神戸製鋼所 (5406) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社神戸製鋼所
2025年6月18日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5406
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
31.5%
単元株式数
100株
発行済株式
396,345,963株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は神戸製鋼所 の決算・株式データからお進み下さい。
神戸製鋼所の株式データ 神戸製鋼所の大株主の割合は約31%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約34%)が多めな点、個人株主(約41%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に144万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には191万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして火力発電設備の分野は大きな上昇傾向、建設機械メーカ一の分野は上昇傾向、コンプレッサー・空気圧縮機の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は神戸製鋼所 の会社情報の調査からお進み下さい。

神戸製鋼所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 67.1億 67,083,000 16.9%
(株)日本カストディ銀行 16.9億 16,892,000 4.3%
野村信託銀行(株) 8.8億 8,793,000 2.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 5.6億 5,579,000 1.4%
日本生命保険(相) 5.1億 5,059,000 1.3%
STATE STREET BANK WEST CLIENT - TREATY 4.9億 4,939,000 1.3%
(株)シマブンコーポレーション 4.4億 4,420,000 1.1%
神戸製鋼所従業員持株会 4.3億 4,311,000 1.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 4億 4,027,000 1.0%
神鋼くろがね会協栄会 3.5億 3,466,000 0.9%
大株主合計 31.5%
大株主以外 68.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

神戸製鋼所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 2 0.0%
金融機関 77 1,226,806 31.0%
金融商品取引業者 61 116,776 3.0%
その他の法人 1,786 367,802 9.3%
外国法人 355 634,091 16.0%
外国個人 459 1,966 0.1%
個人その他 225,706 1,604,541 40.6%
合計 228,445 3,951,984 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 4,174億 8,135億 7,093億
期末株価 1,053円
2023年3月
2,053円
2024年3月
1,790円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,122円
2023年3月
2,187円
2024年3月
1,906円
2025年3月
最低株価
532円
2022年4月
966円
2023年4月
1,610円
2025年2月
最大値動き
+111% +126% +18%
期末月平均出来高 12,854,391 7,258,335 4,358,989
増減率(昨対比) - - -
配当金 40円 90円 100円
配当利回り 3.8% 4.4% 5.6%
株主総利回り 342.2% 669.5% 601.8%
株価収益率(PER) 5.73倍 7.41倍 5.68倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.8倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 184円 277円 305円
1株当たり純資産(BPS) 2,314円 2,675円 2,941円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 396,346,000 396,346,000 396,346,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,808 最新
2025年9月22日
+9.0%
1年前比
時価総額 7,093億
PER 5.68倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年9月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥1,808 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,914
2025年9月
¥ 1,447
2025年4月
+32.3%
+9.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 1,820 ¥ 1,914 ¥ 1,799 ¥ 1,808 1,921,113 -
2025年08月 ¥ 1,664 ¥ 1,832 ¥ 1,632 ¥ 1,815 2,020,220 -
2025年07月 ¥ 1,567 ¥ 1,701 ¥ 1,560 ¥ 1,664 2,289,600 -
2025年06月 ¥ 1,654 ¥ 1,664 ¥ 1,504 ¥ 1,574 1,867,238 -
2025年05月 ¥ 1,657 ¥ 1,690 ¥ 1,612 ¥ 1,664 2,262,180 -
2025年04月 ¥ 1,765 ¥ 1,766 ¥ 1,447 ¥ 1,669 3,232,567 -
2025年03月 ¥ 1,775 ¥ 1,906 ¥ 1,724 ¥ 1,730 4,344,020 -
2025年02月 ¥ 1,628 ¥ 1,800 ¥ 1,610 ¥ 1,770 3,980,661 -
2025年01月 ¥ 1,579 ¥ 1,669 ¥ 1,539 ¥ 1,659 2,046,733 -
2024年12月 ¥ 1,553 ¥ 1,586 ¥ 1,448 ¥ 1,579 3,015,252 -
2024年11月 ¥ 1,652 ¥ 1,740 ¥ 1,529 ¥ 1,553 2,351,855 -
2024年10月 ¥ 1,708 ¥ 1,762 ¥ 1,591 ¥ 1,660 1,927,341 -
2024年09月 ¥ 1,798 ¥ 1,820 ¥ 1,608 ¥ 1,712 3,407,884 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
正直、配当もいいし利益もしっかり出してるけど、株価はちょっと安定しない感じですね💧 高齢者の生活に関わる仕事だけど、株は難しいし気になるけど遠くから見てるだけ。
これからも株価上昇期待!鉄鋼の大手はやっぱ安定だねぇ〜♪
おおきな会社さんだね🌸株は1600円くらいでちょっと変動してるみたい🎶配当もいいし、外国の企業さんもいっぱいお持ちみたいでちょっと素敵✨これからも気にしてみたいな🦄🌼
こちらの企業は政府系や法人も株主にいて、堅実な企業です。株主構成も多様で安心感がありますね。配当も良く、私も少額ながら興味があります。
神戸製鋼所は東証プライム上場の大型企業で、資本金も相当額。株主には法人や外国法人も多く、安定した経営基盤がうかがえます。株価はやや横ばい気味ですが、配当は堅実に推移しており、長期的な視点で持つ価値があると思います。
神戸製鋼は東証プライムに上場しており、市場の動きにも敏感です。株価は1800円前後で、配当利回りも5%超と堅実です。待遇志向の私には魅力的な銘柄です。
大株主が多くて安心感がありますね。配当も年間で約100円で、子育て中の私には少額でも嬉しい収入源です。投資と育児の両立に役立っています。
うわぁ~神戸製鋼所って上場しててすごい!株価も安定してて、配当も良いみたい💕株主もいろいろいるけど、やっぱり利益出してるのかなぁ?
大株主に法人や外国法人も多く、市場の安定性と株主構成のバランスの良さが興味深いです🤔。長期的に見守りたい企業です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社神戸製鋼所 有価証券報告書(2025年6月18日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。