クワザワホールディングス株式会社
2025年6月26日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
太平洋セメント(株) | 4,860万 | 2,700,000 | 18.0% |
桑澤商事(株) | 2,509万 | 1,394,000 | 9.3% |
吉野石膏(株) | 1,444万 | 802,000 | 5.4% |
クワザワ従業員持株会 | 637万 | 354,000 | 2.4% |
野村信託銀行(株) | 634万 | 352,000 | 2.4% |
(株)LIXIL | 610万 | 339,000 | 2.3% |
(株)北海道銀行 | 583万 | 324,000 | 2.2% |
(株)北洋銀行 | 558万 | 310,000 | 2.1% |
第一生命保険(株) | 308万 | 171,000 | 1.2% |
パナソニックホールディングス(株) | 301万 | 167,000 | 1.1% |
大株主合計 | 46.2% | ||
大株主以外 | 53.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 11 | 14,478 | 8.7% |
金融商品取引業者 | 21 | 671 | 0.4% |
その他の法人 | 130 | 71,872 | 43.1% |
外国法人 | 13 | 2,492 | 1.5% |
外国個人 | 35 | 111 | 0.1% |
個人その他 | 14,308 | 77,171 | 46.3% |
合計 | 14,518 | 166,795 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 80.5億 | 155億 | 95.2億 |
期末株価 |
482円
2023年3月
|
926円
2024年3月
|
570円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
560円
2022年4月
|
946円
2024年3月
|
1,160円
2024年4月
|
最低株価 |
395円
2022年10月
|
432円
2023年5月
|
568円
2025年3月
|
最大値動き
| -29% | +119% | -51% |
期末月平均出来高 | 39,827 | 63,415 | 32,025 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 12円 | 15円 | 18円 |
配当利回り | 2.5% | 1.6% | 3.2% |
株主総利回り | 107.8% | 205.1% | 133.4% |
株価収益率(PER) | 12.1倍 | 18.8倍 | 11.5倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.9倍 | 0.5倍 |
1株当たり利益(EPS) | 40円 | 49円 | 50円 |
1株当たり純資産(BPS) | 971円 | 1,032円 | 1,067円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 16,694,000 | 16,694,000 | 16,694,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 518
最新
2025年6月28日
|
-38.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.5% | +218% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | 0.0% | +53% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.6% | -42% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -11.9% | -64% | やや下降 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -21.9% | -43% | やや下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | -39.5% | -65% | 下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -26.4% | -78% | 下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 935
2024年7月
|
¥ 428
2025年4月
|
-54.2%
|
-38.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 522 | ¥ 534 | ¥ 511 | ¥ 518 | 11,419 | - |
2025年05月 | ¥ 547 | ¥ 554 | ¥ 506 | ¥ 521 | 19,680 | - |
2025年04月 | ¥ 570 | ¥ 572 | ¥ 428 | ¥ 546 | 38,967 | - |
2025年03月 | ¥ 592 | ¥ 621 | ¥ 568 | ¥ 570 | 32,025 | - |
2025年02月 | ¥ 633 | ¥ 679 | ¥ 572 | ¥ 588 | 50,550 | - |
2025年01月 | ¥ 700 | ¥ 702 | ¥ 621 | ¥ 632 | 26,933 | - |
2024年12月 | ¥ 629 | ¥ 702 | ¥ 623 | ¥ 700 | 19,976 | - |
2024年11月 | ¥ 588 | ¥ 666 | ¥ 573 | ¥ 629 | 19,115 | - |
2024年10月 | ¥ 639 | ¥ 656 | ¥ 575 | ¥ 598 | 19,509 | - |
2024年09月 | ¥ 725 | ¥ 725 | ¥ 627 | ¥ 638 | 14,932 | - |
2024年08月 | ¥ 837 | ¥ 839 | ¥ 601 | ¥ 721 | 29,681 | - |
2024年07月 | ¥ 814 | ¥ 935 | ¥ 756 | ¥ 837 | 44,473 | - |
2024年06月 | ¥ 915 | ¥ 915 | ¥ 773 | ¥ 819 | 32,265 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
北翔建材(株)
建設資材
|
100.0% | |
クワザワサッシ工業(株)
建設資材
|
100.0% | |
(株)クワザワエージェンシー
その他
|
100.0% | |
丸三商事(株)
建設工事
|
100.0% | |
(株)光和
建設資材
|
100.0% | |
東日本自工(株)
その他
|
100.0% | |
和寒コンクリート(株)
建設資材
|
100.0% | |
(株)ニッケー
建設資材不動産賃貸
|
100.0% | |
(株)サツイチ
資材運送不動産賃貸
|
100.0% | |
原木屋産業(株)
建設資材
|
100.0% | |
原木屋セーフティーステップ(株)
建設資材
|
100.0% | |
山光運輸(株)
資材運送不動産賃貸
|
100.0% | |
札幌アサノ運輸(株)
資材運送
|
60.0% | |
北海道管材(株)
建設資材
|
26.7% |