Olympicグループ (8289) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2024年4月12日です(-)
企業名
株式会社Olympicグループ
2025年5月29日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
8289
決算月
2025年2月期
最新発表日
2024年4月12日 (通期)
大株主の割合
65.0%
単元株式数
100株
発行済株式
23,354,223株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はOlympicグループ の決算・株式データからお進み下さい。
Olympicグループの株式データ Olympicグループの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約56%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はOlympicグループ の会社情報の調査からお進み下さい。

Olympicグループの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)カネヨシ 1.3億 6,395,000 27.8%
Olympic取引先持株会 3,916万 1,958,000 8.5%
(株)オリンピア 2,252万 1,126,000 4.9%
(株)ミスタークリーン 2,208万 1,104,000 4.8%
(株)銀座山形屋 1,898万 949,000 4.1%
(株)みずほ銀行 1,836万 918,000 4.0%
(株)ヘルスケア・ジャパン 1,808万 904,000 3.9%
(株)フジ 1,292万 646,000 2.8%
柚木 克也 1,000万 500,000 2.2%
Olympic従業員持株会 856万 428,000 1.9%
大株主合計 65.0%
大株主以外 35.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

Olympicグループの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 13,712 5.9%
金融商品取引業者 16 1,326 0.6%
その他の法人 220 130,747 56.0%
外国法人 18 771 0.3%
外国個人 7 13 0.0%
個人その他 6,174 86,852 37.2%
合計 6,441 233,421 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 121億 123億 103億
期末株価 517円
2023年2月
525円
2024年2月
440円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
738円
2022年3月
575円
2023年7月
587円
2024年7月
最低株価
494円
2023年1月
494円
2023年3月
440円
2025年1月
最大値動き
-33% +16% -25%
期末月平均出来高 21,458 30,474 30,494
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 20円 20円
配当利回り 3.9% 3.8% 4.5%
株主総利回り 116.1% 121.7% 108.7%
株価収益率(PER) 109.3倍 -25.3倍 -149.7倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 5円 -21円 -3円
1株当たり純資産(BPS) 1,157円 1,122円 1,095円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 23,354,000 23,354,000 23,354,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 411 最新
2025年8月17日
-17.5%
1年前比
時価総額 103億
PER -149.7倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年8月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥411 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 509
2024年9月
¥ 391
2025年4月
-23.2%
-17.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 412 ¥ 417 ¥ 408 ¥ 411 12,210 -
2025年07月 ¥ 414 ¥ 420 ¥ 408 ¥ 412 9,655 -
2025年06月 ¥ 412 ¥ 441 ¥ 409 ¥ 421 15,762 -
2025年05月 ¥ 414 ¥ 430 ¥ 400 ¥ 410 21,865 -
2025年04月 ¥ 434 ¥ 435 ¥ 391 ¥ 411 16,738 -
2025年03月 ¥ 440 ¥ 442 ¥ 430 ¥ 433 14,905 -
2025年02月 ¥ 444 ¥ 463 ¥ 440 ¥ 440 30,494 -
2025年01月 ¥ 464 ¥ 465 ¥ 440 ¥ 443 22,833 -
2024年12月 ¥ 466 ¥ 466 ¥ 449 ¥ 464 15,481 -
2024年11月 ¥ 459 ¥ 465 ¥ 457 ¥ 464 7,420 -
2024年10月 ¥ 498 ¥ 498 ¥ 453 ¥ 462 17,127 -
2024年09月 ¥ 507 ¥ 509 ¥ 490 ¥ 498 10,326 -
2024年08月 ¥ 529 ¥ 531 ¥ 455 ¥ 507 22,238 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主に個人の方が多い点は良いと思いました。詳細な市場情報は存じ上げませんが、配当金に注目している方も多いようです。
恐れ入りますが、Olympicの持株比率は法人が過半数を占めており、金融機関は6%程度と拝察いたします。直近の1年で株価は約22%下落しておりますが、配当利回りは3.4%から4.5%の範囲にあるとのことで、投資判断には多角的な分析が必要と存じます。
この会社って、株主は個人が37パーセントもいて驚きました(*^^*)1年で株価がかなり動いているみたいです。
Olympicグループの株主構成は法人が多いようで、連結子会社も多彩ですね🍵。配当も何とか安定しておるようで安心しました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社Olympicグループ 有価証券報告書(2025年5月29日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。