英和株式会社
2025年6月26日 更新
英和の大株主の割合は約36%です。株主構成として個人株主(約62%)が非常に多い点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に180万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には254万円になります。業種別の長期株価トレンドとして産業機械商社の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 光通信(株) | 3,784万 | 473,000 | 7.5% |
| (株)UHPartners2 | 2,664万 | 333,000 | 5.3% |
| 東京計器(株) | 1,968万 | 246,000 | 3.9% |
| 長野計器(株) | 1,648万 | 206,000 | 3.3% |
| 阿部 健治 | 1,528万 | 191,000 | 3.0% |
| (株)エスアイエル | 1,368万 | 171,000 | 2.7% |
| (株)百十四銀行 | 1,320万 | 165,000 | 2.6% |
| 阿部 和男 | 1,264万 | 158,000 | 2.5% |
| 阿部 英男 | 1,232万 | 154,000 | 2.4% |
| 英和社員持株会 | 1,208万 | 151,000 | 2.4% |
| 大株主合計 | 35.6% | ||
| 大株主以外 | 64.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 4 | 2,391 | 3.7% |
| 金融商品取引業者 | 12 | 315 | 0.5% |
| その他の法人 | 56 | 19,044 | 29.5% |
| 外国法人 | 22 | 2,971 | 4.6% |
| 外国個人 | 5 | 14 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,043 | 39,883 | 61.7% |
| 合計 | 3,142 | 64,618 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 83.1億 | 146億 | 144億 |
| 期末株価 |
1,285円
2023年3月
|
2,255円
2024年3月
|
2,224円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,339円
2023年2月
|
2,350円
2024年3月
|
2,398円
2024年5月
|
| 最低株価 |
1,151円
2022年4月
|
1,243円
2023年4月
|
1,650円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +16% | +89% | -31% |
| 期末月平均出来高 | 1,609 | 3,605 | 675 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 53円 | 65円 | 80円 |
| 配当利回り | 4.1% | 2.9% | 3.6% |
| 株主総利回り | 155.8% | 262.5% | 275.0% |
| 株価収益率(PER) | 6.16倍 | 8.31倍 | 7.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.9倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 209円 | 264円 | 309円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,207円 | 2,490円 | 2,679円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 6,470,000 | 6,470,000 | 6,470,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,329
最新
2025年11月17日
|
+2.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.9% | -57% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.9% | -76% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.2% | +34% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.1% | -34% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +7.9% | +85% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +8.7% | +157% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +31.6% | -8% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,546
2025年7月
|
¥ 1,800
2025年4月
|
+41.4%
|
+2.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,315 | ¥ 2,418 | ¥ 2,310 | ¥ 2,329 | 2,390 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,340 | ¥ 2,390 | ¥ 2,290 | ¥ 2,318 | 1,786 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,374 | ¥ 2,439 | ¥ 2,340 | ¥ 2,343 | 2,895 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,461 | ¥ 2,494 | ¥ 2,317 | ¥ 2,339 | 3,625 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,500 | ¥ 2,546 | ¥ 2,305 | ¥ 2,461 | 3,445 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,175 | ¥ 2,545 | ¥ 2,142 | ¥ 2,514 | 3,319 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,102 | ¥ 2,250 | ¥ 2,054 | ¥ 2,225 | 1,295 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,222 | ¥ 2,225 | ¥ 1,800 | ¥ 2,110 | 924 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,359 | ¥ 2,359 | ¥ 2,200 | ¥ 2,224 | 675 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,288 | ¥ 2,378 | ¥ 2,220 | ¥ 2,360 | 772 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,275 | ¥ 2,299 | ¥ 2,155 | ¥ 2,296 | 1,343 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,107 | ¥ 2,309 | ¥ 2,107 | ¥ 2,275 | 1,167 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,083 | ¥ 2,250 | ¥ 2,081 | ¥ 2,157 | 930 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
双葉テック
工業用計測制御機器、産業機械等の製造販売
|
100.0% | |
|
東武機器
工業用計測制御機器を始めとする産業オートメーション機器・システムの販売、エンジニアリングサービスの提供、電気・計装工事の...
|
100.0% | |
|
英和双合儀器商貿
工業用計測制御機器等の輸入・国内販売
|
100.0% | |
|
台湾英和電子股份有限公司
工業用計測制御機器等の輸入・国内販売
|
100.0% |