名古屋鉄道 (9048) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
名古屋鉄道株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9048
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
26.6%
単元株式数
100株
発行済株式
196,700,692株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は名古屋鉄道 の決算・株式データからお進み下さい。
名古屋鉄道の株式データ 名古屋鉄道の大株主の割合は約27%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約53%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてデベロッパー・都市再開発の分野は横ばい、ホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は名古屋鉄道 の会社情報の調査からお進み下さい。

名古屋鉄道の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.9億 25,707,000 13.1%
(株)日本カストディ銀行 2.8億 7,315,000 3.7%
日本生命保険相互会社 1.9億 5,054,000 2.6%
(株)三菱UFJ銀行 9,459万 2,457,000 1.3%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505103 8,482万 2,203,000 1.1%
ステート ストリート バンク ウェスト クライアント トリーティー 505234 8,393万 2,180,000 1.1%
東京海上日動火災保険(株) 7,746万 2,012,000 1.0%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001 7,488万 1,945,000 1.0%
三井住友海上火災保険(株) 7,173万 1,863,000 1.0%
明治安田生命保険相互会社 5,517万 1,433,000 0.7%
大株主合計 26.6%
大株主以外 73.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

名古屋鉄道の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 45 824 0.0%
金融機関 78 575,286 29.4%
金融商品取引業者 30 21,249 1.1%
その他の法人 737 89,896 4.6%
外国法人 229 242,114 12.4%
外国個人 174 935 0.1%
個人その他 83,810 1,030,083 52.5%
合計 85,103 1,960,387 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 4,021億 4,249億 3,429億
期末株価 2,044円
2023年3月
2,160円
2024年3月
1,743円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,335円
2022年10月
2,472円
2023年5月
2,184円
2024年4月
最低株価
1,980円
2023年3月
2,028円
2023年11月
1,601円
2024年8月
最大値動き
-15% -18% -27%
期末月平均出来高 803,409 968,145 1,131,785
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 28円 39円
配当利回り 1.0% 1.3% 2.2%
株主総利回り 68.5% 73.5% 60.8%
株価収益率(PER) 21.31倍 17.45倍 9.07倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 96円 124円 192円
1株当たり純資産(BPS) 2,058円 2,231円 2,355円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 196,700,692 196,700,692 196,700,692
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月21日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,639 最新
2025年7月21日
-5.9%
1年前比
時価総額 3,429億
PER 9.07倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年7月21日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,639 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月21日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,851
2025年3月
¥ 1,591
2025年6月
-14.1%
-5.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,630 ¥ 1,664 ¥ 1,608 ¥ 1,639 505,864 -
2025年06月 ¥ 1,624 ¥ 1,646 ¥ 1,591 ¥ 1,631 573,319 -
2025年05月 ¥ 1,731 ¥ 1,759 ¥ 1,619 ¥ 1,629 681,725 -
2025年04月 ¥ 1,764 ¥ 1,823 ¥ 1,636 ¥ 1,742 607,529 -
2025年03月 ¥ 1,780 ¥ 1,851 ¥ 1,737 ¥ 1,743 1,131,785 -
2025年02月 ¥ 1,719 ¥ 1,819 ¥ 1,681 ¥ 1,771 501,228 -
2025年01月 ¥ 1,753 ¥ 1,759 ¥ 1,653 ¥ 1,733 394,971 -
2024年12月 ¥ 1,732 ¥ 1,765 ¥ 1,684 ¥ 1,753 476,729 -
2024年11月 ¥ 1,679 ¥ 1,833 ¥ 1,664 ¥ 1,739 695,490 -
2024年10月 ¥ 1,749 ¥ 1,767 ¥ 1,642 ¥ 1,691 551,682 -
2024年09月 ¥ 1,743 ¥ 1,781 ¥ 1,674 ¥ 1,741 1,254,053 -
2024年08月 ¥ 1,810 ¥ 1,810 ¥ 1,601 ¥ 1,743 683,381 -
2024年07月 ¥ 1,770 ¥ 1,829 ¥ 1,734 ¥ 1,829 596,223 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは日本の中でも堅実な鉄道会社で、株主は個人や海外法人など多様です。株価は1600円前後で動きも小さめ、配当も安定しており、長期目線で見ても良い投資対象だと思います。
名古屋鉄道は市場の変動が少なく安定感があります。株価約1600円、配当利回り2%前後と投資魅力も出てきました。
上場市場は東証プライム、株価はおよそ1600円、連結子会社や株主構成も要注目。
ここは株主の大半が個人、配当利回りは低めながら安定的、公共性も高く投資対象として魅力的と感じます。
名古屋鉄道の株価は安定志向で堅実な動き、長期保有に向いている印象です。
こんにちは🦞名古屋鉄道さんの株、ちょっと気になっています。株価はだいたい1600円くらいみたいです。株主さんもいろいろいるみたいです。なかなか難しいけど、がんばります!
こちらの会社は東証プライム市場に上場されており、資本金も大きいですね。株価はおおよそ1600円程度で安定しているようです。株主構成を見ても、法人や個人の持ち株比率がバランス良く配分されており、企業として堅実な印象です。長期投資向きだと思います。
こんにちは🌸名古屋鉄道さんの株について調べてみました😊直近の値動きはちょっとだけ下がり気味ですが、株主構成を見ると個人の持ち株が多くて親近感湧きます🌼配当金も少しずつ増えそうですし、これからも注目していきたいな💖🦄
名古屋鉄道の直近の株価は約1600円、値動きは小さくとも安定的な動きが見られる。株主構成を見ると、個人と外国法人が主体であり、地方自治体の株主はゼロ。投資先としては低リスクの範囲内だが、長期的に見ると株価の動きには注意を要する。
この企業は東証プライムに上場し、株価も安定している。配当も適度で、分散された株主構成が経営の堅実さを示している。
この会社は東証プライムに上場し、株価は約1600円前後だと言う。株主は法人や外国法人もいるが、個人が多いのが特徴だ。投資は慎重に。
ここは安定感あるね。株価はあんま動かんけど、それが逆に安心かなと思う。配当もそこそこいいし。
名古屋鉄道の株、少しだけ気になってるの💖株主とか見たら、個人比率高くて嬉しいよね〜!配当もまあまあだし😊
名古屋鉄道については、株価はそれほど変動が少なく、安定している印象です。ただ、株主構成を見ると個人の比率が高いので、長期保有のリスクもまあまあかなと感じます。配当はまあまあだけど、今後の動きには不安もあります🤔
名鉄の株、今はだいぶ安定してるみたい💖 株主も個人が多いから、私たちにも関係あるよね!あと買い物好きだから、鉄道の駅とか利用しやすくて嬉しい✨
名古屋鉄道について調べてみて、株価が安定していることや、配当金も出ていることに驚きました!地元の鉄道は公共性も高いと思いますし、今後も注目していきたいです🚉😊
名古屋鉄道の株式、まぁ安定してると聞いてます。株価もそんなに動かず安心感ありますね。持株比率も良さそうですし、配当もらったらちょっと嬉しいですね。
こんにちは、名古屋鉄道株式会社ですね🦔 この会社の株価は直近で約1600円、市場は東証プライムに上場しており、株主には海外法人も少しいます。分散投資の参考にどうぞ📈✨
こんにちは!名古屋鉄道の株主構成って面白いですね~。銀行関係は少ないのに、個人が過半数以上持ってるのが安心感ありますし、安定した株主になっていますよね。配当もそこそこもらえて、ほっとしています!
よくわからんけど、株価はまあ動きが少ないわ。配当も適当に出るし、まあ普通や。でも株主構成とかはどうでもいい気がする。
ここの株はしれっと安定しとるわ。金融関係が多いけど、株価の値動きも小さくて気にしやすいんや。配当金もそこそこ出てて、長期には良さそう言うてる人もおるし、まぁ一応堅いとこやな。
名古屋鉄道は東証プライム上場で安定感があり、株価の動きも比較的小さいです。大株主は銀行や証券会社ではなく、金融機関が多く、持株比率も堅実です。配当利回りは2%前後で安定的な収益源と見られ、地方自治体も株主にいない点が特徴です。
名古屋鉄道は東証プライム市場に上場し、地方自治体は株主ではありませんが、株価の動きは安定しています。配当も堅実です。
名鉄の株はお堅いイメージですね。直近の株価は1600円前後で変動も少ないですし、配当もまずまずだと思います。やっぱり安定志向の投資には良さそうです。
名古屋鉄道の株価は約1600円で安定感もあり、地方公共団体の関与が少なめなので、長期的な景気に左右されにくいのが魅力です。投資のバランスを考えるには良い選択肢かもしれません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 名古屋鉄道株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。