日本坩堝株式会社
2025年6月24日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)SBI証券 | 588万 | 346,000 | 5.1% |
岡田 民雄 | 558万 | 328,000 | 4.9% |
(株)みずほ銀行 | 553万 | 325,000 | 4.8% |
柏屋商事(株) | 468万 | 275,000 | 4.1% |
美濃窯業(株) | 394万 | 232,000 | 3.4% |
野村證券(株) | 384万 | 226,000 | 3.4% |
野村信託銀行(株) | 367万 | 216,000 | 3.2% |
日本坩堝従業員持株会 | 357万 | 210,000 | 3.1% |
野間 一 | 357万 | 210,000 | 3.1% |
日本精鉱(株) | 216万 | 127,000 | 1.9% |
大株主合計 | 37.1% | ||
大株主以外 | 63.0% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 14 | 10,145 | 14.4% |
金融商品取引業者 | 13 | 7,072 | 10.0% |
その他の法人 | 60 | 13,792 | 19.6% |
外国法人 | 10 | 1,327 | 1.9% |
外国個人 | 4 | 4 | 0.0% |
個人その他 | 3,416 | 38,079 | 54.1% |
合計 | 3,517 | 70,419 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 38.3億 | 42.5億 | 42.6億 |
期末株価 |
544円
2023年3月
|
603円
2024年3月
|
604円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
614円
2022年7月
|
619円
2024年3月
|
675円
2024年5月
|
最低株価 |
528円
2023年2月
|
529円
2023年5月
|
569円
2024年8月
|
最大値動き
| -14% | +17% | -16% |
期末月平均出来高 | 6,132 | 9,610 | 11,285 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 9円 | 12円 | 17円 |
配当利回り | 1.7% | 2.0% | 2.8% |
株主総利回り | 128.2% | 145.7% | 148.2% |
株価収益率(PER) | 148.8倍 | 14.2倍 | 10.8倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.8倍 | 0.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | 4円 | 43円 | 56円 |
1株当たり純資産(BPS) | 773円 | 799円 | 846円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 7,045,200 | 7,045,200 | 7,045,200 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 601
最新
2025年7月11日
|
-2.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | +80% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.4% | -66% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.2% | +22% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.8% | -13% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.4% | +45% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -3.8% | +6% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +4.8% | -42% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 646
2024年8月
|
¥ 569
2024年8月
|
-11.9%
|
-2.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 605 | ¥ 611 | ¥ 598 | ¥ 601 | 4,578 | - |
2025年06月 | ¥ 595 | ¥ 607 | ¥ 592 | ¥ 605 | 3,762 | - |
2025年05月 | ¥ 600 | ¥ 602 | ¥ 592 | ¥ 595 | 5,165 | - |
2025年04月 | ¥ 603 | ¥ 607 | ¥ 576 | ¥ 599 | 5,252 | - |
2025年03月 | ¥ 603 | ¥ 629 | ¥ 599 | ¥ 604 | 11,285 | - |
2025年02月 | ¥ 602 | ¥ 610 | ¥ 597 | ¥ 601 | 5,533 | - |
2025年01月 | ¥ 603 | ¥ 613 | ¥ 595 | ¥ 602 | 3,167 | - |
2024年12月 | ¥ 600 | ¥ 608 | ¥ 594 | ¥ 603 | 4,314 | - |
2024年11月 | ¥ 600 | ¥ 623 | ¥ 585 | ¥ 598 | 7,595 | - |
2024年10月 | ¥ 595 | ¥ 605 | ¥ 590 | ¥ 599 | 5,159 | - |
2024年09月 | ¥ 614 | ¥ 617 | ¥ 590 | ¥ 595 | 6,068 | - |
2024年08月 | ¥ 627 | ¥ 646 | ¥ 569 | ¥ 614 | 5,576 | - |
2024年07月 | ¥ 616 | ¥ 645 | ¥ 610 | ¥ 627 | 4,332 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
アジア耐火(株)
耐火物事業
|
100.0% | |
眞保炉材工業(株)
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
日本ピーシーエス(株)
その他事業
|
100.0% | |
(有)三友築炉
エンジニアリング事業
|
100.0% | |
久精日坩新材料科技有限公司
耐火物事業
|
38.3% |