% | |
その他40社 |
||