アイコム株式会社
2025年6月25日 更新
アイコムの大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に234万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には359万円になります。業種別の長期株価トレンドとして通信機器メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 井上 徳造 | 1.7億 | 2,049,000 | 14.3% |
| ギガパレス(株) | 1.2億 | 1,472,000 | 10.3% |
| (株)UHPartners2 | 1.1億 | 1,379,000 | 9.6% |
| 光通信(株) | 9,836万 | 1,185,000 | 8.3% |
| 公益財団法人アイコム電子通信工学振興財団 | 8,300万 | 1,000,000 | 7.0% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 5,652万 | 681,000 | 4.8% |
| (株)JVCケンウッド | 3,694万 | 445,000 | 3.1% |
| アイコム従業員持株会 | 2,971万 | 358,000 | 2.5% |
| 住友不動産(株) | 2,963万 | 357,000 | 2.5% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 2,706万 | 326,000 | 2.3% |
| 大株主合計 | 64.5% | ||
| 大株主以外 | 35.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 18 | 19,650 | 13.2% |
| 金融商品取引業者 | 18 | 1,191 | 0.8% |
| その他の法人 | 129 | 65,030 | 43.8% |
| 外国法人 | 71 | 6,947 | 4.7% |
| 外国個人 | 22 | 37 | 0.0% |
| 個人その他 | 13,258 | 55,545 | 37.4% |
| 合計 | 13,516 | 148,400 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 375億 | 506億 | 409億 |
| 期末株価 |
2,528円
2023年3月
|
3,410円
2024年3月
|
2,751円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | -19% |
| 最高株価 |
2,860円
2022年12月
|
3,835円
2024年1月
|
3,440円
2024年4月
|
| 最低株価 |
2,286円
2022年4月
|
2,534円
2023年4月
|
2,525円
2024年9月
|
|
最大値動き
| +25% | +51% | -27% |
| 期末月平均出来高 | 43,414 | 52,055 | 40,540 |
| 増減率(昨対比) | - | - | -22% |
| 配当金 | 72円 | 97円 | 83円 |
| 配当利回り | 2.8% | 2.8% | 3.0% |
| 株主総利回り | 105.7% | 143.8% | 121.4% |
| 株価収益率(PER) | 14.1倍 | 14.1倍 | 13.4倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.7倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 179円 | 241円 | 206円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,212円 | 4,581円 | 4,693円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,850,000 | 14,850,000 | 14,850,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,809
最新
2025年11月16日
|
+1.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.6% | +10% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.1% | +9% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -8.4% | +118% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.9% | +54% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -1.7% | +98% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +0.9% | +486% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -5.4% | -17% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,595
2025年11月
|
¥ 2,346
2025年4月
|
+53.2%
|
+1.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,140 | ¥ 3,595 | ¥ 2,800 | ¥ 2,809 | 39,800 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,015 | ¥ 3,190 | ¥ 2,918 | ¥ 3,140 | 18,227 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,880 | ¥ 3,055 | ¥ 2,875 | ¥ 3,015 | 18,600 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,903 | ¥ 2,998 | ¥ 2,788 | ¥ 2,877 | 25,775 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,981 | ¥ 3,030 | ¥ 2,830 | ¥ 2,903 | 11,695 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,000 | ¥ 3,065 | ¥ 2,820 | ¥ 2,953 | 9,957 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,690 | ¥ 3,075 | ¥ 2,625 | ¥ 3,035 | 20,075 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,764 | ¥ 2,779 | ¥ 2,346 | ¥ 2,699 | 14,200 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,819 | ¥ 3,045 | ¥ 2,749 | ¥ 2,751 | 40,540 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,782 | ¥ 2,795 | ¥ 2,665 | ¥ 2,769 | 18,544 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,759 | ¥ 2,875 | ¥ 2,679 | ¥ 2,786 | 6,738 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,665 | ¥ 2,819 | ¥ 2,605 | ¥ 2,759 | 9,210 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,858 | ¥ 2,944 | ¥ 2,665 | ¥ 2,665 | 6,790 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
Icom America,Inc.
当社製品の販売
|
100.0% | |
|
ICOM CANADA HOLDINGS INC.
当社製品の販売
|
100.0% | |
|
IcomGmbH
当社製品の販売
|
100.0% | |
|
IcomPty., Ltd.
当社製品の販売
|
100.0% | |
|
Icom Spain, S.L.
当社製品の販売
|
100.0% | |
|
ICOM ASIA CO.,LTD.
当社への部材の供給
|
100.0% | |
|
PURECOM CO.,LTD.
当社への部材の供給
|
100.0% | |
|
和歌山アイコム(株)
当社製品の製造
|
100.0% | |
|
アイコム情報機器(株)
当社商品及び製品の販売
|
100.0% | |
|
(株)マクロテクノス
ソフトウェア受託開発及び技術支援
|
100.0% | |
|
(株)コムフォース
無線通信システムの構築、設置、そのサポート
|
100.0% | |
|
Icom America License Holding LLC
IcomAmerica,Inc.使用の周波数ライセンスホルダー
|
100.0% | |
|
ICOM DO BRASIL RADIOCOMUNICACAO LTDA.
当社製品の販売
|
100.0% | |
|
ICOM CENTRAL AMERICA,S.DE R.L.DE C.V.
当社製品の販売
|
100.0% | |
|
ポジション(株)
当社への部材の供給
|
33.3% |