天馬 (7958) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
天馬株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7958
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
67.1%
単元株式数
100株
発行済株式
22,313,026株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は天馬 の決算・株式データからお進み下さい。
天馬の株式データ 天馬の大株主の割合は約67%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に224万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には368万円になります。業種別の長期株価トレンドとして自動車内外装品の分野は上昇傾向、家具・インテリア製品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は天馬 の会社情報の調査からお進み下さい。

天馬の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)カネダ興産 1.2億 2,924,000 14.5%
FHLホールディングス(株) 1.1億 2,786,000 13.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,692万 1,923,000 9.5%
関東財務局 5,068万 1,267,000 6.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 4,420万 1,105,000 5.5%
THE BANK OF NEW YORKーJASDECTREATY ACCOUNT 3,516万 879,000 4.4%
金田 保一 3,360万 840,000 4.2%
(株)日本カストディ銀行 3,004万 751,000 3.7%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505303 2,272万 568,000 2.8%
(株)ツカサ・エンタープライズ 2,012万 503,000 2.5%
大株主合計 67.1%
大株主以外 32.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

天馬の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 12,673 5.7%
金融機関 14 35,278 15.8%
金融商品取引業者 29 6,201 2.8%
その他の法人 100 67,396 30.2%
外国法人 79 52,477 23.5%
外国個人 9 10 0.0%
個人その他 2,591 48,862 21.9%
合計 2,823 222,897 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 594億 550億 797億
期末株価 2,348円
2023年3月
2,264円
2024年3月
3,570円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,544円
2023年3月
2,750円
2023年6月
3,690円
2025年3月
最低株価
1,900円
2022年10月
2,133円
2023年12月
2,168円
2024年4月
最大値動き
+34% -22% +70%
期末月平均出来高 43,786 45,110 65,265
増減率(昨対比) - - -
配当金 82円 82円 40円
配当利回り 3.5% 3.6% 1.1%
株主総利回り 160.8% 160.4% 244.2%
株価収益率(PER) 18.4倍 15.6倍 19.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.6倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 127円 145円 183円
1株当たり純資産(BPS) 3,603円 3,871円 4,237円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 25,313,026 24,313,026 22,313,026
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,565 最新
2025年7月1日
+33.3%
1年前比
時価総額 797億
PER 19.5倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥3,565 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,690
2025年3月
¥ 2,240
2024年8月
+64.7%
+33.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 3,565 ¥ 3,570 ¥ 3,565 ¥ 3,565 2,000 -
2025年06月 ¥ 3,565 ¥ 3,570 ¥ 3,560 ¥ 3,565 17,919 -
2025年05月 ¥ 3,565 ¥ 3,640 ¥ 3,560 ¥ 3,565 67,300 -
2025年04月 ¥ 3,570 ¥ 3,580 ¥ 3,560 ¥ 3,565 37,657 -
2025年03月 ¥ 2,585 ¥ 3,690 ¥ 2,534 ¥ 3,570 65,265 -
2025年02月 ¥ 2,800 ¥ 2,800 ¥ 2,537 ¥ 2,537 12,600 -
2025年01月 ¥ 2,878 ¥ 2,963 ¥ 2,701 ¥ 2,814 12,743 -
2024年12月 ¥ 3,000 ¥ 3,070 ¥ 2,869 ¥ 2,878 13,614 -
2024年11月 ¥ 2,901 ¥ 3,110 ¥ 2,768 ¥ 3,005 24,115 -
2024年10月 ¥ 2,616 ¥ 3,020 ¥ 2,604 ¥ 2,937 44,795 -
2024年09月 ¥ 2,675 ¥ 2,713 ¥ 2,450 ¥ 2,604 32,742 -
2024年08月 ¥ 2,767 ¥ 2,767 ¥ 2,240 ¥ 2,675 25,671 -
2024年07月 ¥ 2,720 ¥ 2,950 ¥ 2,672 ¥ 2,801 28,259 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株のこと、よくわかんないけど配当がけっこういいみたいで私にもほんのすこしだけ夢があるかも✨持株数は100株単位だし初心者でも気軽に手出せそうな感じしますね。でもなんか株って難しいよね😓いつかもっと勉強してみたいです!
天馬って会社は知らないですが、株価が3600円ぐらいとのことで、面白そうですね。何か良いこと起きてるんでしょうか!株主構成とかもいろいろあって興味深いです、尊敬します!
私が注目しておりますのは、天馬様の株主構成であり、個人株主が約34%を占める一方、法人株主が約29%、外国法人も23%おられます。これは企業の安定的な支持基盤と国際的な信頼を示唆しており、上場維持の強さを感じます。配当金も前期で82円、配当利回りは3%後半とのことで、投資対象としても魅力的であると存じます。
天馬の株式構成は個人株主が34%と高く、法人や外国法人も一定割合を占めていますね。資本金190億の大手事業持株会社で、直近1年で35%の株価上昇は注目に値します。配当利回りも3%台と安定感があります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 天馬株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。