日本鋳鉄管 (5612) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年4月28日です(-)
企業名
日本鋳鉄管株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5612
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月28日 (通期)
大株主の割合
48.0%
単元株式数
100株
発行済株式
3,293,074株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日本鋳鉄管 の決算・株式データからお進み下さい。
日本鋳鉄管の株式データ 日本鋳鉄管の大株主の割合は約48%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が54%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に217万円分の株を購入した場合、低値の2024年12月には100万円になります。業種別の長期株価トレンドとして土木事業の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日本鋳鉄管 の会社情報の調査からお進み下さい。

日本鋳鉄管の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
JFEスチール(株) 2,400万 960,000 29.9%
東京瓦斯(株) 832万 333,000 10.4%
(株)W不動産 150万 60,000 1.9%
高城 裕 87.5万 35,000 1.1%
松田 健太郎 70万 28,000 0.9%
橋長 教行 67.5万 27,000 0.9%
(株)みずほ銀行 67.5万 27,000 0.9%
楽天証券(株) 65万 26,000 0.8%
日本鋳鉄管従業員持株会 57.5万 23,000 0.7%
(株)SBI証券 55万 22,000 0.7%
大株主合計 48.0%
大株主以外 52.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日本鋳鉄管の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 612 1.9%
金融商品取引業者 25 999 3.0%
その他の法人 36 14,330 43.7%
外国法人 14 390 1.2%
外国個人 5 8 0.0%
個人その他 3,876 16,488 50.2%
合計 3,961 32,827 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 33億 39.2億 -
期末株価 1,001円
2023年3月
1,191円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,070円
2022年4月
1,274円
2023年9月
2,177円
最低株価
900円
2022年12月
980円
2023年4月
-
最大値動き
-16% +30% -
期末月平均出来高 3,173 8,055 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 33円 44円 25円
配当利回り 3.3% 3.7% -
株主総利回り 85.5% 104.4% 120.8%
株価収益率(PER) 8.9倍 8.1倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 -
1株当たり利益(EPS) 113円 148円 -72円
1株当たり純資産(BPS) 2,632円 2,936円 2,888円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 3,293,074 3,293,074 3,293,074
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,389 最新
2025年6月27日
+2.9%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,389 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,177
2024年7月
¥ 1,001
2024年12月
-54.0%
+2.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,476 ¥ 1,642 ¥ 1,370 ¥ 1,389 75,042 -
2025年05月 ¥ 1,414 ¥ 1,574 ¥ 1,240 ¥ 1,476 84,025 -
2025年04月 ¥ 1,398 ¥ 1,398 ¥ 1,090 ¥ 1,366 41,243 -
2025年03月 ¥ 1,610 ¥ 1,666 ¥ 1,365 ¥ 1,385 47,095 -
2025年02月 ¥ 1,193 ¥ 1,746 ¥ 1,168 ¥ 1,457 196,675 -
2025年01月 ¥ 1,036 ¥ 1,243 ¥ 1,001 ¥ 1,190 21,479 -
2024年12月 ¥ 1,103 ¥ 1,109 ¥ 1,001 ¥ 1,028 15,757 -
2024年11月 ¥ 1,093 ¥ 1,154 ¥ 1,080 ¥ 1,103 8,070 -
2024年10月 ¥ 1,328 ¥ 1,361 ¥ 1,090 ¥ 1,123 16,082 -
2024年09月 ¥ 1,324 ¥ 1,332 ¥ 1,171 ¥ 1,305 18,732 -
2024年08月 ¥ 1,343 ¥ 1,343 ¥ 1,011 ¥ 1,328 29,619 -
2024年07月 ¥ 1,620 ¥ 2,177 ¥ 1,318 ¥ 1,350 94,682 -
2024年06月 ¥ 1,453 ¥ 1,695 ¥ 1,416 ¥ 1,625 19,210 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日本鋳鉄管の株式は、静かなる海のごとく穏やかに流れているように私には映ります。株主たちは多様な顔を持ちつつも、安定を求めているのが伝わり、古き良き時代の日本の底力を感じます。配当も堅実で、未来に向けてじっくりと育てていきたいと願うばかりです。
日本鋳鉄管は堅実な事業と多彩な株主構成を持ち、市場の変動にも比較的耐える安定性が感じられます。特に配当利回りは3.5%~4.5%と、投資対象として魅力的です。法人や個人の持株比率もバランス良く、長期的な視点で見ると面白い銘柄だと思います。
日本鋳鉄管の株価は安定とまでは言えませんが、配当も魅力的です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日本鋳鉄管株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。