ジャパン・ティッシュエンジニアリング (7774) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年4月30日です(-)
企業名
株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7774
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月30日 (通期)
大株主の割合
73.0%
単元株式数
100株
発行済株式
40,610,200株(普通株式)
種類株式
-
ジャパン・ティッシュエンジニアリングの株式データ ジャパン・ティッシュエンジニアリングの大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、一般法人(約70%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約58%であり非常に高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が107%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に36万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には74万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はジャパン・ティッシュエンジニアリング の会社情報の調査からお進み下さい。

ジャパン・ティッシュエンジニアリングの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
帝人(株) - 23,439,173 57.7%
(株)ニデック - 4,227,200 10.4%
前田 陽子 - 342,400 0.8%
小澤 洋介 - 292,000 0.7%
楽天証券(株) - 290,100 0.7%
五味 大輔 - 290,000 0.7%
J-TEC従業員持株会 - 228,230 0.6%
(株)SBI証券 - 200,747 0.5%
サーラエナジー(株) - 184,000 0.5%
上田八木短資(株) - 166,900 0.4%
大株主合計 73.0%
大株主以外 27.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ジャパン・ティッシュエンジニアリングの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 308 0.1%
金融商品取引業者 21 8,206 2.0%
その他の法人 66 282,711 69.6%
外国法人 27 3,184 0.8%
外国個人 27 237 0.1%
個人その他 10,184 111,373 27.4%
合計 10,329 406,019 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 212億 272億 186億
期末株価 521円
2023年3月
669円
2024年3月
457円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
639円
2022年4月
693円
2024年3月
811円
2024年4月
最低株価
451円
2022年12月
472円
2023年12月
430円
2024年12月
最大値動き
-29% +47% -47%
期末月平均出来高 18,955 75,195 38,890
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 90.5% 118.6% 79.3%
株価収益率(PER) - 193.48倍 -
株価純資産倍率(PBR) 3.6倍 4.5倍 3.2倍
1株当たり利益(EPS) -18円 4円 -6円
1株当たり純資産(BPS) 146円 150円 143円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 40,610,200 40,610,200 40,610,200

最近の株価

2025年7月4日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 568 最新
2025年7月4日
-3.4%
1年前比
時価総額 186億
PER -
PBR 3.2倍

株価トレンド

2025年7月4日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥568 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月4日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 749
2025年4月
¥ 361
2025年4月
+107.5%
-3.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 594 ¥ 594 ¥ 561 ¥ 568 362,817 -
2025年06月 ¥ 588 ¥ 638 ¥ 568 ¥ 595 79,048 -
2025年05月 ¥ 698 ¥ 698 ¥ 555 ¥ 585 233,775 -
2025年04月 ¥ 458 ¥ 749 ¥ 361 ¥ 737 587,419 -
2025年03月 ¥ 501 ¥ 505 ¥ 438 ¥ 457 38,890 -
2025年02月 ¥ 486 ¥ 509 ¥ 453 ¥ 509 30,194 -
2025年01月 ¥ 463 ¥ 500 ¥ 462 ¥ 492 27,029 -
2024年12月 ¥ 493 ¥ 525 ¥ 430 ¥ 463 59,500 -
2024年11月 ¥ 509 ¥ 509 ¥ 487 ¥ 493 16,290 -
2024年10月 ¥ 510 ¥ 536 ¥ 474 ¥ 502 17,850 -
2024年09月 ¥ 588 ¥ 588 ¥ 505 ¥ 512 35,868 -
2024年08月 ¥ 627 ¥ 629 ¥ 474 ¥ 588 77,567 -
2024年07月 ¥ 708 ¥ 780 ¥ 610 ¥ 627 57,782 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株主構成は法人が約70%と圧倒的で、個人株主も約27%います。資本金が50億円あり、連結子会社も多く安定した経営基盤を感じます。ただ直近の株価は多少下落傾向にありますが、配当金についての情報は今のところ見受けられませんでした。
ジャパン・ティッシュの株式は100株単元でDockerのように細分化されていて、値動きは直近1年で15パーセントほど下落、システムの更新頻度のように注視が必要と拝察しました。
株主の法人比率が高いことに敬服いたします。
株主の構成を見ると法人の割合がかなり高いですね。資本金も50億と規模は大きく、上場しているため安定感は感じます。連結子会社も多く事業基盤がしっかりしていますので、個人的には安心して見守れそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ジャパン・ティッシュエンジニアリング 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。