オリジン (6513) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月12日です(-)
企業名
株式会社オリジン
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6513
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月12日 (第1四半期)
大株主の割合
43.5%
単元株式数
100株
発行済株式
6,699,986株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はオリジン の決算・株式データからお進み下さい。
オリジンの株式データ オリジンの大株主の割合は約44%です。株主構成として金融事業者(約25%)が多めな点、個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はオリジン の会社情報の調査からお進み下さい。

オリジンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
オリジン取引先持株会 1,872万 468,000 8.8%
損害保険ジャパン(株) 1,504万 376,000 7.1%
明治安田生命保険相互会社 1,208万 302,000 5.7%
EUROPEAN DEPOSITARY BANK SA-DUBLIN - BUTTERMERE DEEP VALUE FUND LIMITED 1,132万 283,000 5.3%
(株)みずほ銀行 1,044万 261,000 4.9%
(株)りそな銀行 624万 156,000 2.9%
オリジン従業員持株会 496万 124,000 2.3%
トーア再保険(株) 484万 121,000 2.3%
島根 良明 452万 113,000 2.1%
みずほ信託銀行(株) 416万 104,000 2.0%
大株主合計 43.5%
大株主以外 56.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

オリジンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 15,455 23.2%
金融商品取引業者 20 1,415 2.1%
その他の法人 67 4,190 6.3%
外国法人 50 7,125 10.7%
外国個人 7 15 0.0%
個人その他 2,908 38,539 57.7%
合計 3,064 66,739 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 87.6億 81.7億 74.7億
期末株価 1,307円
2023年3月
1,219円
2024年3月
1,115円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,517円
2022年4月
1,334円
2023年7月
1,350円
2024年6月
最低株価
1,116円
2022年5月
1,130円
2023年11月
1,064円
2025年1月
最大値動き
-26% -15% -21%
期末月平均出来高 9,218 5,900 4,385
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 30円 40円
配当利回り 3.1% 2.5% 3.6%
株主総利回り 101.0% 97.7% 92.4%
株価収益率(PER) 21.5倍 - -
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.3倍 0.2倍
1株当たり利益(EPS) 61円 -255円 -16円
1株当たり純資産(BPS) 4,106円 4,271円 4,465円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,699,986 6,699,986 6,699,986
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,065 最新
2025年8月16日
-10.8%
1年前比
時価総額 74.7億
PER -
PBR 0.2倍

株価トレンド

2025年8月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,065 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,271
2024年10月
¥ 1,001
2025年4月
-21.2%
-10.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,083 ¥ 1,144 ¥ 1,051 ¥ 1,065 8,550 -
2025年07月 ¥ 1,078 ¥ 1,083 ¥ 1,036 ¥ 1,083 5,705 -
2025年06月 ¥ 1,071 ¥ 1,071 ¥ 1,035 ¥ 1,056 3,767 -
2025年05月 ¥ 1,065 ¥ 1,099 ¥ 1,037 ¥ 1,073 4,350 -
2025年04月 ¥ 1,134 ¥ 1,134 ¥ 1,001 ¥ 1,063 11,433 -
2025年03月 ¥ 1,147 ¥ 1,154 ¥ 1,110 ¥ 1,115 4,385 -
2025年02月 ¥ 1,100 ¥ 1,154 ¥ 1,091 ¥ 1,147 4,950 -
2025年01月 ¥ 1,158 ¥ 1,193 ¥ 1,064 ¥ 1,100 8,819 -
2024年12月 ¥ 1,147 ¥ 1,165 ¥ 1,121 ¥ 1,158 6,900 -
2024年11月 ¥ 1,178 ¥ 1,192 ¥ 1,131 ¥ 1,147 5,940 -
2024年10月 ¥ 1,224 ¥ 1,271 ¥ 1,181 ¥ 1,191 8,895 -
2024年09月 ¥ 1,225 ¥ 1,237 ¥ 1,180 ¥ 1,194 2,437 -
2024年08月 ¥ 1,251 ¥ 1,309 ¥ 1,100 ¥ 1,219 6,362 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここ、オリジンって企業ですが、株主構成は個人がやや過半数で、外国法人もほどほどですね🌟配当は30円台で悪くないですが、株価は1年でやや落ち込んでます。世間的にはまだまだ知られていない感じがしますが、こういう地味なところが意外とおもしろいんですよね🐱
会社の大株主は個人さんが多いみたいで、なんか身近に感じますね。株価は去年に比べて結構下がってるようだべな。配当金も少し出てるらしいっす( ・ω・)つ
当方、建築の仕事と並行してFXを続けておりますが、オリジンという会社は資本金61億、個人株主が5割以上を占める点が興味深いです。市場でもじわじわと動きがあるようで、2024年7月頃には高値約1300円を記録しました。配当利回りは2.2%から2.7%と健全な印象でございます。
いつも慎重に見ているオリジンですが、株主は個人が半分以上で、法人や外国法人もいくらかいらっしゃるようです。配当金も前期で30円、利回りは2パーセント台と見守りやすい印象です。ただ、昨年から株価は少し下がっているので、この辺りが少し気になるところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 株式会社オリジン 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。