株式会社丸井グループ
2025年6月23日 更新
丸井グループの大株主の割合は約54%です。株主構成として金融事業者(約47%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に240万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には336万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-44.8億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 46億 | 43,353,000 | 23.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 28.7億 | 27,100,000 | 15.0% |
| 青井不動産(株) | 6.4億 | 6,019,000 | 3.3% |
| 東宝(株) | 4億 | 3,779,000 | 2.1% |
| 公益財団法人青井奨学会 | 3.5億 | 3,317,000 | 1.8% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3.3億 | 3,143,000 | 1.7% |
| JP MORGAN CHASE BANK | 3.1億 | 2,957,000 | 1.6% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 3.1億 | 2,904,000 | 1.6% |
| 青井 忠雄 | 3億 | 2,784,000 | 1.5% |
| (株)烏山 | 2.6億 | 2,454,000 | 1.4% |
| 大株主合計 | 54.0% | ||
| 大株主以外 | 46.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 71 | 916,670 | 44.0% |
| 金融商品取引業者 | 28 | 57,664 | 2.8% |
| その他の法人 | 308 | 292,346 | 14.0% |
| 外国法人 | 343 | 327,064 | 15.7% |
| 外国個人 | 90 | 159 | 0.0% |
| 個人その他 | 37,226 | 488,860 | 23.5% |
| 合計 | 38,066 | 2,082,763 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 4,221億 | 5,096億 | 5,633億 |
| 期末株価 |
2,023円
2023年3月
|
2,442円
2024年3月
|
2,700円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,581円
2022年10月
|
2,628円
2023年9月
|
2,760円
2025年3月
|
| 最低株価 |
1,956円
2023年3月
|
2,025円
2023年4月
|
2,030円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -24% | +30% | +36% |
| 期末月平均出来高 | 895,223 | 893,595 | 757,925 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 59円 | 101円 | 106円 |
| 配当利回り | 2.9% | 4.1% | 3.9% |
| 株主総利回り | 120.4% | 149.2% | 169.1% |
| 株価収益率(PER) | 18.5倍 | 18.7倍 | 18.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.6倍 | 1.8倍 | 2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 109円 | 131円 | 143円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,300円 | 1,348円 | 1,362円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 208,660,417 | 208,660,417 | 208,660,417 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,070
最新
2025年11月16日
|
+22.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.7% | +18% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.2% | -26% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.1% | +7% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.1% | -6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +5.1% | -1% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +27.6% | +12% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +37.5% | -6% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,367
2025年9月
|
¥ 2,406
2024年12月
|
+40.0%
|
+22.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,956 | ¥ 3,105 | ¥ 2,939 | ¥ 3,070 | 841,500 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,144 | ¥ 3,149 | ¥ 2,894 | ¥ 2,956 | 783,355 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,170 | ¥ 3,367 | ¥ 3,144 | ¥ 3,174 | 787,110 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,086 | ¥ 3,331 | ¥ 3,083 | ¥ 3,177 | 890,665 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,059 | ¥ 3,097 | ¥ 2,905 | ¥ 3,081 | 1,595,245 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,954 | ¥ 3,100 | ¥ 2,950 | ¥ 3,066 | 819,043 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,829 | ¥ 3,100 | ¥ 2,801 | ¥ 2,954 | 847,180 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,711 | ¥ 2,940 | ¥ 2,551 | ¥ 2,829 | 1,063,633 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,600 | ¥ 2,760 | ¥ 2,590 | ¥ 2,700 | 757,925 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,567 | ¥ 2,655 | ¥ 2,513 | ¥ 2,591 | 547,339 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,515 | ¥ 2,628 | ¥ 2,462 | ¥ 2,593 | 484,648 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,418 | ¥ 2,577 | ¥ 2,406 | ¥ 2,515 | 684,724 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,373 | ¥ 2,486 | ¥ 2,348 | ¥ 2,418 | 751,950 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)エムアールアイ債権回収
債権管理回収業務、信用調査業務
|
100.0% | |
|
(株)エイムクリエイツ
商業施設の業態提案・設計・内装施工・運営管理、広告企画制作
|
60.0% | |
|
(株)ムービング
貨物自動車運送業、貨物運送取扱業
|
100.0% | |
|
(株)エムアンドシーシステム
ソフトウェア開発、コンピューター運営
|
100.0% | |
|
(株)マルイファシリティーズ
ビルメンテナンス業、警備サービス業
|
100.0% | |
|
(株)マルイホームサービス
不動産賃貸事業
|
100.0% | |
|
(株)マルイホームサービス管理
不動産賃貸事業
|
100.0% | |
|
tsumiki証券(株)
つみたて投資専門の証券事業
|
100.0% | |
|
(株)エポス少額短期保険
少額短期保険業
|
50.0% |