松屋アールアンドディ (7317) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社松屋アールアンドディ
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7317
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
80.0%
単元株式数
100株
発行済株式
21,354,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は松屋アールアンドディ の決算・株式データからお進み下さい。
松屋アールアンドディの株式データ 松屋アールアンドディの大株主の割合は約80%です。株主構成として個人株主(約59%)が非常に多い点、一般法人(約31%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に49万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には79万円になります。業種別の長期株価トレンドとして自動車内外装品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は松屋アールアンドディ の会社情報の調査からお進み下さい。

松屋アールアンドディの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
後藤 倫啓 3,600万 3,600,000 16.9%
後藤 匡啓 3,600万 3,600,000 16.9%
オムロンヘルスケア(株) 3,165万 3,165,200 14.8%
ゴトウホールディング(株) 2,000万 2,000,000 9.4%
後藤 秀隆 1,880万 1,880,000 8.8%
(株)日本カストディ銀行 865万 865,400 4.1%
前田工繊(株) 800万 800,000 3.7%
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) 413万 413,000 1.9%
栗本 英有 400万 400,000 1.9%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 358万 357,943 1.7%
大株主合計 80.0%
大株主以外 20.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

松屋アールアンドディの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 8,692 4.1%
金融商品取引業者 22 7,878 3.7%
その他の法人 16 65,573 30.7%
外国法人 13 6,302 3.0%
外国個人 12 28 0.0%
個人その他 2,187 124,913 58.5%
合計 2,252 213,386 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 18億 157億 145億
期末株価 341円
2023年3月
739円
2024年3月
679円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
370円
2022年6月
(1,480円)
937円
2024年1月
800円
2024年11月
最低株価
248円
2022年5月
(990円)
327円
2023年4月
496円
2024年8月
最大値動き
+49% +187% +61%
期末月平均出来高 11,182 56,665 9,415
増減率(昨対比) - - -
配当金 5円 3円 10円
配当利回り 1.5% 0.3% 1.5%
株主総利回り 340.8% 741.3% 684.6%
株価収益率(PER) 16.9倍 16.5倍 9.3倍
株価純資産倍率(PBR) 1.9倍 3倍 2.1倍
1株当たり利益(EPS) 20円 45円 73円
1株当たり純資産(BPS) 179円 245円 325円
株式分割・併合 - 4分割
2023-06-29
-
発行済株式総数 5,281,800 21,223,200 21,342,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 703 最新
2025年7月13日
+3.2%
1年前比
時価総額 145億
PER 9.3倍
PBR 2.1倍

株価トレンド

2025年7月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥703 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 800
2024年11月
¥ 496
2024年8月
+61.3%
+3.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 695 ¥ 703 ¥ 688 ¥ 703 9,375 -
2025年06月 ¥ 641 ¥ 704 ¥ 638 ¥ 699 14,805 -
2025年05月 ¥ 631 ¥ 676 ¥ 627 ¥ 649 20,465 -
2025年04月 ¥ 680 ¥ 684 ¥ 528 ¥ 639 41,467 -
2025年03月 ¥ 678 ¥ 690 ¥ 654 ¥ 679 9,415 -
2025年02月 ¥ 732 ¥ 768 ¥ 654 ¥ 678 36,428 -
2025年01月 ¥ 710 ¥ 759 ¥ 710 ¥ 732 15,943 -
2024年12月 ¥ 713 ¥ 726 ¥ 695 ¥ 710 14,657 -
2024年11月 ¥ 720 ¥ 800 ¥ 691 ¥ 710 24,535 -
2024年10月 ¥ 680 ¥ 752 ¥ 672 ¥ 731 28,509 -
2024年09月 ¥ 686 ¥ 706 ¥ 625 ¥ 680 21,753 -
2024年08月 ¥ 601 ¥ 690 ¥ 496 ¥ 681 51,010 -
2024年07月 ¥ 630 ¥ 640 ¥ 608 ¥ 619 19,759 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
なんだよこの株、取るに足る価値あると思うか?株価はまあ700円台だけど、1年でちょっとだけ上がったってだけだろ。しかも持株比率とかどうでもいいわ、どうせ夢見てるだけだしな👎
この企業、株主還元しっかりしてて安心感ありますね。投資も気になるけど、子育てや生活もしっかり支えられるのが良いなぁって思います。
おお、なんか株すげぇ動いてるやん!あのさ、利益配分もしっかりしてるし、将来性もちょっとアツい気がすっぞ!株価も700円台ってお得感満載🎶
この会社、事業持株会社として株主還元に積極的で、配当利回りも高めです。株価も直近半年で大きく動いており、今後の動きに注目したいですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社松屋アールアンドディ 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。