まぐまぐ (4059) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社まぐまぐ
2024年12月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4059
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年5月14日 (第2四半期)
大株主の割合
79.5%
単元株式数
100株
発行済株式
2,814,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はまぐまぐ の決算・株式データからお進み下さい。
まぐまぐの株式データ まぐまぐの大株主の割合は約79%です。株主構成として一般法人(約74%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約71%であり非常に高い比率を保有しています。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が60%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に98万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には38万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてネットニュース配信・電子書籍の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はまぐまぐ の会社情報の調査からお進み下さい。

まぐまぐの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)エアトリ - 1,991,200 70.7%
ASANO合同会社 - 54,200 1.9%
楽天証券(株) - 34,300 1.2%
日本証券金融(株) - 33,200 1.2%
(株)SBI証券 - 31,800 1.1%
小森 良介 - 27,100 1.0%
関口 貴士 - 18,700 0.7%
GMOクリック証券(株) - 17,200 0.6%
浅野 匡志 - 14,900 0.5%
松井証券(株) - 14,800 0.5%
大株主合計 79.5%
大株主以外 20.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

まぐまぐの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 332 1.2%
金融商品取引業者 20 1,545 5.5%
その他の法人 13 20,717 73.6%
外国法人 15 144 0.5%
外国個人 14 84 0.3%
個人その他 1,438 5,312 18.9%
合計 1,501 28,134 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 17.7億 - 16.4億
期末株価 629円
2022年9月
- 583円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
745円
2022年8月
(940円)
651円
2022年10月
981円
2024年8月
最低株価
626円
2022年9月
(549円)
483円
2022年12月
436円
2024年8月
最大値動き
-16% -26% +125%
期末月平均出来高 3,516 2,435 63,067
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 13.3% 10.6% 12.4%
株価収益率(PER) 376.3倍 - -
株価純資産倍率(PBR) 1.3倍 - 2倍
1株当たり利益(EPS) 2円 -170円 -30円
1株当たり純資産(BPS) 488円 318円 288円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,814,800 2,814,800 2,814,800

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 519 最新
2025年6月29日
-12.8%
1年前比
時価総額 16.4億
PER -
PBR 2倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥519 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 981
2024年8月
¥ 388
2025年4月
-60.5%
-12.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 505 ¥ 544 ¥ 502 ¥ 519 4,683 -
2025年05月 ¥ 543 ¥ 595 ¥ 492 ¥ 505 11,945 -
2025年04月 ¥ 543 ¥ 559 ¥ 388 ¥ 546 8,129 -
2025年03月 ¥ 551 ¥ 567 ¥ 533 ¥ 543 2,995 -
2025年02月 ¥ 583 ¥ 639 ¥ 580 ¥ 620 22,620 -
2025年01月 ¥ 568 ¥ 629 ¥ 546 ¥ 580 5,663 -
2024年12月 ¥ 575 ¥ 610 ¥ 527 ¥ 568 7,276 -
2024年11月 ¥ 580 ¥ 656 ¥ 555 ¥ 567 8,525 -
2024年10月 ¥ 609 ¥ 618 ¥ 577 ¥ 583 5,368 -
2024年09月 ¥ 676 ¥ 718 ¥ 566 ¥ 583 63,067 -
2024年08月 ¥ 597 ¥ 981 ¥ 436 ¥ 699 230,181 -
2024年07月 ¥ 625 ¥ 632 ¥ 588 ¥ 595 6,950 -
2024年06月 ¥ 596 ¥ 892 ¥ 586 ¥ 631 184,095 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
きゃー!まぐまぐさん株主に法人が多いのね!株価も一時期高かったけど今はちょっと下がってるのが気になる〜💦でも、配当も気になるし、これから要チェック♪流動性もあるみたいだし、流行りの投資にも良さそう✨
うーん、まぐまぐの株価540えんくらい?わかりやすい!(^^)/ 株主さんもいっぱい?たのしみ~📈✨
この株式会社まぐまぐは東証スタンダードに上場しており、法人株主が74%と非常に安定した株主構成となっています。金融商品取引業者も5%と市場の流動性向上に寄与していると思います。株価は約540円とやや下落していますが、1年前の高値は981円でした。連結子会社についても詳しい情報はありませんが、市場の変動に敏感な会社ですね。投資経験がなくても、配当金も見守りながら長期視点で考える必要がありそうです。
株価は約540円とやや低迷していますが、企業の株主構成を見ると法人が主導しているのが興味深いです。市場の動きも影響しているでしょうね。
株式会社まぐまぐに関しては、株価が約540円で、昨年から20%以上下落している状況です。東証に上場していますが、株主構成は法人が大部分を占めており、法人の動向次第で不安定になる可能性もあります。連結子会社もあるため、今後の収益性や配当についても注意が必要です。焦点を絞りつつ、慎重に見極めたいところです。
まぐまぐの株しってる?なんかやばい会社だってさ、株価も下がってるー。法人がメインらしいからスゴイ気なるけど、正直よくわかんない。でも財務的に危ないかもーだし、ちょっとちゅうもくしてみる!みんなもどう?😊

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社まぐまぐ 有価証券報告書(2024年12月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。