京福電気鉄道 (9049) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2024年8月7日です(-)
企業名
京福電気鉄道株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9049
決算月
2025年3月期
最新発表日
2024年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
63.2%
単元株式数
100株
発行済株式
2,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は京福電気鉄道 の決算・株式データからお進み下さい。
京福電気鉄道の株式データ 京福電気鉄道の大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約35%)が多めな点、一般法人(約55%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約43%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向、鉄道会社の分野はやや下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は京福電気鉄道 の会社情報の調査からお進み下さい。

京福電気鉄道の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
京阪ホールディングス(株) 1,714万 857,000 43.2%
日本駐車場開発(株) 352万 176,000 8.9%
日本生命保険相互会社 186万 93,000 4.7%
(株)京三製作所 66万 33,000 1.7%
(株)日本カストディ銀行 54万 27,000 1.4%
三井住友信託銀行(株) 40万 20,000 1.0%
東京海上日動火災保険(株) 30万 15,000 0.8%
専 徳寺 22万 11,000 0.6%
山口 秀明 20万 10,000 0.5%
(株)福井銀行 20万 10,000 0.5%
大株主合計 63.2%
大株主以外 36.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

京福電気鉄道の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 1,834 9.2%
金融商品取引業者 5 29 0.2%
その他の法人 22 10,926 55.0%
外国法人 7 160 0.8%
外国個人 2 7 0.0%
個人その他 1,100 6,906 34.8%
合計 1,144 19,862 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 74億 121億 130億
期末株価 3,700円
2023年3月
6,050円
2024年3月
6,500円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,950円
2023年3月
6,300円
2024年3月
7,780円
2024年4月
最低株価
2,906円
2022年4月
3,600円
2023年4月
5,520円
2024年8月
最大値動き
+36% +75% -29%
期末月平均出来高 682 1,025 515
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 20円 20円
配当利回り 0.5% 0.3% 0.3%
株主総利回り 128.3% 210.0% 226.2%
株価収益率(PER) 6倍 5.8倍 7.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 1.1倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 616円 1,051円 874円
1株当たり純資産(BPS) 4,302円 5,394円 6,254円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,000,000 2,000,000 2,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 6,780 最新
2025年7月2日
+2.0%
1年前比
時価総額 130億
PER 7.4倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥6,780 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 6,950
2024年8月
¥ 5,520
2024年8月
-20.6%
+2.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 6,780 ¥ 6,780 ¥ 6,780 ¥ 6,780 1,100 -
2025年06月 ¥ 6,730 ¥ 6,900 ¥ 6,670 ¥ 6,800 271 -
2025年05月 ¥ 6,450 ¥ 6,800 ¥ 6,410 ¥ 6,730 465 -
2025年04月 ¥ 6,500 ¥ 6,680 ¥ 5,600 ¥ 6,510 690 -
2025年03月 ¥ 6,470 ¥ 6,700 ¥ 6,460 ¥ 6,500 515 -
2025年02月 ¥ 6,640 ¥ 6,690 ¥ 6,300 ¥ 6,410 428 -
2025年01月 ¥ 6,580 ¥ 6,840 ¥ 6,580 ¥ 6,640 371 -
2024年12月 ¥ 6,480 ¥ 6,690 ¥ 6,410 ¥ 6,580 229 -
2024年11月 ¥ 6,460 ¥ 6,590 ¥ 6,280 ¥ 6,510 345 -
2024年10月 ¥ 6,350 ¥ 6,620 ¥ 6,270 ¥ 6,460 205 -
2024年09月 ¥ 6,620 ¥ 6,950 ¥ 6,250 ¥ 6,350 389 -
2024年08月 ¥ 6,850 ¥ 6,950 ¥ 5,520 ¥ 6,650 948 -
2024年07月 ¥ 7,320 ¥ 7,490 ¥ 6,700 ¥ 6,850 373 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
京福電気鉄道株は、京都の観光需要に左右されるリスクはあるが、法人持株比率が約54%で安定した株主構成、市場はスタンダード市場にあり、市場の信用度は高いと考えられる。株価はおおよそ6900円で高値は7490円、低値は5520円と変動が見られるが、配当の安定感も悪くない。大株主の構成も堅実で、長期的な価値投資に向いていると言える。
京福電気鉄道株式会社は、京都を拠点とした歴史ある鉄道会社で、株主構成には法人が約半数を占めており、東証に上場しています。株価はおよそ6900円付近で推移し、配当利回りは0.3〜0.6%とおとなしい水準ながら、配当を重視する投資家にとっては魅力かもしれません。持株比率の詳細や連結子会社についても堅実な経営をしている印象です。
ここ最近の株はおおむね横ばいですね。配当も少し気になるけど、業績は安定感ありますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 京福電気鉄道株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。