日本駐車場開発 (2353) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年6月6日です(-)
企業名
日本駐車場開発株式会社
2024年10月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2353
決算月
2024年7月期
最新発表日
2025年6月6日 (第3四半期)
大株主の割合
55.3%
単元株式数
100株
発行済株式
348,398,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本駐車場開発 の決算・株式データからお進み下さい。
日本駐車場開発の株式データ 日本駐車場開発の大株主の割合は約55%です。株主構成として個人株主(約41%)が多めな点、一般法人(約33%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約33%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に17万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には25万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本駐車場開発 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本駐車場開発の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)巽商店 5.8億 105,600,000 33.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.5億 27,997,600 8.8%
(株)日本カストディ銀行 5,992万 10,894,700 3.4%
岡田商事(株) 2,970万 5,400,000 1.7%
岡田 建二 2,744万 4,989,000 1.6%
川村 憲司 2,683万 4,878,716 1.5%
NORTHERN TRUST CO.RE UKAI AIF CLIENTS NON LENDING 10PCT TREATYACCOUNT 2,640万 4,800,000 1.5%
NORTHERN TRUST CO.RE IEDU UCITS CLIENTS NON TREATY ACCOUNT 15.315 PCT 2,200万 4,000,000 1.3%
SMBC日興証券(株) 2,149万 3,907,314 1.2%
巽 一久 1,674万 3,043,769 1.0%
大株主合計 55.3%
大株主以外 44.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本駐車場開発の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 15 445,005 12.8%
金融商品取引業者 26 55,925 1.6%
その他の法人 219 1,149,733 33.0%
外国法人 152 393,004 11.3%
外国個人 180 2,115 0.1%
個人その他 69,350 1,436,593 41.2%
合計 69,942 3,482,375 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年7月期 2023年7月期 2024年7月期
決算日(期末) 2022-07-31 2023-07-31 2024-07-31
時価総額 589億 746億 718億
期末株価 169円
2022年7月
214円
2023年7月
206円
2024年7月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
186円
2021年9月
321円
2022年12月
232円
2023年9月
最低株価
130円
2022年1月
158円
2022年8月
170円
2024年2月
最大値動き
-30% +103% -27%
期末月平均出来高 1,999,825 3,323,390 1,905,105
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 5円 6円
配当利回り 3.0% 2.5% 2.7%
株主総利回り 107.8% 137.4% 135.9%
株価収益率(PER) 17.6倍 15.5倍 12.8倍
株価純資産倍率(PBR) 5.7倍 5.9倍 4.2倍
1株当たり利益(EPS) 10円 14円 16円
1株当たり純資産(BPS) 29円 36円 49円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 348,398,600 348,398,600 348,398,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 249 最新
2025年6月25日
+20.9%
1年前比
時価総額 718億
PER 12.8倍
PBR 4.2倍

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥249 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 259
2025年6月
¥ 172
2024年8月
+50.6%
+20.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 246 ¥ 259 ¥ 238 ¥ 249 1,647,265 -
2025年05月 ¥ 238 ¥ 247 ¥ 233 ¥ 244 922,385 -
2025年04月 ¥ 241 ¥ 244 ¥ 204 ¥ 238 1,375,919 -
2025年03月 ¥ 208 ¥ 251 ¥ 207 ¥ 238 2,457,370 -
2025年02月 ¥ 209 ¥ 210 ¥ 203 ¥ 208 5,558,400 -
2025年01月 ¥ 216 ¥ 222 ¥ 200 ¥ 212 1,752,337 -
2024年12月 ¥ 225 ¥ 228 ¥ 205 ¥ 214 1,450,481 -
2024年11月 ¥ 226 ¥ 230 ¥ 217 ¥ 225 719,655 -
2024年10月 ¥ 233 ¥ 243 ¥ 218 ¥ 226 1,106,605 -
2024年09月 ¥ 209 ¥ 238 ¥ 200 ¥ 232 2,298,737 -
2024年08月 ¥ 205 ¥ 214 ¥ 172 ¥ 209 1,366,329 -
2024年07月 ¥ 209 ¥ 218 ¥ 197 ¥ 206 1,905,105 -
2024年06月 ¥ 191 ¥ 210 ¥ 185 ¥ 208 1,327,990 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本駐車場開発は資料にも安定感があり、配当も少しずつ増やしてきているので安心感はありますね。ただ、株価の動きが少し荒いと感じる部分もあり、投資の際は注意が必要かと思います。株主構成を見ると個人投資家と法人の比率も理解しやすく、長期狙いが良いのかもしれません。ちなみに、配当5円はちょっと少なく感じる時もありますが、確実に利益還元してくれているのはありがたいですね。
山のてっぺんに登るには一歩一歩、確かな足取りが必要です。スズメのようにちょこちょこ動きますが、株価も落ち着いた範囲内ですし、連結子会社も安定しておる。配当もまあまあやから、じっくり見積もると良い。東京在住のオジサンとしては、長い目で見た投資が大切やと昔の人は言うてます。🍵⛰️
日本駐車場開発は安定性と配当もそこそこ良好ですし、株主構成から見ても経営陣の意図が伝わりやすいです。昨年度の+27%の値動きも注目されており、市場もプライムに位置付けられているため、長期的には堅実な投資候補かと思います。
なんか株情報見るとおもろいね✨でも、うーん買い時難しいかも?😅

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本駐車場開発株式会社 有価証券報告書(2024年10月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。