新電元工業 (6844) の株式情報 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2024年5月14日です(-)
企業名
新電元工業株式会社
2024年6月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6844
決算月
2024年3月期
最新発表日
2024年5月14日 (通期)
大株主の割合
43.8%
単元株式数
100株
発行済株式
10,338,884株(普通株式)
種類株式
-
予想情報
時系列データ

説明

新電元工業の株式情報 新電元工業株式会社の大株主の割合は約44%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約34%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして半導体メーカーの分野は大きな上昇傾向、自動車電装部品の分野は大きな上昇傾向、電子部品メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は新電元工業の会社情報のサイト一括調査からお進み下さい。

新電元工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
本田技研工業(株) 1.7億 1,336,000 13.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.1億 875,000 8.5%
中央日本土地建物(株) 6,526万 502,000 4.9%
みずほ信託銀行(株)退職給付信託みずほ銀行口再信託受託者(株)日本カストディ銀行 4,628万 356,000 3.5%
朝日生命保険相互会社 4,225万 325,000 3.2%
新電元工業協力会社持株会 3,601万 277,000 2.7%
(株)日本カストディ銀行 2,873万 221,000 2.2%
新電元工業従業員持株会 2,730万 210,000 2.0%
(株)日本カストディ銀行 2,678万 206,000 2.0%
損害保険ジャパン(株) 2,600万 200,000 1.9%
大株主合計 43.8%
大株主以外 56.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

新電元工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 24 28,486 27.7%
金融商品取引業者 30 1,644 1.6%
その他の法人 110 24,567 23.9%
外国法人 98 12,965 12.6%
外国個人 14 31 0.0%
個人その他 8,474 35,205 34.2%
合計 8,750 102,898 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年3月期 2023年3月期 2024年3月期
決算日(期末) 2022-03-31 2023-03-31 2024-03-31
時価総額 - 346億 -
期末株価 - 3,345円
2023年3月
-
増減率(昨対比) -4% - -
最高株価
5,270円
2021年6月
4,070円
2022年9月
3,560円
最低株価
2,615円
2022年3月
2,712円
2022年5月
-
最大値動き
-50% +50% -
期末月平均出来高 93,314 76,559 -
増減率(昨対比) +25% - -
配当金 100円 130円 130円
配当利回り - 3.9% -
株主総利回り 80.5% 89.0% 84.9%
株価収益率(PER) 5.5倍 21倍 -
株価純資産倍率(PBR) - 0.6倍 -
1株当たり利益(EPS) 573円 160円 -69円
1株当たり純資産(BPS) 5,552円 6,066円 6,877円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,338,884 10,338,884 10,338,884
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。単独の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2024年6月21日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,967 最新
2024年6月21日
-9.4%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2024年6月21日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2024年6月 ¥2,967 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2024年6月21日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,350
2023年7月
¥ 2,766
2024年4月
-17.4%
-9.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2024年06月 ¥ 2,990 ¥ 3,030 ¥ 2,950 ¥ 2,967 22,124 -
2024年05月 ¥ 2,933 ¥ 3,105 ¥ 2,900 ¥ 2,980 21,986 -
2024年04月 ¥ 3,080 ¥ 3,080 ¥ 2,766 ¥ 2,963 35,762 -
2024年03月 ¥ 3,100 ¥ 3,195 ¥ 3,010 ¥ 3,035 32,735 -
2024年02月 ¥ 3,125 ¥ 3,180 ¥ 3,020 ¥ 3,095 26,574 -
2024年01月 ¥ 3,030 ¥ 3,195 ¥ 2,994 ¥ 3,165 28,232 -
2023年12月 ¥ 3,055 ¥ 3,065 ¥ 2,921 ¥ 3,030 38,252 -
2023年11月 ¥ 2,888 ¥ 3,100 ¥ 2,855 ¥ 3,055 32,515 -
2023年10月 ¥ 3,065 ¥ 3,100 ¥ 2,809 ¥ 2,838 41,710 -
2023年09月 ¥ 3,115 ¥ 3,235 ¥ 3,050 ¥ 3,055 35,935 -
2023年08月 ¥ 3,265 ¥ 3,315 ¥ 2,881 ¥ 3,105 62,605 -
2023年07月 ¥ 3,265 ¥ 3,350 ¥ 3,120 ¥ 3,275 42,010 -
2023年06月 ¥ 3,235 ¥ 3,405 ¥ 3,170 ¥ 3,255 53,432 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。

関連

特集

情報元 : 新電元工業株式会社 有価証券報告書(2024年6月28日)
免責/注意事項 : 各データは有価証券報告書に基づきますがデータの完全な整合性を保証するものではありません。詳しくは免責事項をご覧下さい。