株式会社巴コーポレーション
2025年6月27日 更新
巴コーポレーションの大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が149%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に91万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には226万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 公益財団法人野澤一郎育英会 | 5,808万 | 2,420,000 | 6.6% |
| (株)野澤 | 4,891万 | 2,038,000 | 5.5% |
| (株)三井住友銀行 | 4,855万 | 2,023,000 | 5.5% |
| 住友不動産(株) | 4,747万 | 1,978,000 | 5.4% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 4,219万 | 1,758,000 | 4.8% |
| (株)みずほ銀行 | 4,217万 | 1,757,000 | 4.8% |
| 立花証券(株) | 2,930万 | 1,221,000 | 3.3% |
| (株)ナガワ | 2,690万 | 1,121,000 | 3.0% |
| 前田建設工業(株) | 2,640万 | 1,100,000 | 3.0% |
| (株)泉創建エンジニアリング | 2,350万 | 979,000 | 2.7% |
| 大株主合計 | 44.4% | ||
| 大株主以外 | 55.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 11 | 80,998 | 19.9% |
| 金融商品取引業者 | 21 | 17,178 | 4.2% |
| その他の法人 | 119 | 164,789 | 40.5% |
| 外国法人 | 48 | 32,704 | 8.0% |
| 外国個人 | 8 | 41 | 0.0% |
| 個人その他 | 2,941 | 111,730 | 27.4% |
| 合計 | 3,148 | 407,440 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 176億 | 300億 | 490億 |
| 期末株価 |
432円
2023年3月
|
735円
2024年3月
|
1,201円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
492円
2022年4月
|
766円
2024年3月
|
1,339円
2025年2月
|
| 最低株価 |
338円
2022年11月
|
411円
2023年4月
|
1,049円
2025年2月
|
|
最大値動き
| -31% | +86% | -22% |
| 期末月平均出来高 | 38,427 | 68,595 | 106,137 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 14円 | 16円 | 24円 |
| 配当利回り | 3.2% | 2.2% | 2.0% |
| 株主総利回り | 140.4% | 237.7% | 382.2% |
| 株価収益率(PER) | 5.39倍 | 10.66倍 | 3.21倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.6倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 80円 | 69円 | 372円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,058円 | 1,274円 | 1,690円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 40,763,000 | 40,763,000 | 40,763,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,031
最新
2025年11月16日
|
+104.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +4.8% | +107% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +7.0% | +190% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +21.4% | +111% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +33.3% | +40% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +44.8% | +37% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +120.3% | +68% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +248.1% | +138% | 大幅な上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,270
2025年11月
|
¥ 912
2024年12月
|
+148.9%
|
+104.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,800 | ¥ 2,270 | ¥ 1,778 | ¥ 2,031 | 127,122 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,509 | ¥ 1,877 | ¥ 1,493 | ¥ 1,812 | 60,123 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,500 | ¥ 1,556 | ¥ 1,452 | ¥ 1,522 | 33,665 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,535 | ¥ 1,588 | ¥ 1,450 | ¥ 1,523 | 90,645 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,364 | ¥ 1,590 | ¥ 1,364 | ¥ 1,535 | 67,227 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,380 | ¥ 1,493 | ¥ 1,307 | ¥ 1,364 | 55,286 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,478 | ¥ 1,499 | ¥ 1,247 | ¥ 1,386 | 92,830 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,206 | ¥ 1,510 | ¥ 1,084 | ¥ 1,482 | 78,671 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,177 | ¥ 1,222 | ¥ 1,116 | ¥ 1,195 | 105,685 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,180 | ¥ 1,339 | ¥ 1,049 | ¥ 1,171 | 222,983 | - |
| 2025年01月 | ¥ 993 | ¥ 1,194 | ¥ 935 | ¥ 1,194 | 108,124 | - |
| 2024年12月 | ¥ 999 | ¥ 1,028 | ¥ 912 | ¥ 993 | 42,357 | - |
| 2024年11月 | ¥ 846 | ¥ 1,008 | ¥ 846 | ¥ 988 | 75,535 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)巴技研
鉄構建設事業
|
80.8% | |
|
令和建設(株)
同上
|
100.0% |