新明和工業 (7224) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月7日です(-)
企業名
新明和工業株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7224
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月7日 (通期)
大株主の割合
45.0%
単元株式数
100株
発行済株式
70,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は新明和工業 の決算・株式データからお進み下さい。
新明和工業の株式データ 新明和工業の大株主の割合は約45%です。株主構成として個人株主(約41%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に111万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には153万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして航空機メーカーの分野は上昇傾向、航空機部品の分野は大きな上昇傾向、水処理装置の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は新明和工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

新明和工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.3億 8,229,000 12.5%
三信(株) 3.5億 6,749,000 10.2%
(株)日本カストディ銀行 2.1億 4,015,000 6.1%
新明和グループ従業員持株会 1.7億 3,333,000 5.0%
住友不動産(株) 9,558万 1,838,000 2.8%
東洋ビルメンテナンス(株) 7,233万 1,391,000 2.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 7,056万 1,357,000 2.1%
新明和グループ取引先持株会 5,970万 1,148,000 1.7%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 4,732万 910,000 1.4%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 3,838万 738,000 1.1%
大株主合計 45.0%
大株主以外 55.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

新明和工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 25 142,421 20.4%
金融商品取引業者 39 13,976 2.0%
その他の法人 210 133,306 19.1%
外国法人 198 124,734 17.9%
外国個人 27 189 0.0%
個人その他 23,428 284,213 40.7%
合計 23,927 698,839 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 826億 872億 1,013億
期末株価 1,180円
2023年3月
1,246円
2024年3月
1,447円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,237円
2022年6月
1,475円
2023年9月
1,514円
2025年3月
最低株価
875円
2022年4月
1,101円
2023年12月
1,309円
2025年2月
最大値動き
+41% -25% +16%
期末月平均出来高 265,314 294,210 273,016
増減率(昨対比) - - -
配当金 45円 47円 52円
配当利回り 3.8% 3.8% 3.6%
株主総利回り 115.9% 126.3% 144.3%
株価収益率(PER) 10.63倍 11.32倍 10.33倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.8倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 111円 110円 136円
1株当たり純資産(BPS) 1,498円 1,622円 1,695円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 70,000,000 70,000,000 70,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,494 最新
2025年7月1日
+10.3%
1年前比
時価総額 1,013億
PER 10.33倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,494 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,531
2025年6月
¥ 1,116
2024年8月
+37.2%
+10.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,413 ¥ 1,531 ¥ 1,411 ¥ 1,494 434,999 -
2025年05月 ¥ 1,325 ¥ 1,419 ¥ 1,310 ¥ 1,412 218,670 -
2025年04月 ¥ 1,420 ¥ 1,420 ¥ 1,127 ¥ 1,337 241,281 -
2025年03月 ¥ 1,341 ¥ 1,514 ¥ 1,341 ¥ 1,447 273,016 -
2025年02月 ¥ 1,341 ¥ 1,418 ¥ 1,309 ¥ 1,337 205,500 -
2025年01月 ¥ 1,392 ¥ 1,394 ¥ 1,297 ¥ 1,357 149,953 -
2024年12月 ¥ 1,290 ¥ 1,403 ¥ 1,285 ¥ 1,396 175,167 -
2024年11月 ¥ 1,345 ¥ 1,420 ¥ 1,281 ¥ 1,291 231,250 -
2024年10月 ¥ 1,340 ¥ 1,468 ¥ 1,310 ¥ 1,364 206,527 -
2024年09月 ¥ 1,369 ¥ 1,372 ¥ 1,231 ¥ 1,324 175,753 -
2024年08月 ¥ 1,460 ¥ 1,463 ¥ 1,116 ¥ 1,354 210,648 -
2024年07月 ¥ 1,429 ¥ 1,538 ¥ 1,415 ¥ 1,483 207,050 -
2024年06月 ¥ 1,429 ¥ 1,442 ¥ 1,345 ¥ 1,419 175,325 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
おっす!ここマジでイケてるやつ!株主も結構バラけとるし、配当も52円!カナリ安定してる感じやし、ちょっとだけコツコツ増やしてみたい!あいにく株価は1500円やけど、気にせんとこ!🎉🤘
こちらの会社、株価は約1500円で1年で6%上昇。FXのトレードも同じく長期目線でじっくりだから、少し参考になるかも。市場は東証プライム、安定してそう。
大株主の構成を見ると、銀行や証券は少ないですが、法人や個人の比率が高く、安定した株主層かと推測します。株価も少しずつ上がっていて、配当もまあまあですし、業界の安定性はあると思います。ただ、工場や車両の設備投資も気になりますね。 💼🔧
新明和工業は外国法人の持株が16%と国際的な注目も高いです。配当利回り約3.5%で安定感がございますね。擁護すべき優良企業と存じます。
新明和工業の株、個人株主が4割ちょいもいるんですねぇ~すごいです~✨配当もまあまあで安心感ありますよねっ😊
新明和の株主構成見たけど、個人がメインってわりと珍しいんじゃねーの?配当4パー台はまあ悪くないけどさ、株価あんまり動いてなくて微妙やん。なんか色々惜しいなここ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 新明和工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。