帝国通信工業株式会社
2025年6月27日 更新
帝国通信工業の大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約42%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に317万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には185万円になります。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.1億 | 1,087,000 | 11.4% |
| THE HONGKONG AND SHANGHAI BANKING CORPORATION LIMITED - HONGKONG PRIVATE BA... | 7,300万 | 730,000 | 7.6% |
| NIPPON ACTIVE VALUE FUND PLC | 4,950万 | 495,000 | 5.2% |
| (株)みずほ銀行 | 4,460万 | 446,000 | 4.7% |
| (有)丸子興業 | 3,950万 | 395,000 | 4.1% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3,480万 | 348,000 | 3.6% |
| ノーブル協力会 | 3,230万 | 323,000 | 3.4% |
| 帝通工従業員持株会 | 2,750万 | 275,000 | 2.9% |
| 菊池 公男 | 2,550万 | 255,000 | 2.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 | 2,330万 | 233,000 | 2.4% |
| 大株主合計 | 47.9% | ||
| 大株主以外 | 52.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 17 | 27,743 | 28.3% |
| 金融商品取引業者 | 22 | 1,095 | 1.1% |
| その他の法人 | 66 | 9,099 | 9.3% |
| 外国法人 | 49 | 19,179 | 19.6% |
| 外国個人 | 4 | 19 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,871 | 40,855 | 41.7% |
| 合計 | 4,029 | 97,990 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 153億 | 184億 | 235億 |
| 期末株価 |
1,511円
2023年3月
|
1,866円
2024年3月
|
2,384円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,579円
2023年3月
|
2,070円
2024年1月
|
3,285円
2024年11月
|
| 最低株価 |
1,295円
2022年6月
|
1,454円
2023年4月
|
1,767円
2024年4月
|
|
最大値動き
| +22% | +42% | +86% |
| 期末月平均出来高 | 12,832 | 13,220 | 11,490 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 60円 | 70円 | 100円 |
| 配当利回り | 4.0% | 3.8% | 4.2% |
| 株主総利回り | 140.8% | 176.8% | 228.6% |
| 株価収益率(PER) | 10.7倍 | 13.2倍 | 11.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.7倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 142円 | 141円 | 212円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,567円 | 2,813円 | 2,950円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 10,141,000 | 9,856,000 | 9,856,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,477
最新
2025年11月7日
|
-2.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.9% | +21% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.6% | +46% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.5% | -36% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.4% | -15% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +8.4% | -45% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -15.7% | -61% | やや下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +46.7% | -31% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,175
2024年12月
|
¥ 1,856
2025年4月
|
-41.5%
|
-2.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,475 | ¥ 2,591 | ¥ 2,461 | ¥ 2,477 | 8,925 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,374 | ¥ 2,697 | ¥ 2,315 | ¥ 2,474 | 13,864 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,461 | ¥ 2,515 | ¥ 2,393 | ¥ 2,393 | 11,005 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,433 | ¥ 2,563 | ¥ 2,414 | ¥ 2,460 | 10,460 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,286 | ¥ 2,447 | ¥ 2,214 | ¥ 2,422 | 8,159 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,215 | ¥ 2,280 | ¥ 2,189 | ¥ 2,264 | 7,433 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,304 | ¥ 2,475 | ¥ 2,126 | ¥ 2,233 | 16,120 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,350 | ¥ 2,415 | ¥ 1,856 | ¥ 2,354 | 13,095 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,377 | ¥ 2,570 | ¥ 2,342 | ¥ 2,384 | 11,490 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,299 | ¥ 2,463 | ¥ 2,202 | ¥ 2,327 | 12,717 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,540 | ¥ 2,567 | ¥ 2,240 | ¥ 2,342 | 11,424 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,175 | ¥ 3,175 | ¥ 2,468 | ¥ 2,540 | 21,381 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,673 | ¥ 3,285 | ¥ 2,623 | ¥ 3,175 | 23,085 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
飯田帝通(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
須坂帝通(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
福井帝通(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
帝通エンヂニヤリング(株)
その他の事業
|
100.0% | |
|
木曽精機(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
(株)エコロパック
その他の事業
|
100.0% | |
|
台湾富貴電子工業(株)
電子部品事業
|
58.1% | |
|
シンガポールノーブルエレクトロニクス(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
ノーブルU.S.A.(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
香港ノーブルエレクトロニクス(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
ノーブルエレクトロニクス
電子部品事業
|
100.0% | |
|
ノーブルエレクトロニクスベトナム(株)
電子部品事業
|
100.0% | |
|
ノーブル貿易有限公司
電子部品事業
|
100.0% | |
|
ノーブルトレーディング
電子部品事業
|
100.0% | |
|
富貴電子有限公司
電子部品事業
|
100.0% |