合同製鉄 (5410) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月1日です(-)
企業名
合同製鉄株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5410
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月1日 (第1四半期)
大株主の割合
45.8%
単元株式数
100株
発行済株式
17,145,211株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は合同製鉄 の決算・株式データからお進み下さい。
合同製鉄の株式データ 合同製鉄の大株主の割合は約46%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に320万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には439万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は合同製鉄 の会社情報の調査からお進み下さい。

合同製鉄の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本製鉄(株) 6.2億 2,566,000 17.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.5億 1,472,000 10.1%
合鐵取引先持株会 1.6億 679,000 4.6%
共英製鋼(株) 1.2億 514,000 3.5%
(株)日本カストディ銀行 8,352万 348,000 2.4%
(株)みずほ銀行 6,480万 270,000 1.8%
東京鐵鋼(株) 6,432万 268,000 1.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 5,352万 223,000 1.5%
日本生命保険相互会社 4,440万 185,000 1.3%
合同製鐵グループ社員持株会 4,080万 170,000 1.2%
大株主合計 45.8%
大株主以外 54.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

合同製鉄の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 20 25,233 14.8%
金融商品取引業者 35 3,050 1.8%
その他の法人 230 46,204 27.1%
外国法人 77 9,669 5.7%
外国個人 59 138 0.1%
個人その他 12,166 86,331 50.6%
合計 12,587 170,625 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 582億 984億 663億
期末株価 3,395円
2023年3月
5,740円
2024年3月
3,865円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,940円
2023年3月
6,290円
2024年2月
5,800円
2024年4月
最低株価
1,197円
2022年5月
2,885円
2023年4月
3,600円
2024年8月
最大値動き
+229% +118% -38%
期末月平均出来高 339,914 176,815 133,535
増減率(昨対比) - - -
配当金 200円 280円 240円
配当利回り 5.9% 4.9% 6.2%
株主総利回り 175.5% 299.5% 222.6%
株価収益率(PER) 4倍 5.5倍 5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.7倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 855円 1,039円 774円
1株当たり純資産(BPS) 7,655円 8,764円 9,183円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 17,145,000 17,145,000 17,145,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,170 最新
2025年9月26日
+6.5%
1年前比
時価総額 663億
PER 5倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年9月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥4,170 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,390
2025年9月
¥ 3,200
2025年4月
+37.2%
+6.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 4,140 ¥ 4,390 ¥ 4,105 ¥ 4,170 65,556 -
2025年08月 ¥ 3,820 ¥ 4,155 ¥ 3,805 ¥ 4,145 70,185 -
2025年07月 ¥ 3,740 ¥ 3,930 ¥ 3,685 ¥ 3,820 55,927 -
2025年06月 ¥ 3,765 ¥ 3,815 ¥ 3,660 ¥ 3,750 52,524 -
2025年05月 ¥ 3,695 ¥ 3,880 ¥ 3,665 ¥ 3,775 55,175 -
2025年04月 ¥ 3,920 ¥ 3,935 ¥ 3,200 ¥ 3,715 127,900 -
2025年03月 ¥ 3,995 ¥ 4,250 ¥ 3,835 ¥ 3,865 133,535 -
2025年02月 ¥ 3,990 ¥ 4,095 ¥ 3,805 ¥ 3,975 165,806 -
2025年01月 ¥ 3,970 ¥ 4,075 ¥ 3,820 ¥ 4,020 103,719 -
2024年12月 ¥ 3,780 ¥ 4,000 ¥ 3,670 ¥ 3,970 104,710 -
2024年11月 ¥ 3,915 ¥ 4,135 ¥ 3,740 ¥ 3,765 86,365 -
2024年10月 ¥ 4,125 ¥ 4,260 ¥ 3,815 ¥ 3,915 74,418 -
2024年09月 ¥ 4,605 ¥ 4,640 ¥ 4,080 ¥ 4,125 90,079 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は4100円くらいで、配当も240円もらえるみたいです。株主の割合もバラバラやし、少し安心かな。株主に法人や個人がおるみたいやから、安定しそうやね。
こちらの銘柄は東証プライムに上場しており、資本金350億円、株価約4100円です。大株主には法人や個人がバランス良く分散しており、持株比率も安定しています。配当利回りは4%台前半と安定的な配当も魅力で、連結子会社や株主構成も堅実です。長期投資の選択肢として有望と考えます。
株価4100円って、最近ちょっと下がったけど、配当も良いし長期投資には良さそう。
ここは大株主に法人と個人がかなりの比率でいて、株主構成もちゃんとしてる感じ。
市場は東証プライムですね。配当利回りもそこそこ。
合同製鉄の株価は近年やや下落傾向にあるが、配当利回りが高い点は魅力的である。法人株主が27%と堅実な構成を持ちつつ、個人株主が過半数を占める点も見逃せない。これらは長期的な株主還元志向の証拠と考えられる。
合同製鉄、株主構成が多彩で面白い🤔私も金曜日にちょっとだけ買物してみた!何か新しい洋服とか安くてかわいいの見つけたんだ〜✨
大企業で安定していますね🐶 配当も4%超で魅力的ですし、株主の構成も多様性があります。ここはしっかりと長期保有したい企業の一つかと思います。
なんか鉄を作ってるとこみたいだけど、株主多い?株価動きはどうかな?🤔株はちょっと難しいけど長期的に見ても良さそうだね。配当もあるし、少し気になるな。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 合同製鉄株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。