日野自動車 (7205) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月4日です(-)
企業名
日野自動車株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7205
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月4日 (第2四半期)
大株主の割合
69.9%
単元株式数
100株
発行済株式
574,580,850株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日野自動車 の決算・株式データからお進み下さい。
日野自動車の株式データ 日野自動車の大株主の割合は約70%です。株主構成として一般法人(約54%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約50%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に63万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には34万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして自動車メーカーの分野は下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日野自動車 の会社情報の調査からお進み下さい。

日野自動車の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
トヨタ自動車(株) - 287,897,000 50.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 59,121,000 10.3%
(株)日本カストディ銀行 - 18,746,000 3.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 - 9,717,000 1.7%
HSBC BANK PLC A/C M AND G VALUE PARTNERS CHINA EQUITY FUND - 7,852,000 1.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 - 4,410,000 0.8%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 - 3,839,000 0.7%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 505234 - 3,582,000 0.6%
日野自動車従業員持株会 - 3,227,000 0.6%
東京海上日動火災保険(株) - 3,000,000 0.5%
大株主合計 69.9%
大株主以外 30.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日野自動車の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 21 864,052 15.0%
金融商品取引業者 42 81,548 1.4%
その他の法人 545 3,077,816 53.6%
外国法人 265 905,800 15.8%
外国個人 150 3,317 0.1%
個人その他 45,260 811,408 14.1%
合計 46,283 5,743,941 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 3,177億 2,929億 2,409億
期末株価 553円
2023年3月
510円
2024年3月
419円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
757円
2022年7月
645円
2023年6月
634円
2025年1月
最低株価
478円
2023年1月
425円
2023年10月
357円
2024年11月
最大値動き
-37% -34% +78%
期末月平均出来高 1,953,786 1,932,830 2,635,350
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 99.0% 91.6% 75.9%
株価収益率(PER) -2.7倍 17.1倍 -1.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 0.7倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) -205円 30円 -379円
1株当たり純資産(BPS) 641円 683円 311円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 574,580,000 574,580,000 574,580,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 365 最新
2025年10月17日
-8.0%
1年前比
時価総額 2,409億
PER -1.1倍
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年10月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥365 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 634
2025年1月
¥ 343
2025年4月
-45.8%
-8.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 381 ¥ 395 ¥ 362 ¥ 365 3,628,192 -
2025年09月 ¥ 385 ¥ 395 ¥ 370 ¥ 387 3,890,365 -
2025年08月 ¥ 371 ¥ 414 ¥ 359 ¥ 386 4,919,540 -
2025年07月 ¥ 354 ¥ 398 ¥ 352 ¥ 369 6,035,227 -
2025年06月 ¥ 467 ¥ 481 ¥ 350 ¥ 359 11,619,900 -
2025年05月 ¥ 459 ¥ 495 ¥ 440 ¥ 468 2,677,350 -
2025年04月 ¥ 419 ¥ 489 ¥ 343 ¥ 454 3,869,652 -
2025年03月 ¥ 485 ¥ 493 ¥ 419 ¥ 419 2,635,350 -
2025年02月 ¥ 507 ¥ 515 ¥ 463 ¥ 473 3,684,978 -
2025年01月 ¥ 566 ¥ 634 ¥ 499 ¥ 510 6,298,662 -
2024年12月 ¥ 396 ¥ 567 ¥ 394 ¥ 566 3,964,581 -
2024年11月 ¥ 371 ¥ 420 ¥ 357 ¥ 396 4,470,635 -
2024年10月 ¥ 470 ¥ 486 ¥ 375 ¥ 378 3,311,059 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は、株主の大半が法人や外国法人で成立し、その堅牢な骨格は、まるで未来への堅固な橋の如く感じられる。市場の動きも気にしつつ、その背後にある企業の姿勢を憧れる次第です。
該当企業は法人比率が55%超と堅実な株主構成ですし、市場は東証プライムで信頼性も高いです。株価は約390円と手頃ながら、今後の展開に期待したいですね。
日野自動車は東証プライムに上場している安定感のある企業ですね。市場の動きには多少の変動もありますが、法人株主比率が高く財務基盤はしっかりしている印象です。
ここ、やっぱ堅実さが魅力✨株主構成も安定してるし、長期保有向きかも🐾
日野の持株比率や株主構成から見ると、法人や外国法人の影響力が強いですね。株価は約400円だが、1年で約30%下落。連結子会社を含めたビジネス拡大を狙っているように見えるが、果たしてどうなるか草w
日野自動車の連結子会社は世界展開してて、国内だけでなく海外市場も意識した戦略が見て取れます。株主構成も多様だし、長期的に見れば安定性も取れるのでは?
まあ、日野自動車の株価、つい最近までは高値だったけど今はぐっと下がってるな。まあ輸送業界の動きに左右されやすいし、景気の波は避けられんね。でもそろそろ底入れするかな。皮肉っぽく言えば、車屋も流行り廃りに振り回されるのはいつものことだ。
なんとなく気になるけど、詳しいことわからんし~😅でも大株主とか見てるとなんか安心っていうか…株価も少しぐらい変動しても気にならなくなったかも💦
日野の持株比率や連結子会社は多様に分散しており、株価は約360円程度で推移している。今後の事業展開と市場の動向次第ではあるが、配当政策も比較的安定していると見られる。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 日野自動車株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。