日本取引所グループ (8697) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年4月28日です(-)
企業名
株式会社日本取引所グループ
2025年6月13日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
8697
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月28日 (通期)
大株主の割合
39.7%
単元株式数
100株
発行済株式
1,044,578,366株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本取引所グループ の決算・株式データからお進み下さい。
日本取引所グループの株式データ 日本取引所グループの大株主の割合は約40%です。株主構成として金融事業者(約51%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約40%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に202万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には138万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本取引所グループ の会社情報の調査からお進み下さい。

日本取引所グループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 124億 199,333,000 19.1%
(株)日本カストディ銀行 41.6億 67,057,000 6.4%
SMBC日興証券(株) 15.2億 24,521,000 2.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 14.5億 23,363,000 2.2%
J.P. MORGAN BANK LUXEMBOURG S.A. 384513 13.6億 21,869,000 2.1%
STATE STREET BANK WEST CLIENT ー TREATY 505234 13.5億 21,708,000 2.1%
(株)三菱UFJ銀行 9.4億 15,114,000 1.5%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 9.2億 14,893,000 1.4%
立花証券(株) 8.5億 13,777,000 1.3%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 8億 12,979,000 1.2%
大株主合計 39.7%
大株主以外 60.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本取引所グループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 51 3,395,421 32.5%
金融商品取引業者 59 1,958,271 18.8%
その他の法人 531 385,387 3.7%
外国法人 784 4,224,188 40.5%
外国個人 179 1,219 0.0%
個人その他 114,312 476,562 4.6%
合計 115,916 10,441,048 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 5,335億 1.1兆 1.7兆
期末株価 1,009円
2023年3月
2,058円
2024年3月
1,580円
2025年3月
増減率(昨対比) -12% +104% -
最高株価
1,169円
2022年4月
(2,338円)
2,172円
2024年3月
(4,225円)
1,680円
2025年3月
(2,105円)
最低株価
906円
2022年5月
(1,811円)
1,012円
2023年4月
(2,052円)
1,525円
2025年2月
(1,450円)
最大値動き
-23% +115% +10%
期末月平均出来高 3,584,309 4,336,540 3,151,695
増減率(昨対比) +17% +10% -
配当金 63円 91円 62円
配当利回り 6.2% 4.4% 3.9%
株主総利回り 116.6% 231.1% 180.5%
株価収益率(PER) 22.9倍 35.2倍 26倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 88円 58円 59円
1株当たり純資産(BPS) - - -
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 528,578,441 522,289,183 1,044,578,366
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,461 最新
2025年7月1日
-17.7%
1年前比
時価総額 1.7兆
PER 26倍
PBR -

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,461 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,022
2024年7月
¥ 1,385
2025年4月
-31.5%
-17.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,592 ¥ 1,612 ¥ 1,456 ¥ 1,461 2,736,471 -
2025年05月 ¥ 1,592 ¥ 1,724 ¥ 1,529 ¥ 1,599 2,875,340 -
2025年04月 ¥ 1,547 ¥ 1,607 ¥ 1,385 ¥ 1,592 3,346,748 -
2025年03月 ¥ 1,610 ¥ 1,680 ¥ 1,558 ¥ 1,580 3,151,695 -
2025年02月 ¥ 1,567 ¥ 1,673 ¥ 1,525 ¥ 1,578 2,521,756 -
2025年01月 ¥ 1,770 ¥ 1,835 ¥ 1,590 ¥ 1,651 2,079,371 -
2024年12月 ¥ 1,817 ¥ 1,945 ¥ 1,750 ¥ 1,770 2,140,843 -
2024年11月 ¥ 1,785 ¥ 1,939 ¥ 1,755 ¥ 1,804 2,563,665 -
2024年10月 ¥ 1,894 ¥ 1,961 ¥ 1,756 ¥ 1,815 3,265,355 -
2024年09月 ¥ 1,700 ¥ 1,966 ¥ 1,628 ¥ 1,856 3,318,432 2分割
2024年08月 ¥ 1,774 ¥ 1,776 ¥ 1,430 ¥ 1,684 3,740,190 -
2024年07月 ¥ 1,889 ¥ 2,022 ¥ 1,684 ¥ 1,775 2,816,409 -
2024年06月 ¥ 1,857 ¥ 1,949 ¥ 1,779 ¥ 1,876 2,970,470 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは東証プライムに上場しているので安心感もありますね。外国人株主比率も高く、国際的な動きが影響しそうです。配当利回りも堅実で、安定した投資対象として考えられると思います。全体的に堅実な企業様子が伺えます🐶
日本取引所グループは、日本経済の根幹を支える重要なインフラ企業として、多くの投資家に信頼されていると感じます。海外投資家の持株比率も高く、多角的な株主構成が市場の安定性に寄与しているかもしれません。市場連結子会社の運営や配当も魅力的で、長期的な視点で見守りたい企業です。
日本取引所グループの株価、低値から結構上がってんだな。まあ、こんなとこの株なんて無職には縁がないけどな。外国の奴らが半分近く持ってるとか、マジかよ。
JPXの株式情報は拝見いたしました。特に大株主の構成は興味深いですね。グローバルな投資家からのインベストメントが多く、資本戦略の妙を感じます。
日本取引所グループの株って、外国の会社が結構持ってるんですねー😲 株式投資って奥が深いですね!私も勉強がんばるぞー!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社日本取引所グループ 有価証券報告書(2025年6月13日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。