ダイレクトマーケティングミックス (7354) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社ダイレクトマーケティングミックス
2025年3月31日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
7354
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月15日 (第1四半期)
大株主の割合
70.4%
単元株式数
100株
発行済株式
47,521,136株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はダイレクトマーケティングミックス の決算・株式データからお進み下さい。
ダイレクトマーケティングミックスの株式データ ダイレクトマーケティングミックスの大株主の割合は約70%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が106%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に15万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には31万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてコールセンター事業の分野は下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はダイレクトマーケティングミックス の会社情報の調査からお進み下さい。

ダイレクトマーケティングミックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
インテグラル3号投資事業有限責任組合 7,568万 16,818,000 36.3%
23.7(株) 1,868万 4,151,000 9.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1,472万 3,270,000 7.1%
INNOVATION ALPHA L. P. 1,201万 2,669,000 5.8%
フィリップ証券(株) 735万 1,633,000 3.5%
インテグラル(株) 518万 1,152,000 2.5%
光通信(株) 434万 964,000 2.1%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 309万 686,000 1.5%
(株)じげん 301万 668,000 1.4%
JP JPMSE LUX RE BARCLAYS CAPITAL SEC LTD EQ CO 288万 639,000 1.4%
大株主合計 70.4%
大株主以外 29.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ダイレクトマーケティングミックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 45,878 9.7%
金融商品取引業者 24 29,622 6.2%
その他の法人 50 70,601 14.9%
外国法人 51 70,314 14.8%
外国個人 39 518 0.1%
個人その他 5,138 258,179 54.3%
合計 5,312 475,112 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 729億 209億 127億
期末株価 1,552円
2022年12月
442円
2023年12月
268円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,115円
2022年8月
1,800円
2023年2月
462円
2024年1月
最低株価
1,281円
2022年12月
355円
2023年10月
154円
2024年8月
最大値動き
-39% -80% -67%
期末月平均出来高 178,195 252,857 147,276
増減率(昨対比) - - -
配当金 17円 3円 5円
配当利回り 1.1% 0.7% 1.7%
株主総利回り 120.2% 35.8% 22.9%
株価収益率(PER) 19.61倍 139.23倍 15.24倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 85円 7円 18円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 46,956,800 47,172,800 47,521,136
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 242 最新
2025年7月4日
+0.8%
1年前比
時価総額 127億
PER 15.24倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥242 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 317
2025年2月
¥ 154
2024年8月
+105.8%
+0.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 255 ¥ 258 ¥ 242 ¥ 242 580,250 -
2025年06月 ¥ 245 ¥ 265 ¥ 236 ¥ 262 134,429 -
2025年05月 ¥ 235 ¥ 259 ¥ 217 ¥ 245 409,195 -
2025年04月 ¥ 273 ¥ 273 ¥ 183 ¥ 239 249,624 -
2025年03月 ¥ 309 ¥ 313 ¥ 262 ¥ 271 121,945 -
2025年02月 ¥ 273 ¥ 317 ¥ 262 ¥ 309 176,217 -
2025年01月 ¥ 268 ¥ 277 ¥ 249 ¥ 274 78,990 -
2024年12月 ¥ 270 ¥ 295 ¥ 250 ¥ 268 147,276 -
2024年11月 ¥ 234 ¥ 289 ¥ 226 ¥ 267 237,085 -
2024年10月 ¥ 256 ¥ 259 ¥ 218 ¥ 234 178,832 -
2024年09月 ¥ 248 ¥ 265 ¥ 238 ¥ 252 331,826 -
2024年08月 ¥ 231 ¥ 250 ¥ 154 ¥ 240 555,948 -
2024年07月 ¥ 250 ¥ 258 ¥ 226 ¥ 231 173,473 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
大阪のこの会社📈、株価約260円。連結子会社も何個かあって、事業はしっかり拡大中🌿。最近は株価もちょっと上がってきてるし、配当も普通に出るから安心感あるな。株主には外国法人もいるし、多角的に見て長期的に面白いかも!
この会社は資本金22億で連結子会社を持ち、株主の中には外国法人も多くいますね。株価はおよそ260円で、最近は少しずつ上昇傾向のようです。配当も利益に応じて安定的に出ているようなので、長期保有も悪くなさそうです。ただ、株主の構成を見ると国内外のバランスも考える必要があるでしょう。
株式会社ダイレクトマーケティングミックスは大阪の上場企業で、株主構成に外国法人や法人が結構いるのが特徴です。連結子会社も多く、事業拡大に積極的な印象。株価は20円近く上昇しており、安定成長しているのかなと感じます。しかし、配当はちょっと少なめなのが気になるところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ダイレクトマーケティングミックス 有価証券報告書(2025年3月31日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。